goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃげMamaちゃげ日記

Tanzania→Norway→Japan→and next?
2人育児にてんてこまい!何事も中途半端アラサー主婦物語

Barcelona食い倒れツアー最終

2012-07-11 | Trip to Europe

Barcelona食い倒れツアー最終日:

Barcelona最終レポです~!

 


 
タパスとは小皿を意味します 小皿料理,種類沢山あり色々頼めて楽しい! 

 

 


 
生ハムは専用の手袋でおっちゃんが一枚一枚ちぎってくれたよ!




 
タコ!タコ!タコ!オリーブ油たぷりでうまし♡ 

 

 

お昼の後はガウディー設計のグエル公園へ!!!!暑い!!!日差し強い!!!

 

 



ガウディープロデュースの住宅!




元々ガウディのパトロンであるグエルさんの依頼で、ガウディがプロデュースした住宅地。しかし、作ってはみたものの、センスが?で全く売れず、買ったのはガウディとグエルさんのみだったらしいw うーん,可愛いけど住まんなぁ笑



グエル公園からの眺め!青い海!青い空!素晴らしいエスパーニャ!!






最後の晩餐じゃい タパスで有名なBAR&レストラン




ハム!!ぶらさがりすぎ?!




最後は勿論パエリアで締め!!!いや~~おいしい!最高!!
しかし,ここの定員よく働く人だったなー英語も話せるし,めちゃ走るし笑 テキパキ過ぎ☆





いや~~しかし食べまくったBarcelonaツアーでした。確実に3キロ位太ったじゃろうか。
いや,美味しかったから良い!大満足!!スペイン住みたいな~笑 以上旅行記最終章でした。 
 


 


Barcelona食い倒れツアー3

2012-07-11 | Trip to Europe

Barcelona食い倒れツアー3日目:

 

今日の目玉はワイナリーツアー!

 


世界最大の発泡ワインメーカー,フレシネ(Freixenet)へ行きました!発砲ワインはカパって言います




苔だらけ~~~~~~~~




試飲会♫2杯飲んで酔っちった おいしい~!

 

 



 
ワイナリーの後,カフェへ行きホットチョコレートを飲み,チェロスも食べるw
その後バルセロナの中心部にある市場に出かけた!すっごい人!人!人!

 


 
もの凄く活気のある市場 お勧めはこの100%フレッシュジュース!どこででも気軽に手に入る!



 
私が食べたのはいちごのアイス!いちご大好き!こちらも果汁100%!うまぁあああ~♡ 

 




 そして夕飯 レストランの名前なんだったっけ?

 


もっと綺麗に盛りつけられるかと思ったら豪快w
ここのパエリアが一番美味しかった!


 

 

 

今日ほど食べた日はなかったかも!あーースペイン最高だ~~!ワインもパエリアもだけど,あんな活気ある市場がノルウェーにもあればなあ~~:)
 

 


Barcelona食い倒れツアー2

2012-07-11 | Trip to Europe

Barcelona食い倒れツアー2日目: 

 

朝はカフェでご飯!今日は歩くぞ~~!まずはミロ公園へ!
 


    ミロ公園へミロ作の巨大彫刻“Dona i Ocell ”(女性と鳥)



 
カタルーニャ国立美術館



 
美術館から見たのバルセロナ市街眺め


 
「カタルーニャ音楽堂」と並ぶ、ドメネクの代表作,サン・パウ病院
バルセロナを代表する建築物の一つ 「世界遺産」

 



来た~~~!これが噂のサグラダ・ファミリア
KFCは相方がどうしても食べたいという事で入りました笑 肉に喰いつき世界遺産を眺める 
何て贅沢!



 



皆さんご存知でしたか?この建築費,寄付で成り立ってたらしいです。あと,この建築物,行政に届け提出してない違法建築らいいよ

違法建築な世界遺産ってw 




やっぱ,こういう建築系の遺産は好きじゃないと駄目ですね。1時間もしたら飽きてしまいました,,のが本音笑 中に入るのは一人16ユーロ?だかかかります。中は素敵だけど中に入らなくても全然構わないと思います!

