goo blog サービス終了のお知らせ 

演歌歌手!広野ゆきと愛猫ノン子の部屋にようこそ・・・

デビュー36周年の広野とノン太の妹分、ノン子との日々にご参加しませんか?

幻の植物、銀竜草!

2012年05月12日 | 代々木公園


公園達人の愛ちゃんから見せて貰いました、菌根植物の別名ユウレイダケことギンリュウソウです!

キノコのような不思議な植物ですが、色素がなくて透明のような白のような・・・湿地帯に生えているのだそうですが、こんなにも沢山集まっているのを見るのはなかなか無く、幻の植物と言われているそうです!

だから、別名ユウレイダケなのでしょうか??



そしてこのお花は「除虫菊」と言って蚊取り線香の原料になるもので、字のごとく、虫が近寄らない菊なのだそうです!

仏壇のお花に入っているのでよく見ますが、はじめて名前などを知りました!

それぞれの植物にも訳があっての名前なんですねぇ~

さしずめ、ノン太と命名したのは、私が飲んべいだからと言う説があるのですが・・・

今、代々木公園は植物の宝箱のようです!!

ちなみに今日明日と、北海道フェアに続く大人気の「タイフェア」がありますよ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いなぁ~

2012年04月29日 | 代々木公園


代々木公園の茶屋でのことです!

ある撮影隊ご一行様が来ました!

外人の子供ばかり数人と沢山の子供服・・・子供服の撮影なのでしょう・・・

写真の子はその中でも特に可愛いクリクリ頭の子です!

「ドッグ、ドッグ」と言ってノン太の事を可愛い可愛いしてくれましたが、心癒される可愛さを持った男の子でございました!

やっぱり、どうせ生まれてくるのなら、可愛く生まれて来たいですよねぇ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い栗?

2012年04月25日 | 代々木公園


代々木公園の茶屋で見た看板です!

この「笑い栗」って、食べたら笑うのかなぁ~と思っていたら、栗が笑っているそうです!

ちょっと気になるので、食べて見たいですねぇ~

俺が昔、栗だった頃・・・親父が怒り栗で、お袋が笑い栗だった・・・
わかるかなぁ~ わからないだろうなぁ~


懐かしいフレーズですが、27年前に初めて持ったラジオのレギュラーの相方が千歳師匠だったんですよぉ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーベルマンの飼い主が逮捕!

2012年04月14日 | 代々木公園
一昨日の朝刊に「代々木公園でドーベルマンが学生を噛んで飼い主を逮捕!」と言う記事が出ました!

ノン太とお散歩をし始めた12年前は、犬は禁止だった公園を、署名などをしてやっとドックランが出来て公園OKとなったのに、こんな事件があると、また禁止になってしまいそうで、ホントにその飼い主に腹が立ちます!

ノーリードはドッグランのみなのに、その飼い主は平気でノーリードで遊ばせていたのを憎々しく見ていました!

夫婦なのか、外国人の男と来ていたその女には「リードして下さいねー!」と何度言ったことか・・・

その度に、逆切れ気味に睨みつけてくるのです!特に連れの外国人の男がです!!

しっかりと躾がしてあれば良いのですが、飼い主の言う事も聞かないようなドーベルマンだったので、ノン太のような子犬は、怖くて遊ばせることが出来なかったのでした!

この問題は、やっぱり飼い主のモラルの問題で、噛んだドーベルマンだって犬の習性で逃げる者を追うと言うのがあるので、大きくて怖い犬種は、しっかりと躾をしていなかった飼い主の非は否めませんよね!

公園でのワンちゃんたちのトラブルはいろいろあります!

大きい犬が小さい犬を噛んだと言うのが、私自身に降りかかって来る事ですが・・・

ノン太の場合は、ノン太に襲いかかろうものなら怖~い私が容赦ないので、危ない犬の飼い主は「ノン太には近づくな!」と言っているそうでございます!

