ここのところ腰痛がひどくて…


台所に立つのが辛い。
そんな話しをするような年になってしまったか。
で、今日のランチはスーパーで八宝菜丼を買ってきましたが
秋から冬にかけては風邪予防のためにも
野菜をたくさん取れるランチを毎日考えます。
良く作るのは
野菜汁うどん。
群馬は食事のうどん率多いほうです。
野菜の天ぷらも好きだけど
手間もかかるので。


ネギ、白菜、にんじん、大根、里芋、ナス油揚げをおばんざいの素で煮て
(レンジでチンして柔らかくしてもオッケー👌)
めんつゆ入れて沸騰したら
とき卵。
以上!
野菜を切るのは時間がかかりますが…
大根やにんじんは前日ついでに切り置きしてます。
葉物やナスは色が変わってしまうから
切り置きできないけれど…忙しい時は乱切りでもね(笑)
温かいお汁のつけうどんです。
豚肉、鶏肉、ゴボウやキノコ類入れても美味しいですよ。
汁が残ったら夕食の汁物かわりに
素麺1束煮込みます。
これもまた美味し。
nori