 

それでも,やはり圧巻だったな!ぜひ訪れてみて下さい!!

 


Barcelona食い倒れツアー1

2012-07-11 | Trip to Europe

7月3日~7日の5泊4日,相方が長期休みをゲッツしたので,めちゃくちゃ急!ですがスペインに行ってきました!

 

目的地はバルセロナ~~!

 

なぜ海外かって?ノルウェーも国内旅行したいとは思ったのです。が,海外行った方がここにいるより

安くし上がっちゃぅんです。本当なんです。信じてくれーー。今回,ノルウェーからスペインまでは一人往復400ドル(32000円)

です!日本からスペインの旅費比較したらもう破格の値段!ノルウェーにいる間にヨーロッパを旅行する,というのも勿論だけど,

ノルウェーの物価を考えたら,休みは国内じゃなくて国外で遊んだ方が断然良いのです!!まあノルウェーで何もせずにじっと

家にいるのであれば別ですが...(ノルウェー人は夏休みといえば海外,スペインのようにヨーロッパ南部に行くのが好きみたい。

暖かいところに行くのが普通)

 

 

 

 

と,細かい事はぶっとばして,写真だけでお送りしまーす♡

 

・1日目 Stavanger→Amsterdam→Barcelonaへ

わたくし初めてKLMオランダ航空乗りました いたって普通笑 
期待していた機内食もサンドイッチのみ 仕方ないね,長時間のフライトじゃないから笑



 

Amsterdamの空港 さすがお花の国オランダ☆お花の種が沢山売られてます~



 

もうすぐBarcelona着きます!意外に砂漠みたいなとこ多い さすが乾燥地帯

 

 

はい,Barcelona着!ホテルは駅に直結のため,タクシーが沢山いた
黒と黄色が目立つ!これで怪しいタクシーじゃないよ,という印らしい

 



一日目の夕食@7 portesにて 観光客に大人気のお店!

 

スペインと言えば,サングリア!が,スペイン人普通頼まないらしい 観光客用
ウォッカたーっぷりで酔う 激酔う~~笑





エビのスープ,だしがたまらん





 ムール貝~~に恋した♡因にスペインでは夜ご飯は22時~らしいよ!
なのでどこ
もお店は20時半からしか開かない!22時以降お客様が増えます




これが食べたかった~~!本場のパエリア お魚や貝等のだしがめちゃ効いてる!ご飯にそれが全て吸い込まれておる!

 

因に食べ終わったのは夜中...スペイン人よく太らないよね~~

つづきはまた後日書きます~ 

 


Preikestolen

2012-07-01 | Trip to Europe

昨日,念願のプレーケストーレンに,相方と相方の同僚3人,計5人で行ってきました!

 

 

プレーケストーレンとは:以下,wiki大先生より

ノルウェー語Preikestolen)は、ノルウェーにあるフィヨルドリーセフィヨルドの崖の一つであり、主な観光地である。水面からの高さは垂直で600mになる一枚岩であり、崖の頂上はおよそ25m四方の正方形になっており、「演説台」を意味する名前の「Preikestolen」はこの形状から来ている。

ノルウェー西海岸のスタヴァンゲルから観光客が訪れるリーセフィヨルドの観光スポットの中でもシェラーグと並ぶ人気のある場所の一つであり、絶壁の崖の上は平らだが防護柵もなく、スリルを味わうことが出来る。しかし冬の期間は雪が降って地面が凍り、滑りやすいためトレッキングは禁止されている。最も観光に適したシーズンは4月から10月ごろとされる。


という事でお分かり頂けたかと思います笑



とにかく!絶壁を目指してえっほらほ!

