前回の日記から大分時間がたちましたが,皆さんお元気ですか?
突然ですが,現在ちゃげはアメリカ,ヒューストンに来ています.彼を訪ねて三千里,でございます.
タンザニア2年間で鍛えられた逞しい体で,アメリカなんてへっちゃらぽーん!とデルタ航空に乗ったわけわからん私ですが, 前代未聞,ジェーットラーッグ

が私を襲ったのです.甘くみてたわ.初日から寝るわ寝るわよで,頭痛は酷いし,鼻水,熱,咳..は,一体何なんですか?

彼氏を応援しに来たのに,逆に私が介抱されることに.なんてウザイ女なのでしょう.
しかもですよ,この具合悪くなる前に,またまた私はやらかしたのです.
タイトルの通り,無職無念の痛恨の一撃をここアメリカで食らったんです.
意味わかりませんよね.要は無職ということだけでまたもや嫌な思いをした,というだけなのですが.
またもや,というと,んじゃ前は何あったの?と思われたそこの皆さん,
しつこいけどここに書いちゃいます.
前回は,日本に帰国してからカードを新しく作ろうと思ったときのこと.
私はバカ正直に職業の欄に「無職」と書いたのです.だって協力隊終わったら無職だもの.
マイルが貯まるカード欲しかったのに,それだけの理由でカード作れなかったの.
あとから皆に聞いたら,無職では絶対カードは作れないらしい.それは,カード会社と個人は,というか店と客は「信用」で成り立っているから.
無職というだけで,信用はないのか.お金は大金はないけどあるよ.それでも駄目なのかい.
ブラックリストにも載ったことないぞ!差別だ!なんてめちゃめちゃむかついたわけでした.
そんな事があったわけですが.,ここアメリカでまたまた起きてしまった.
今回の旅程は
・成田→ミネアポリス経由→ヒューストン入りの予定でした.
@ミネアポリス~入国審査~
いや,私が悪かったんです.入国で厳しいと知られるアメ~リカ
何をしたかというと..
入国審査では,審査官にパスポートを見せ,こう聞かれますね
「アメリカ滞在の目的は?」
そう聞かれてうかれていた私は,こう答えた.
「彼氏に会いに.」
・・・・そう,これが事のすべての始まり.
私も久しぶりに使った英語で何でただ「Sightseeing」と答えなかったのかと後で後悔.マジで自分バカ.
その後,喰らうわ,喰らうわ質問の嵐!!!
「彼氏はどこにいるんだ?」何人なんだ?何をしているんだ?彼氏はヒューストンで勉強をしている?
(研修という単語が出てこず,studyしていると答えてしまった・・)
お前は今何をしているんだ(職業)?滞在中,彼氏は勉強しているのに誰が今回の旅費を支払うんだ?
無職?なぜ仕事を辞めた?いつ辞めた?(いや,ボランティアで先月帰国したのでそれで今は職が無いのです).
この質問終了後,私は人生初めて入国審査特別室?そう,奥の部屋とやらに連行されてしまう.
連行後,カウンターにいたオフィサーにパスポートを取り上げられ,スーツケースをまずは持ってこいといわれる.
それからまた最初から同じ質問が続き.つづいて・・
お前は今居住地はどこなんだ?何人?日本?!誰と住んでいるんだ?
だから,家族とだってば,と私も嫌な顔して答えていた.
彼氏は勉強しているんだな?ビザは何のビザで彼は入国したのか調べよう.彼との関係は?
彼とは来月入籍予定なのです,といって,タンザニアなら,「きゃ~~いいわね~~おめでとう!」とここで絶対
返されるはずなんだけど,踊ってくれるかも.が,アメリキャでは通じず.
彼氏の誕生日はいつか,ここに書け,名前も.
ということで紙に書く.何やらPCを詳しく調べるオフィサー.
3分後
・・・・・
はい,パスポート返しますので,あちらからお通り下さい,とやけに丁寧に(聞こえた)終了.
多分,私が何者でもない野郎だと知ったオフィサー.でもあれこれ全部で20分のロス.乗り継ぎ時間あったから良かったがさ.
乗り継ぎ時間が命取りなんだから,アメリカ!
マジで緊張した.何も悪いことしてないのに,犯罪者だと思われたんだろうな.こえーアメリカ.いやんだこんなとこ!と
思ったのが正直なところ.んでもってめちゃめちゃむかついた!!!おばか!!
特別室には私以外にも連行されてきた人々がいる.
よく見ると,,アジア系しかいないじゃないですか!!これって差別じゃない?
私のカウンターの隣にきた,にいやん.彼はアメリカ人,だけどグアムから来ててアジア系.
それでも何が理由か聞き取れなかったが,私よりも待たされていた.
あと日本から一緒だった大学生風の女の子.彼女もアメリカのパスポート持ってるにも関わらず
めちゃくちゃ質問受けてた.かわいそう.....
後から聞いた話だが,彼氏の友達のアメリカ人によると,ミネアポリスは入国でかなり厳しいで有名,彼女ドンマイ,との事でした.
ともかく,また無職というのが問題で拒否られた!と思ったら腹立たしくて無職にはアメリカにも入る権利も無いんか!
ってむかついた.無職って本当無念..無職無念は世界共通なんね
ここで,私が仕事してて,休暇で彼を訪れてるといえば簡単だったのか?
妻というならばもっと入国が楽だったのか?
無職って嫌だ.くそー.厳しい.
ま,そんな事はおいといて,ヒューストンの名取?といわれている滞在地Katy Freewayをちょこっとご紹介
モールの写真とかは次回載せます~

よく行くお店,「CHIPOTLE(チッポーレ)」のブリトー うま~

が,でかすぎ 食いきれん

ホテルの真ん前 こんな道路がいかにもアメリカっぽい

車社会アメリカ モールへ歩いていったのはうちらだけ 歩いている人ゼロ