今まで、何度大喧嘩したことか・・・これじゃぁ~男も寄って来ないよなぁ~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見!

2012年04月13日 | 代々木公園


あの汚い代々木公園では、今年のお花見は出来ないと諦めていたのですが・・・

一昨日の雨で、週末の汚れが綺麗に流されたようで、あの膨大な片付けられていなかったゴミも無くなり、ようやく普通の公園に戻って来たので、急遽、仲良しお姉さまとお兄様とワンちゃん3匹でやりました!

お酒が美味しく飲めるようにと、朝からしっかりとお風呂に入り、お昼前から始まった宴会も気が付けば5時になっていました!

途中・・・私のいつもの癖で、寝てしまったようです・・・

自転車を押して帰って来ましたが、これまた途中で転んだらしく・・・朝起きて見てら、膝にはかすり傷と体のあちこちが痛いのです!

これって、たちの悪い酔っ払いおばさんですよねぇ~ 反省・・・ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷過ぎる公園!

2012年04月10日 | 代々木公園


この現実、見て下さい!!

これは日曜日の代々木公園でのお花見の後の残害です!

ブルーシートの上で宴会をしたまま、食べ物も飲み物もそのままにして帰ってしまったのです!

こんな光景があちこちにあるのです!!

ましてや、食べ残した食べ物飲み物をカラスがここぞとばかりと食べ漁っているので尚更ゴミだらけです!

ホント・・・世も末って感じです! どうなっているのでしょうか?ニッポンは・・・

東京都の一番偉い方にこの状況をお見せしたいです!

新宿の自分の部屋から見えるブルーシートが目ざわりだからと綺麗に排除しましたが、この公園こそ綺麗にしないでオリンピックなんて言うことが言えるのでしょうか?(私、オリンピック反対派なので過激ですみません・・・)

こんな光景を見る度に、悲しくて・・・「一緒に公園でお花見をしよう!」と友人も誘えません!

あまりの激怒に2日続けての公園情報でございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷いよねぇ~代々木公園・・・

2012年04月09日 | 代々木公園


普通に見ればこの写真、桜の彼方に青い海が広がっているように見えますが、青いのってお花見用のブルーシートなんです!

この写真は朝なので、これからどんどんとこの青い波は一面に押し寄せて来ます!

そして一夜明けての朝のこの模様・・・

ここ12年の内で今までにないゴミの山です!

こんな光景がゴミ箱でもないところにあちこちとあるのです!

東京近郊の公園の中では、一番に醜い光景です!

他のところは、規定と言うものがあってマナーを守ってお花見をしていますが、代々木公園はやりたい放題です!

いちがいに若者と括りたくはないですが、ホントに酷い光景で、私たちのお散歩の時間の朝から飲んでいるのか、朝まで飲んでいるのか・・・

東京都の管轄ならこの光景、どうにかして下さい!!と言いたい私でございます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香り・・・でも花より団子・・・

2012年04月06日 | 代々木公園


昨日の朝の代々木公園の桜です!

あの春の嵐の後の暖かさで一揆に色づいて来ました!   

そして写真は「つくしんぼ」です!

公園内は春の香り一色で、植物好きな人には宝箱のようです!

私はと言うと・・・桜湯は美味しいよね~とか、つくしんぼはどうやって食べるの?とか・・・ホントに感性がない女でございます!

挙句の果てには、恒例のように、早くお花見でドンチャン騒ぎをしたいことばかり考えていたりします!

が・・・今週末はお花見のピークですが、私の仕事の為に、仲良しさんたちにはお花見を1週間延ばして貰ったのでございました!

仲良しさんのお心遣いに感謝致します!!だって私抜きでお花見をしてるなんてと思ったら、おちおち歌も歌ってられないですよね!!

てな事で・・・明日は思い切り楽しいステージを務めたいと思っております!!