 

 

当日朝5時半に起き,一番早い8時の連絡船に乗ろうとはりきっておりました。

が,窓を開けたらあれほど念じていたのに,晴れ..ではなく曇り...でもなく少々雨,そして寒かった。

でもこの日しかメンバーと時間合わないし,決行!!

 

 

まずは,自宅から港まで歩き,Stavangerの港から連絡船で40分ほどの場所にある町,Tauを目指します!

確か一人44クローネ?だったはずだけど,外にずっといたから船の料金徴収されず.

てか,お客さん誰もいなくて徴収もされていなかった...という事を後から知りました。ピクニック気分で皆寒くて雨の中ハイテンシ

ョン!船の中入りゃ良いのにね笑

 

 

そして40分後Tauに着いた!あれ?なのに何も連絡されない,あれ?何か船止まったはずなのにまた動き始めてない?

 

 

 

やんべ~~~~!!

船またStavangerに戻ってる!早く出なきゃ!!わぎゃ~~~!!!

 

 

 

大急ぎでダッシュし船から出て陸に着いた5人。あらやだ,プレーケストーレンの入口がある,Prekestolhytta Lodge行きのバスが出

るとこだああ!!!乗り遅れたらマズい!!猛ダーーーッシュ!!!

 

 

 

 

勿論,乗れたよ笑 ご心配なく☆

 

 

 

 

さて,プレーケストーレンまでは3800mあります!登るぞ~~!!!

 

 

 

 

 ハイヒール履かないで,って当たり前じゃんけ笑

 

 

 

 
こんな急な岩様がゴロゴロ~結構辛い!

 

 

 


 3時間後,着いたど~!左:リーセフィヨルド  右:プレーケストーレン

 

 

 

 
友人Sが『ヒビ入ってるだろ?いつかは..』とビビらせる 

 

 

 

 海面から604m!!!!

 

 

 

 

中にはここでBBQする人も!外国の観光客も多いけど,ノルウェー人はさすが!
おじいちゃんおばあちゃんも,ここまで余裕で来ます さすがスポーツ大国ノルウェー 日本人の私は大敗

 

 

 

 

やりたかったポージング♡

 

 

 

人間やっぱ下見たくなるもんだよね こわーーー!

 

 

 

勿論,この後下山しました。再度岩を下り下り..帰りは2時間ちょいで下界へ着きました。

もう,この時点で,いや登っている時点で私の足はへろへろ~。疲れすぎて帰りのバスは爆睡!

しかし,Stavangerで何と美味しい中国料理店へ連れてってもらいました!しかもそこに日本食もある!わお!

 

 

中国料理を食べあさり,胃も大満足!

 

スポーツして,食べて,そして寝る。素晴らしい日でございました


前から欲しかったもの♪

2012-03-20 | Trip to Europe

今回のアメリカの旅でゲッツした品の数々♪円高のうちに買っちゃいました♪

 

見出し写真の

・LOREAL ラッシュセラム(@コスメ口コミまつげ美容液部門で1位を獲得!)

ビューラーばかり使用するとまつ毛はボロボロに。。出かける時以外、普段あまり化粧をしない私ですが、まつげブームだし買ってみました。マデカッソシド(まつ毛ケア・保護成分)とアルギニン(まつ毛ケア・保湿成分)配合。まつ毛を強くみせて保護することで、健康的でつややかなまつ毛に仕上げます、との事。朝晩1回ずつ塗り塗りすればOK。Targetで$10なり。
まつ毛伸びっと良いな~。 とりあえず根気強く塗り塗り続けてみます☆



・WELEDA Body Oil Essentials Kit

ヴェレダはナチュラル・オーガニック化粧品で有名ですね。この年になり体に良いものを使おうと思っていたら、ヴェレダは雑誌に何度も載っていたので試してみることに。
1921年の誕生から自社農園での特別なオーガニック農法「バイオダイナミック有機栽培農法」を使用し、その他こだわりの製品づくりを行っているそう。セルライトを撃退する効果のあるボディマッサージオイルなどが人気。香りもナチュラル♪
Tagetで見つけて即購入!数種類のオイルが入っているこのお得なキットはTargetで$15!

