goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

不揃いの手打ちそばでも美味しい!

2024年10月06日 | 美味しいもの

令和6年10月6日(日)

 

 

昨日5日、

『そば打ち交流会』に参加しました.

ご指導受けながら 

参加者が 美瑛産『きたみつき』2・8手打ち蕎麦粉で

打って そば切りした不揃いのお蕎麦を お土産に頂戴しました。

 

ご指導の講師からは、

「今日は5㎜巾で切りましょう「」と言われたものの様々です、

早速

家で茹でて、シンプルにかけそばでいただきました。

手前味噌だけど とっても美味しいわよ!

 

ブログの恩師の”たけのこっこさん”は、

只今 蕎麦打ち二段位でございます。

さらなる高みを目指して頑張っていますが!

楽しんでいるのでしょうか⁉

私は難しすぎて? 楽しめなかったのが本音

 

    クリックしてね☟ ☟ ☟  

昇段試験に合格しました - たけのこっこ

昇段試験に合格しました - たけのこっこ

令和6年7月7日(日)あいにくの小雨で早朝からT市に向かっています🚗手打ちそばの昇段認定会1年間の集大成が試される時が来ました。昨夜は緊張でよく寝られませんで身体が疲...

goo blog

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不揃いの手打ちそばでも美味しい!

2024年10月06日 | 美味しいもの

令和6年10月6日(日)

 

 

昨日5日、

『そば打ち交流会』に参加しました.

ご指導受けながら 

参加者が 美瑛産『きたみつき』2・8手打ち蕎麦粉で

打って そば切りした不揃いのお蕎麦を お土産に頂戴しました。

 

ご指導の講師からは、

「今日は5㎜巾で切りましょう「」と言われたものの様々です、

早速

家で茹でて、シンプルにかけそばでいただきました。

手前味噌だけど とっても美味しいわよ!

 

ブログの恩師の”たけのこっこさん”は、

只今 蕎麦打ち二段位でございます。

さらなる高みを目指して頑張っていますが!

楽しんでいるのでしょうか⁉

私は難しすぎて?楽しめなかったのが本音

 

     クリックしてね☟ ☟ ☟

昇段試験に合格しました - たけのこっこ

昇段試験に合格しました - たけのこっこ

令和6年7月7日(日)あいにくの小雨で早朝からT市に向かっています🚗手打ちそばの昇段認定会1年間の集大成が試される時が来ました。昨夜は緊張でよく寝られませんで身体が疲...

goo blog


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バァバは山で栗拾い ジイジは××

2024年09月29日 | 美味しいもの

令和6年9月29日(日)

 

 

どこまでも晴れ渡る空

秋晴れそのものの北国札幌です

 

お知り合いの方に、

「栗拾いができますよ」との朗報

 

聞いたからには黙ってはいられないのです、 

早速 『栗拾い』に行ってきました。

小粒ですが、秋の味覚の代表ともいえる”山栗” 🌰

 

 

三時のおやつは、ゆで栗を

夕餉は、炊飯器で炊いた『栗ご飯』です。

生栗の皮むき 小さいだけに結構疲れる~。

 

 

”たけのこっこさん”私も頑張っています

見たら・・・ダメ - たけのこっこ

見たら・・・ダメ - たけのこっこ

令和6年9月25日(水)秋の味覚、🌰我が家庭に迫り出して来る山栗の大木、落ちた実は私の物ですわ🤗山栗でも今年の実は結構大きいのよ風が強かったのでイガが弾けパラッパラッ...

goo blog

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バァバは山で栗拾い ジイジは×

2024年09月29日 | 美味しいもの

令和6年9月29日(日)

 

 

どこまでも晴れ渡る空

秋晴れそのものの北国札幌です

 

お知り合いの方に、

「栗拾いができますよ」との朗報

 

聞いたからには黙ってはいられないのです、 

早速 『栗拾い』に行ってきました。

小粒ですが、秋の味覚の代表ともいえる”山栗” 🌰

 

 

三時のおやつは、ゆで栗を

今夜は、炊飯器で炊いた『栗ご飯』です。

小粒の山栗の皮むきは結構疲れる~。

 

 

”たけのこっこさん” 私も頑張ってます!。

       クリックしてね ☟ ☟ ☟ 

見たら・・・ダメ - たけのこっこ

見たら・・・ダメ - たけのこっこ

令和6年9月25日(水)秋の味覚、🌰我が家庭に迫り出して来る山栗の大木、落ちた実は私の物ですわ🤗山栗でも今年の実は結構大きいのよ風が強かったのでイガが弾けパラッパラッ...

goo blog

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘味抑えて 抑えて、

2024年09月09日 | 美味しいもの

令和6年9月9日(月)

 

 

昨日は、二十四節季の『白露』でしたが、

北国札幌はなんと真夏日

毎日同じこと愚痴りますが厳しき残暑です。

 

家庭菜園のルバーブでの『手づくりジャム』

『ルバーブ』はキッチリと計量するものの 砂糖の配分がその時の気分次第、

今回は砂糖少な目 レモン果汁入りにしましたら、

尚更甘味が抑えられてしまいました~。

そんなこんなで、中身が色々のジャムが冷凍庫に収まっております。

 

まっいいかぁ 

 

体にいいことしようかとばかり 

きょうは食パンも、

 

これから 勝手に育った庭の赤しそで、

『赤しそジュース』を作りますよ。

材料  赤しそ 砂糖 クエン酸

あら~ また砂糖登場だわね。

 

甘味抑えてるとはいえ 

上白糖の消費量が半端ない我が家です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする