ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達と母の日のプレゼント

2006年05月18日 | 園芸

884_8405

今日は予報では一日雨の筈でしたが晴れて良いお天気になりました(*^_^*)

クレマチス・ドゥランデイ

インテグリフォリア系 花期 5月~9月 花径 8cm~9cm 強剪定

横向き咲きで茎が太い 濃い紫色が素敵です。

885_8582

マジックフォンテーン、赤紫の八重咲きのクレマチスなんですが、日にちを掛けてゆっくり開花していきます。

花径 10cm~12cm 花期 5月~10月

早めに剪定すると二番花三番花まで楽しめます。

886_8655 ゲラニウムの一番花です~(*^_^*)

去年は鉢植えでほんの数える程しか咲かなかったのですが、地植えにしたら生育の良い事~\(◎o◎)/!

驚く程蕾が付いています。

884_8468

蕾分かりますか~?こんな感じです。

此れは昨日撮った画像で今日一番花が咲きました。

このままの花色です。

885_8524

885_8569_1

一昨日の夜息子から「お久しぶりです(*^_^*)母の日のプレゼントは何の花がいい?」とメールが入りました。

「アルストロメリアが欲しい」と返信しておいたら、昨日の夕方「今お花屋さんに居るのだけど、アルストロメリアもう終わりかけているみたいで綺麗なのが無いのだけど~他に無い~?」と電話が入りました。

母の日が終わって数日経って良いお花が残っている訳も無くタイミングが悪いのです。

もう数日すれば又新しいお花が入荷するのだろうな~と思いながらもせっかく時間をさいてお花屋さんに行ってくれているので、「植えておけば又来年も咲くからそれで良いよ」と言うと「此れ1000円だし~(^_^;)じゃ~もう一つ何か無い?何かね紫色のがあるんだけどデルフィニュームだって」「うん、じゃ~それでいいわ持ってないから」と私、

それから30分程してお嫁さんと一緒に持って来てくれました。

結婚式、披露宴と新婚旅行での写真をたくさん持って来てくれたので見せて貰いながら、仕事帰りに買っておいた美味しいケーキでお茶しました。

息子夫婦から貰ったアルストロメリアとデルフィニュームです。

デルフィニュームはとっても綺麗なブルーでお花の中に又お花があるようで(*´ー`*)かわいい~です。

アルストロメリアは鉢底から根が出ていたので早速地植えにしちゃいました。

ありがとう~大切に育てるからね~(*^_^*)


庭のお花達(BlogPet)

2006年05月18日 | インポート
こないだ、ノンノが
暖地の間下駄箱の上に置きっぱなしろくにお水もあげなかったのに花数は少ないながらちゃんと咲いてくれました。
とか考えてたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ノン」が書きました。



庭のお花達

2006年05月16日 | 園芸

882_8272 クレマチス・アラベラが咲きました~(*^_^*)

曇っているとどうしても青っぽく撮れてしまいます。

もうちょっと紫色です。

インテグリフォリア系

上向きに花が咲きます。四季咲き性が強く、次から次へと花をつけます。鉢植え、コンテナ、花壇に、また、切花としても人気の高い品種です。
冬に地上部が枯れ、冬越しすると翌年地際から新しい芽が伸びてきます。