 


・John masters organics

これはずーっと欲しかったオーガニックシャンプー!ドライ用のシトラス&ネロリのコンディショナーはトリートメントにも使える優れもの♪使い心地は◎。シャンプーは売れ筋ナンバー1のイブニングプリムローズを購入。脂っこい私には最初は泡立ち悪いけど、2回すればOK、ハーブの効果で頭皮もスースー!洗った後が気持ちい!香りにも癒され心身ともリラックス~これは半端ねええだ!

日本じゃまだまだ高すぎて。。。安くなる日は来るんだろうか。アメリカで買うと激安なので、ドでかサイズも購入♪禿げる前に頭皮ケア♪

 

 


・MAC

     店員はほとんどは・・。大人気のMAC!これもアメリカは激安なので購入してみた。

                        ピンクラメが可愛い! 




・アナスイ ぶらしー

                左のブラシ、毛は黒豚100パー使用!とかすだけで、髪に艶が出ます♪ 

 

 

・美容じゃないけど、今回の戦利品!Guessのムートンブーツ 

              Macysでゲット!$135→$15ドルという驚きの値段!

 

ちゃんと使ってキレイになれるよう自分磨きがんばるぞ~(^^)


☆魅惑のアメリカンフード☆

2012-03-18 | Trip to Europe

 

私は食べるのが大好き.

趣味=食すこと.

でも痩せたい~ 一応オナゴだし,体型は気になる木.

 

でも,やっぱデブ食には勝てないぜ油が私を誘うの.食欲バンザーイオ~イエェ~~

 

ということで,今回ヒューストンで食べたアメリカンフードを一挙にご紹介

涎垂れること間違い無いだわさ~ぐふふ~.

 

 

 

魅惑のアメリカンフード

 

こちらでは普通の巨大ハンバーガー@Fleming's

Happy hourを利用すれば一個半額の$6となり,前菜のポテチは食べ放題

わしはオニオンリングを注文.美味しいんだけど,あまりにも「油」で半分残しちゃった~

 

 

 

@Memorial City Mallに隣接するメキシカンレストラン 

ピザが美味しい!との事!!で,サラダとピザを一つずつ注文♫

 

サラダ量多くて最高!!サラダに野菜を炒めたもの和えてビネガーで味付け♫&マッシュルームピザ☆きのことチーズに感謝

 

 

 

おっと,ここでモールの中をご案内

 巨大すぎるモールの中にはお店と並んでなぜかスケートリンクも・・・

スケートリンクに隣接する巨大な暖炉 エコ無関心

 

 

 

 

そして,食後といえば,私が大大大大~~~~~~好きなヨーグルトアイス屋さん!!

その名もYogurtland

 

 無脂肪&ローカロリーなフローズンヨーグルトのアイスクリームのお店☆

1,カップをとり,2,お好みのフレーバーをチョイス,3,トッピングを自由に選び,4,レジで計量して会計!

約50種類のフレーバーがあるようだけど,私はただのプレーンがおすすめです.それにトッピングはストロベリーや

ブラックベリーを沢山かけて.幸せなり~~ アメリカ量多くて最高じゃっ

 

 

 ちょっと写真暗かった(涙) モリモリヨーグル☆ これで$2

 

 

 

またまた登場.ここはバーガーを半額で食べたFleming'sで別の日に.

カクテルで乾杯~ 店内は暗くてムード満点☆

出た~!これが本場アメリカンステーキやあ!ステーキ>私の顔

 

キャメラ暗いとこでぶれちゃうな~.新しいキャメラにそろそろ換えたいなぁ. 

しかし,貧弱ばばあな私は全部食べきれずやっぱ年取ったんね~.おばば化続進行中.

 

 

 

 

しーすーも頂いた.

↑名前がウケるぜ その名も「ゴジラロール

 

 

 

@Memorial city mall近くで食べられるとても美味しいチーズケーキ屋さんThe Cheesecake Factory.

