おしょうしな日記 Thanks 101

科学・技術をわかりやすい言葉で解説。「おしょうしな」とは、山形おきたま弁で「ありがとう」の意味。

三日とろろ

2005-01-08 21:23:39 | 山形の伝統行事
遅れ馳せながら、三日(みっか)とろろを食べる。 いや、もう八日(ようか)とろろか?
東京に住んでいると、いつも年中行事を忘れてしまう。

白鷹では、三日とろろとは、正月三日の朝に食べる、とろろご飯のことである。
たぶん、正月料理やお酒で疲れた胃腸を休めるためと思われる。

同じ置賜地区でも、長井市の伊佐沢では、とろろ汁らしい。 風邪をひかないようにとのこと。
七草粥の理由と似ているかも。 しかし、たぶん、今まで七草粥など食べたことがない。
伊佐沢の三日とろろ

伊佐沢(いさざわ)のホームページ
伊佐沢の地図も載っていて懐かしい。
高校のマラソン大会は、伊佐沢地区一周の確か8キロだった。

ネットで調べると、福島の須賀川でも三日とろろはあるようだ。
須賀川の三日とろろとは、どんなものか気にかかる。

ブランド販売員の母のナイショ日記:新年早々:ユニークな三日とろろ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
各地の「三日とろろ」 (nori_992-07)
2005-01-08 23:44:54
「全国お雑煮大会」より: 各地の「三日とろろ」を抜き出してみると、

http://chimeian.hp.infoseek.co.jp/zouni/syougaturyouri.htm



福島県会津若松市

「三日とろろ」は、1月3日の朝ごはんに登場: 味噌汁の上澄みでとくのがポイントとか。

「おろしたとろろ+具の無い味噌汁の上澄み液」



栃木県那須町伊王野

お正月の三日の晩: フツーのごはんにとろろ汁をかけて食べる。
返信する
はじめまして (因幡)
2005-01-09 09:29:06
コメントありがとうございます

コメント入っててすっごいびっくりしました。

我が家の三日とろろは

普通にとろろをおろしてしょうゆで味付けて

刻みのりを入れただけです。

返信する
四日とろろ (柳田)
2005-01-23 15:21:34
我家は百年以上前に福井県の付近から、

初代が北海道に引っ越してきました。

我家では正月4日の夕飯がとろろご飯でした。

とろろ芋とろろ汁に、醤油ベースの出汁、

卵をいれて味を調え、ご飯にかけて、刻み葱、

海苔を添えて食べます。

至ってシンプルです。

とろろは、普段はおろし金で作りますが、

このときだけは、すり鉢で作ります。

返信する
四日とろろ (nori_992-07)
2005-01-23 16:35:47
柳田様 コメントありがとうございます。



この四日とろろは本格的ですね。しかも、おいしそう。

すり鉢を使ったり、卵、刻み葱、海苔と完璧ですね。



なんか、とろろご飯が食べたくなってきた。
返信する

コメントを投稿