皆さまの休日にお仕事があることは、ホント・・幸せなことでございます~


告知です!
「葛西臨海公園、日本大震災復興支援イベント・ビリーブニッポン」
4月7日(土)4時より出演します!

全国有名ラーメン店などいろいろなイベントがあります!
お近くの方はお花見方々、遊びに来て下さいね~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノン太と鴨とカラス!

2012年03月31日 | 代々木公園


昨日のお散歩の時のショットです!もうそろそろで桜が色づく模様です!

写真は手前にノン太、その池の向こう側に鴨の親子が泳いでいます!



そして、この写真の木のノン太の上あたりにカラスが2羽止まっています!

爽やかな朝の一コマです!

15年前から代々木に住んでいますが・・・ノン太を飼うまでは、公園なんて誰が行くのー?なんて、しっかり夜型の私だったのですが・・・人間変われば変わるモノであります!


さぁ~!今日は関東一高のベスト4をかけての甲子園です!
TVの前にくぎ付けになりそうです!もちろん・・・ビールと共に・・・気持ちは甲子園球場です・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見の準備が始まりました!

2012年03月25日 | 代々木公園


昨日の雨で散ってしまったかもしれませんが、写真は代々木公園の満開の河津桜とノン太です!

今年は例年よりも少し遅いような気がしますが、この河津桜が終わった頃に本物のお花見のソメイヨシノの桜が咲いてきます!

この季節、日に日にあちこちで公園が色づいて来るので楽しいですが、花粉症の私は一番苦手な時です!


また公園内も沢山の人が集まるお花見の準備として、写真の仮設ゴミ箱が設置されていました!

しかし、代々木公園は立地条件が良いと言うこともありますが沢山の人がやって来ます!

そんなお花見の時季の朝のお散歩は大変なんです!!

このゴミ箱にはカラスが群がっているし、片づけない食べ残しやお酒や、ワイン瓶の割れた破片などがあるからです!

特に捨てられているブルーシートやドンキホーテの黄色いスーパー袋が目立つので、桜の色とマジ合って信号色のようです!

外国の人には、絶対に見せたくない光景です!日本人のモラルが問われそうで・・・

お花見で飲むのって、とても楽しいですがマナーは守って貰いたいですよねぇ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園ふるさとフェアに行きました!

2012年03月13日 | 代々木公園

久しぶりに代々木公園でのイベント「ふるさとフェア」にお散歩の帰りに寄りました!

前日が大雨だったので、最終日のその日は、かなり投げ売り状態で物産品が売っていました!

 ふるさとフェアと言うことで、会場にはトラクターや写真の羊ちゃんや牛やアヒルちゃんたちがいまいした!

 10時からスタートだと言うのに、9時前からウロウロしていて、広島のお好み焼や米沢牛入りのコロッケ、ゆずの酒、北海道ラーメンなどふるさとの味を堪能したひと時でした!

写真はアパレル会社社長のモモちゃんパパとその隣はちいちゃんママです!

ちなみにモモちゃんパパのあだ名は「大金持ち」であります!!

だって、日本をはじめ、中国・香港とショップを100店舗以上も経営しているのです!

この日も、香港・台湾出張から帰って来たばかりで、このわんちゃん友達のお散歩だけが息抜きだそうです!

イベント会場では、原田直道さんの民謡や中西圭三さんのライブが予定されるなど盛りだくさんでした!!

4月1日(日)のラーメン博では、今度は飲む立場でなく、歌う立場で「葛西臨海公園」に出演しますので遊びに来て下さいませね~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表参道ウイメンズラン!

2012年03月05日 | 代々木公園

昨日の公園は朝からとても賑やかでした!

女の子だけの 代々木公園をスタートをして渋谷・原宿・明治神宮を抜けてまた代々木公園でゴールするという10キロマラソンがありました!

「表参道ウイメンズラン」は参加している女性はとても楽しそうで、来年は私も参加したい気分になりました!