耐寒性宿根草 草丈:0.7~0.8m 花径:5~7cm前後
開花期:6~10月 強剪定

882_8292

我が家に一番最初に来たクレマチスHFヤング毎年たくさん咲いてくれます。

ラヌギノーサ系  弱剪定

花期/5~10月 つる/1.2~1.8m 花径12~15cm

8枚の剣弁型。咲き始めは青紫で咲きすすむと中央が白っぽくなる。
葯色は黄色。大輪系。四季咲きでとても丈夫

883_8320 去年はたくさんの種類があったのですが、どうやら此れが最後のオダマキのようです。

883_8346

トレニアです。

101_4187

今日は青いお花ばかりになってしまったので、

最後にベネチアングラスの一輪挿しにカスミソウはいかがでしょうか(^^ゞ

カスミソウは水揚げが良く花瓶に挿すと次々お花が咲くので二日後位にはもっと綺麗になるでしょう~(*^_^*)センスが無いので挿し方はごめんなさいですm(__)m


クレマチス・ヘンダーソニー

2006年05月14日 | 園芸

882_8238 クレマチス・ヘンダーソニーの一番花です。

インテグリフォリア系

葯色:淡黄色
開花:5~10月
剪定:強剪定
植場:鉢植え・庭植え
ヨーロッパ、中央アジアに自生する原種。草丈50~70センチで木立性。切り花に良い。

お花が終わって剪定すると又咲くので長い間楽しめます~(*^_^*)


プリムラ オーリキュラ

2006年05月13日 | 園芸

882_8211 今日は予報では午後三時過ぎから雨が降りだすと言っていたのに、起きた時にはすでに降っていました。

今年は本当に雨が多いですね~(>_<)肌寒くてこたつにスイッチ入れています。

雨が降っているので今日撮ったのは雨のあたらない所に置いてあるこのお花だけ、プリムラ・オーリキュラです。

冬の間下駄箱の上に置きっぱなしろくにお水もあげなかったのに花数は少ないながらちゃんと咲いてくれました。

乾燥気味に育てるのがあっているようなのでかえって良かったようです(^_^;)

サクラソウ科の多年草
 開花期  4月頃
 耐寒性  強 -5℃

< 栽培方法 >
 半日陰で夏の暑い時期は、風通しの良い涼しい場所で鉢植えでの栽培に向きます。

土壌は排水性の良いものであれば土質は選びません。赤玉土に少量の鹿沼土を混ぜたのもが使いやすいでしょう。
表土が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。控えめぐらいが丁度良いです(夏期は朝・夕の涼しい時間帯に、冬期は午前中の暖かい時間帯に)
5月、10月頃に緩効性の肥料を施してください。夏期は控えてください。
花芽が上がってからは、花に直接水が掛からないように花持ちを良くする上で重要です。


庭のお花達

2006年05月12日 | 園芸

881_8136

派手な色合いのオダマキが咲きました。

浴衣の帯のような色合いでしょう。

881_8143 大好きなヒメウツギもやっと開花です~(*^_^*)

881_8197 我が家の常連さんのイソトマ、先日蕾の付いた苗を買ってプランターに植えつけました。

いつも思うのですが花びらが折り紙を折って造ったように見えませんか?ユニークな花姿ですよね~(*^_^*)

881_8157

八重咲きのクレマチス(名前が分かりません)が外側の一枚だけ綺麗に開きました。

去年は花びらが痛んであまり綺麗に咲かなかったので今年は期待しているのですが・・・。

又お天気が崩れるようなので心配~地植えにしたらた~くさんの蕾が付いています。


庭のお花達

2006年05月11日 | 園芸

880_8063  桃色昼咲き月見草の一番花です~(*^_^*)此方へ越して鉢植えから地植えにしたらビックリする程増えて蕾もビッシリついています。

まだ今日は完全に開ききっていなかったのですが待ちきれなくてパチリしちゃいました(^^ゞ

 アカバナ科。熱帯アメリカ原産。
 ツキミソウの仲間ですが昼間に咲きます。暑さ寒さに強く、5月から6月まで次々と咲きつづけます。
 簡単に野生化するほど丈夫で、日当たりさえよければ非常によく育ちます。肥料が多いと、葉ばかりが繁るのでチッソ肥料は施しません。5~6月にさし芽で増やせます

880_8086 ミニアヤメ、3、4年前だったと思いますが先日載せた那須野が原公園で山野草展があった時に買って来た物です。

本当に小さくて可愛いですよ~(*^_^*)


庭のお花達(BlogPet)