チーズケーキだけじゃなく,パスタ,ピザ,何でもある.

アメリカのケーキはド甘が予想されるので,店員に「一番甘くないのをお願いします.」と注文.

それが,これ,勿論プレーンですぅううう.

 

濃厚!且つあんま甘くない!これは日本でも流行ること間違いなっしんぐ!

 

 

 

 

 

してそして,最後!!!アメリカ,いや世界が誇るデブ食代表と言えば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピッツア~~!!!

 でっかいどー.8ピースで$8 量多すぎて2人で食べきれんかった.


私の手をはみでるちゃん☆チキンもうまいぞお.




と,こうして食べたものまとめると自分がそこで何をしたか明白になって良いですね.(食べてるだけじゃん)

そういう意味でブログって面白いな~と思ったちゃげでした.

にしてもダイエット発言したばかりなのに.

いや,食べたい時に食べ,その分運動すれば良いんですね.うほっ.






アメリカに来てどんだけ太ったか体重計に恐る恐る乗ると・・・


ラッキー!なぜかマイナス一キロでした♫


朝昼あまり食べなかったからかな?夕飯多くて体には良くないことしたけど.



まぁいいか(笑) 



 



は~~~,無職無念のヒューストン滞在記

2012-03-07 | Trip to Europe

前回の日記から大分時間がたちましたが,皆さんお元気ですか?

突然ですが,現在ちゃげはアメリカ,ヒューストンに来ています.彼を訪ねて三千里,でございます.


タンザニア2年間で鍛えられた逞しい体で,アメリカなんてへっちゃらぽーん!とデルタ航空に乗ったわけわからん私ですが, 前代未聞,ジェーットラーッグが私を襲ったのです.甘くみてたわ.初日から寝るわ寝るわよで,頭痛は酷いし,鼻水,熱,咳..は,一体何なんですか? 彼氏を応援しに来たのに,逆に私が介抱されることに.なんてウザイ女なのでしょう.



しかもですよ,この具合悪くなる前に,またまた私はやらかしたのです.

タイトルの通り,無職無念の痛恨の一撃をここアメリカで食らったんです.

意味わかりませんよね.要は無職ということだけでまたもや嫌な思いをした,というだけなのですが.



またもや,というと,んじゃ前は何あったの?と思われたそこの皆さん,
しつこいけどここに書いちゃいます.


前回は,日本に帰国してからカードを新しく作ろうと思ったときのこと.
私はバカ正直に職業の欄に「無職」と書いたのです.だって協力隊終わったら無職だもの.
マイルが貯まるカード欲しかったのに,それだけの理由でカード作れなかったの.
あとから皆に聞いたら,無職では絶対カードは作れないらしい.それは,カード会社と個人は,というか店と客は「信用」で成り立っているから.



無職というだけで,信用はないのか.お金は大金はないけどあるよ.それでも駄目なのかい.
ブラックリストにも載ったことないぞ!差別だ!なんてめちゃめちゃむかついたわけでした.




そんな事があったわけですが.,ここアメリカでまたまた起きてしまった.








今回の旅程は
・成田→ミネアポリス経由→ヒューストン入りの予定でした.



@ミネアポリス~入国審査~

いや,私が悪かったんです.入国で厳しいと知られるアメ~リカ

何をしたかというと..




入国審査では,審査官にパスポートを見せ,こう聞かれますね
「アメリカ滞在の目的は?」

そう聞かれてうかれていた私は,こう答えた.
「彼氏に会いに.」


・・・・そう,これが事のすべての始まり.






私も久しぶりに使った英語で何でただ「Sightseeing」と答えなかったのかと後で後悔.マジで自分バカ.

