「ゆきちゃ~ん!舞台の勉強になるからお能を見に行かな~い?」と山加朱美さんからのお誘いに二つ返事で国立能楽堂に連れて行って貰いました!
山加朱美さんとは、あの深夜演歌番組の「走れ歌謡曲」の初代人気パーソラリィーであり、いろいろなイベントを手がけていたプロディーサーでもあった綺麗どころの女性でしたが、10年前に都議選に当選してからは、ばりばりの政治家の先生になっていたのでした!
デビュー当時から、番組や盲導犬のチャリティーイベントなどで大変お世話になっていまして、それはそれは家族的に可愛がって頂き、山加さんの家族の方とハワイ旅行までご一緒させて頂いたこともあるほどでした!
そんな山加さんも都議になってからは公務がお忙しく、なかなか会える機会が無かったので、お久しぶりに昔の話で盛り上がりました!
お能が始まる1時間前・・・ちゃっかりと皿うどんとビールを御馳走になり、気分のよくなった頃に「ユネスコ記念能」が始まりました!
以前に明治神宮での「篝火能」を見た時には、外での舞台だったので、寒いわ、何を言っているのかわからないわで、楽しい思い出が無かったのですが、お能も歌舞伎と同じで舞台案内のTV画面がそれぞれの席の前にあり、わかりやすいようになっていました!
が・・・感性のまったくない私には、時々眠くなったりもしたりして・・・しかし、結構、船をこいで居る人も少なくありませんでした・・・
でもそこは、日本の文化芸でございます!重みのあるステージでした!
帰りにお土産売り場で写真のお面を見て・・・「ゆきちゃ~ん!今度ステージでお面付けて出てきてもいいんじゃないの~」なんて、人事だと思って言っていた山加さんでしたが、330000円也でございました!