
今夏は茗荷が豊作で

塩漬け
酢漬け(らっきょう酢)

ナムル

カツオのタタキはニラも山椒も庭産❣️

胡瓜もみ🥒
オクラおひたし
ワカメ酢

ラーメン、冷やし中華
素麺、ひやむぎ、うどん、蕎麦
お吸い物


8月一か月で300個くらい取れました❣️

親戚、ご近所、お友達にもお裾分けしましたが
取ると足が早いし
取らないと花が咲いてしまうので
常備菜には


今年のヒット❣️は…


縦長にきざみ塩、胡麻油、胡麻、酢で和えます。











あぁぁ😭写真撮らなかった💦
一番の楽しみは
上州名物おっきりこみ、夏のすいとん❣️
おっきりこみとは野菜をたっぷり煮たうどん汁に
太い生麺を茹でずに入れて煮込む
トロトロうどん❣️
定番野菜の大根、にんじん、里芋に加え
夏はナス、インゲン
そして茗荷😍
おっきりこみとすいとん交互に週末ランチの定番になりました。
茗荷の上の藤の木には
三年ぶりに山鳩が巣をつくり🐦

小枝を探す山鳩くん🐦


猛暑の中、二羽交代に抱っこして


先週たまごの殻が落ちてました❣️


🐦ポッポちゃん誕生です🐣
ただ、下からは姿は見えず…
少し大きくなってきたら
見えるかなぁ🐦ポッポちゃん🐣
nori
茗荷好きなので参考にさせて貰います。ナムルでも美味しいんですね😄
早速作ってみます