2006年05月11日 | インポート
先日は、ご近所さんから頂いた雪笹が咲き始めました
とっても小さなお花で何度もシャッターを押したのですが何とか見られるのはこの一枚だけでした(^;)鉢植えなので雨のあたらない所に移しました
先日広いクレマチなどをドクターラッペルしなかったのですが丸まって変です~
(;_;)鉢植えなので雨のあたらない所に移しました
先日ご近所と広い綺麗と広いクレマチなどをドクターラッペルしなかったよ
とか書いてみるの♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ノン」が書きました。



庭のお花達

2006年05月10日 | 園芸

879_7991去年の秋に直播きしたカスミソウが咲き始めました。

花束に良く使われるカスミソウよりお花がちょっと大きめです。

此れは発芽率が凄く良かったです(^_^)v

879_7963

黄色い西洋オダマキが咲き始めました。

周りが淡い薄紫色をしているのでとっても優しい色合いです(*^_^*)

880_8021 お仕事が定時で終わったので母の日に主人の母に贈る鉢花の下見をしてこようとホームセンターに寄りました。

た~くさんの苗や鉢花達、自然に顔が緩んでしまいます(^^ゞ

そんな中で一目惚れしてしまったお花、「オンファロデス・リニフォリア」お持ち帰りしちゃいました。

霜にも強い多年草とあったので帰って直ぐ地植えにしちゃったのですが、ラベルを良く読んだら雨にあてない方が良いですって、あらら~鉢植えにした方が良いかしらね~(^_^;)

880_8026

改めて検索してみたらラベルに偽りありなんですよね~

ラベルには多年草と書かれていたのですが、一年草のようです。

ムラサキ科 耐寒性多年草(1年草)原産地:ヨーロッパ・北アフリカ・アジア
英名:Navel Wort 和名:瑠璃草 開花期:4~6月 草丈:20~40cm

主に多年草のカッパドキカ種と1年草のリニフォリア種が流通します。
いずれもやさしくも儚げな風情の草花で、近年シェードプランツとしても
大変に注目されています。特に多年草種はさまざまな品種があり、
スターリーアイズをはじめとするストライプやピンク、ラベンダーなど
とてもカラフルで、欧米ではポピュラーな草花です。
国内にもルリソウやヤマルリソウ(Omphalodes japonica)など数種が自生しています。

湿り気のある半日陰の場所を好み、乾燥を嫌います。
真夏の直射日光に当たると、株全体が痛みます。鉢植えの場合は軒下で管理。
多年草品種の株分け、植え替えは早春に行います。
施肥は春と秋に緩効性肥料を与えますが、放任でもよく育ちます。
1年草品種の種まきは暖地では秋まき、寒地では春まきとなります。
 (秋まきのほうが早く開花します。春まきの場合は初夏に開花。)

ガーデンさかもとさんから引用させて頂きました。

http://www.rakuten.co.jp/gardensk/


庭のお花達

2006年05月09日 | 園芸

879_7927 モッコウバラがポツポツ咲き始めました。

二年程前に小さな鉢植えを買い育てています。

フェンスに這わせたいと鉢を傍に置いたのですがまだちょっとだけしか絡めません。

フェンスにビッシリ咲く事を夢見ています。

878_7863 レンゲという名のミニバラです。スーパーに買い物に行った時、母の日向けの鉢植えがズラッ~と並んでいて、あまりの可愛さに頂き物のビール券で自分用に買ってしまいました(^^ゞ

878_7894 ピンクの矢車草です。

横からと上から撮ってみました。

879_7904

中のしべが光って見えて綺麗でしょ~(*^_^*)

878_7827 クレマチス・ドクターラッペル、今日は綺麗に開いてくれました~(^_^)v

878_7814 お隣さんの庭のお花達

数日お邪魔しないでいたらお隣さんのエビネが二種満開になっていました。

878_7820 エビネも我が家には無いお花です。