その後,喰らうわ,喰らうわ質問の嵐!!!
「彼氏はどこにいるんだ?」何人なんだ?何をしているんだ?彼氏はヒューストンで勉強をしている?
(研修という単語が出てこず,studyしていると答えてしまった・・)
お前は今何をしているんだ(職業)?滞在中,彼氏は勉強しているのに誰が今回の旅費を支払うんだ?
無職?なぜ仕事を辞めた?いつ辞めた?(いや,ボランティアで先月帰国したのでそれで今は職が無いのです).




この質問終了後,私は人生初めて入国審査特別室?そう,奥の部屋とやらに連行されてしまう.




連行後,カウンターにいたオフィサーにパスポートを取り上げられ,スーツケースをまずは持ってこいといわれる.
それからまた最初から同じ質問が続き.つづいて・・

お前は今居住地はどこなんだ?何人?日本?!誰と住んでいるんだ?
だから,家族とだってば,と私も嫌な顔して答えていた.
彼氏は勉強しているんだな?ビザは何のビザで彼は入国したのか調べよう.彼との関係は?
彼とは来月入籍予定なのです,といって,タンザニアなら,「きゃ~~いいわね~~おめでとう!」とここで絶対
返されるはずなんだけど,踊ってくれるかも.が,アメリキャでは通じず.


彼氏の誕生日はいつか,ここに書け,名前も.
ということで紙に書く.何やらPCを詳しく調べるオフィサー.








3分後
・・・・・
はい,パスポート返しますので,あちらからお通り下さい,とやけに丁寧に(聞こえた)終了.
多分,私が何者でもない野郎だと知ったオフィサー.でもあれこれ全部で20分のロス.乗り継ぎ時間あったから良かったがさ.
乗り継ぎ時間が命取りなんだから,アメリカ!

マジで緊張した.何も悪いことしてないのに,犯罪者だと思われたんだろうな.こえーアメリカ.いやんだこんなとこ!と
思ったのが正直なところ.んでもってめちゃめちゃむかついた!!!おばか!!




特別室には私以外にも連行されてきた人々がいる.
よく見ると,,アジア系しかいないじゃないですか!!これって差別じゃない?
私のカウンターの隣にきた,にいやん.彼はアメリカ人,だけどグアムから来ててアジア系.
それでも何が理由か聞き取れなかったが,私よりも待たされていた.
あと日本から一緒だった大学生風の女の子.彼女もアメリカのパスポート持ってるにも関わらず
めちゃくちゃ質問受けてた.かわいそう.....




後から聞いた話だが,彼氏の友達のアメリカ人によると,ミネアポリスは入国でかなり厳しいで有名,彼女ドンマイ,との事でした.




ともかく,また無職というのが問題で拒否られた!と思ったら腹立たしくて無職にはアメリカにも入る権利も無いんか!
ってむかついた.無職って本当無念..無職無念は世界共通なんね




ここで,私が仕事してて,休暇で彼を訪れてるといえば簡単だったのか?
妻というならばもっと入国が楽だったのか?







無職って嫌だ.くそー.厳しい.












ま,そんな事はおいといて,ヒューストンの名取?といわれている滞在地Katy Freewayをちょこっとご紹介
モールの写真とかは次回載せます~





よく行くお店,「CHIPOTLE(チッポーレ)」のブリトー うま~


が,でかすぎ 食いきれん



ホテルの真ん前 こんな道路がいかにもアメリカっぽい


車社会アメリカ モールへ歩いていったのはうちらだけ 歩いている人ゼロ






サパイン

2009-09-23 | Trip to Europe

9月16日~HIS激安ツアーを使って相方とSaipanへ行ってきました!
台風14号の影響でずーっと曇ってはいたけど、すんごい素敵な思ひでを作ることができました~。やっぱ中華はどこでも最強だわ笑
あ、噂のショウロンポウですが、上海のショウロンポウが一番ハオチーなんだそうです♪

北の海へ雪だるまと行きました笑。どこまでも透通る~Bahari~




可愛いハイビスカスがたーっくさん♪



いつも忙しい相方とゆーっくりできて何より☆
また旅したいと思います。

World clock