何と言ってもお祭り騒ぎなんです!

代々木公園のB地区にはいろいろなテントのブースが出来ていて、ウエアや車の展示場だったり、野菜やカップめんなどが売っていたりしていました! 写真は無料でスープ配っていたところです。

ユニークだったのは、化粧品のクリニークのブースがあり、そこには沢山の化粧品が自由に使っていいらしく、9時半からのスタートに合わせて沢山の女性がメークしていました!

私たちお犬様たちも、それに倣いサプリメントを配っていた列に並んでいたところ・・・

「これから頑張って下さいね~」などとランナーに間違えられてドリンクを頂戴しましたが、流石に一緒に行った後期高齢者様には、そのお言葉が無かったようでございます!

とても華やかなイベントでした!参加している皆さんがとても若く可愛く見えました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三俣のつぼみ・・・

2012年03月01日 | 代々木公園

写真は「三俣のつぼみ」です!三つ又交差点って言うのはよく見聞きしますが・・・

和紙の原料になる、植物だそうです!

ホントに三つに分かれているのですよねぇ~

そう言えば・・・30年前にお世話になっていた事務所が、池袋の六つ又交差点のところにあって、やっぱり道が六つに分かれていたのでそんな交差点の名前だったのを思い出しました・・・

あの頃・・・10代でハリウッド・杯一チェーンキャバレーなど、営業周りをしていた時代でしたが・・・あの3年半の時代が私を強くしたんですよねぇ~ こんな女になっちゃった・・・

と・・・センチになる私・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちなしの実と今日!

2012年02月25日 | 代々木公園

 写真は「くちなしの実」です!

くちなしの白い花とは違って、実は赤いのだそうです!

これはお料理の着色料になり、お正月に食べる栗きんとんのあの黄色をだしているとか・・・

日本版「パエリアのサフラン」と言ったところでしょうか・・・

これからの季節、日々いろいろな植物と遭遇出来るので楽しみです!!

しかし・・ちなみに・・・私が歌っている演歌の世界ですが・・・

「くちなしの花」と言う唄の詩に「今では指輪も 回るほど・・・痩せてやつれたおまえの姿・・・」や

「北の宿」では「着ては貰えぬ セーターを 寒さこらえて編んでます・・」や

「みだれ髪」になっては「春はふたえに巻いた帯・・・三重に巻いても余る秋・・・」なんて!!!

どんどん痩せて行く女性や、着てもくれないセーターを編むなんて!!!

現実は相当違っているようでございますねぇ~ なんせ、そんな演歌を唄っている私がなかなか痩せず、不器用で雑巾くらいしかぬえないのですから・・・

でもでも!!今日はしっかりと「演歌歌手・広野ゆき」としてイザ・出陣!と言うところでしょうか!!

長い間の告知ありがとうございました!沢山の方からのお問い合わせ感謝致します!

行って来ま~す!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに急いで何処へ行くの?

2012年02月23日 | 代々木公園

 世の中にはいろいろな方がいます!

そして昨今はジョギングブームで、毎朝お散歩に行く公園でも沢山の人がウォーキングやジョギングしています!

欽ちゃん走りをする奥方様や、今にも死にそうな顔で走る男性など・・・その中でもいつも不思議に思う男性がいるのです!

その男性とは、買い物袋を肩に掛けて、新聞を四つ折り位にして読みながら走っているのです!

それが毎日なんで、よく走りながら新聞が読めるなぁ~と言うのと、新聞くらい自宅で読めば!と言う思いでおりました!

そんな先日・・・家の近くでその男性を見たのです!

それも、普通の道をいつものように、新聞を読みながら走っているのですが、肩には近くのスーパーで買い物をしたらしくレジ袋を掛けていたのです!

思わず、追いかけて後をついて行きたい気分でしたが・・・不思議な人がいるものです!


告知です! 「世田谷民謡祭り」の詳細はここまで・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする