お豆腐がどうしても食べたかった私!
いや、ここでも売ってるんだけどね。。一丁500円もするもんだからさ、手作りで何とか出来ないかと。
でも私はにがりを持ってません。にがり何かで代用できないかしら・・・
と思っていたら!!
youtubeで検索したらこんな素敵なレシピが☆
その名も
http://www.youtube.com/watch?v=YzB-q7YgKa0
に・・にがり無しで作れるのか!?!?!?!
ふふふふふーーー!!卵の殻と酢で作れちゃうんです!!!とってーも簡単!!
でもこのにがりもどき、4日間常温で置かなければなりません。てことは、豆腐食べたくても4日間待たなきゃいかーん:(
やはり「にがり」は日本から買ってくるべきですね。すぐ食べたいときに作れるわけだし。
一晩水に浸した大豆をミキサーで水ごとガーっとかけます
鍋にお湯を入れてさっきのドロドロ液を7-8分程火にかける→↑のように濾す
濾すと、↑のカス「おから」と液体の「豆乳」に!
豆乳ににがりを入れて鍋で火にかけると固まってきます。それから布で濾します。
くるんと包んじゃいましょう。上から皿などで重石におさえます。
20-30分後、水の中で壊れないようにそおーっと布をとってみます
娘の離乳食、タンパク質摂取にこれから大活躍でしょう♪
残ったおからでこんなもの作りました。
・ひき肉混ぜて、おからバーグ♪
・生おからポンデケージョ♪(http://cookpad.com/recipe/1060200)
・卯の花☆
そして今日作ったのは
外カリッ中モチッ混ぜるだけおからパン!! (http://cookpad.com/recipe/836440)
このパン本当ただ混ぜて~捏ねて~焼くだけ~の私が大好きな簡単レシピ!!
本当に外かりっと!中もちっと!!美味しかった~:D
大豆三昧な今日この頃。 次は何を作ろうかな☆