
公園達人の愛ちゃんから見せて貰いました、菌根植物の別名ユウレイダケことギンリュウソウです!
キノコのような不思議な植物ですが、色素がなくて透明のような白のような・・・湿地帯に生えているのだそうですが、こんなにも沢山集まっているのを見るのはなかなか無く、幻の植物と言われているそうです!
だから、別名ユウレイダケなのでしょうか??

そしてこのお花は「除虫菊」と言って蚊取り線香の原料になるもので、字のごとく、虫が近寄らない菊なのだそうです!
仏壇のお花に入っているのでよく見ますが、はじめて名前などを知りました!
それぞれの植物にも訳があっての名前なんですねぇ~
さしずめ、ノン太と命名したのは、私が飲んべいだからと言う説があるのですが・・・
今、代々木公園は植物の宝箱のようです!!
ちなみに今日明日と、北海道フェアに続く大人気の「タイフェア」がありますよ~