goo blog サービス終了のお知らせ 

「ののっち」の気ままな一日。

食べて美味しい魚を求めて「愛知県」を中心に西へ東へ…
気ままに過ごした休日の一日をつづった
なんでもありのブログ

長女『かすみん』と「ナゴヤドーム」

2012年07月09日 19時48分47秒 | 出来事・イベント


前職の先輩でもあり
「釣り友」でもある『ふーみん』にいただきましたので…


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
読んで楽しい話が満載です



…そんなワケで
7日『ナゴヤドーム』での「デーゲーム」

「中日 × 横浜DeNA」の野球観戦に行ってきました

試合結果は
「9-5」で「ドラゴンズ」が連勝

しかも「先発全員安打」

『ドアラ』の「バク転」も成功



得点の割りには
「ホームラン」が1本もなかったのが残念でしたが

完全な『勝ち試合』



試合の後半には「外野席」で観戦していた
『ふーみん』の好意で席を移動



予定していた滞在時間も延長

結局「試合終了」まで楽しんじゃいました



長女『かすみん』も

『満喫』です。



『ふーみん』チケットありがとーございました

またお願いしますね



・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

釣り・フィッシング ブログランキングへ


おかえりー♪

2012年07月04日 13時51分27秒 | 出来事・イベント
長年使っている
愛用の時計が「修理&オーバーホール」から
約1ヶ月ぶりに帰ってきました

まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今度の休日
釣行先の選定の参考に




『セイコーオートクォーツ ダイバースキューバ200』

この時計
製造年月日が1992年10月(裏蓋刻印より判明)で
作られてからちょうど20年目

今では「当たり前」になっていますが
当時では最新機能だった『自動巻き発電・蓄電機構付き』

腕に付けて使っているだけで
勝手に充電してくれるってやつですね


「二十歳のお祝いに」って両親に買ってもらったもので
僕が使い始めてからでも19年になります

20年近くも使っていると
いろいろなことがありました

昔付き合ってた彼女が
「時計を買ってあげる」って言ってくれた時も
断って使い続けたという経緯もあります

「ベルト切れ」も数回

スノーボード中に切れて落としてしまった時も
広いゲレンデの中から無事に生還なんてことも

自宅にいるとき以外はほぼ例外なく
僕の左腕に巻かれています

それが最近
「充電機能」があやしくなってきていたので
メーカーに修理に出していました

この修理
実はもう「3回目」

携帯電話の充電と同じように
長く使っていると
段々と充電が弱くなってくるというもの

なんとなく「当たり前」のような気で
修理に出したのですが
今回はちょっと違っていました

メーカーからの電話で初めて知ったのですが

長年の使用でこの時計
見えない個所にズイブンと『錆び』が生じており
「防水機能」が保証できないとのこと

「スノーボード」をやってた時の「マイナス20℃」のゲレンデ

「大学時代」…北海道全土を旅してた時の各所の「温泉」

「新婚旅行」では「モルディブ」で潜りました

昔の彼女と別れた時
今の嫁さんに告白した時

モチロン「結婚式」の時も…

僕の人生の「いたるところ」で
いつも傍にいてくれました

今回の修理では
「アンティーク時計」の種類に入るってことで
思っていた以上に費用が掛かりました

過酷な環境を含め
気がつかないうちに
長い年月で
ズイブンと痛んでいたんですね


今後いつまで使い続けることができるか
わかりませんが

「思い出」の多く詰まった時計

これからは
少しいたわって

少しでも長く使えるように
使っていこうと思います


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


やっちゃった…。 『椎間板ヘルニア』再発

2012年04月26日 06時13分30秒 | 出来事・イベント
「整形外科」に通って『リハビリ』の毎日

ようやく「回復の兆し」が見えはじめ
少しずつですが
『痛み』も和らいできました


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
読んで楽しい話が満載です

先週の19日
出勤する前になんとなく腰に違和感があったのですが
仕事を始めると
みるみる痛みが増大

どのくらいかっていうと
歩くのもしんどいくらい


その日はなんとか仕事をこなし
夜勤明けで一旦帰宅してから
病院に直行

『MRI』も撮ってもらった
診断結果は…

『椎間板ヘルニア』

「やっちゃった…」

数年前の病気の再発です

以前の経験から
普段も腰に大きな負担を掛けないように
気を付けてはいたのですが…

そんなに腰に負担掛けたか???


今回『再発』ってこともあり
先生に「手術」も勧められましたが

「手術コワイし…(←びびり)

そんなことでとりあえず
「痛み止めの薬」を飲みながらですが
「レーザー治療」と「けん引治療」のリハビリ通院

仕事上
多くの同僚や上司にも迷惑を掛けているし
なんとか
今週中の復活を目指します


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↑  ↑  ↑
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

釣り・フィッシング ブログランキングへ


「大正ビオデイ」総評  飲み続けて40日 

2012年03月28日 05時04分21秒 | 出来事・イベント


「花粉症シーズン」真っただ中
この時期の釣行
「花粉症対策」ってどうしていますか?


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今度の休日はどこに釣りに行こうかな


この時期の釣行
1日中外にいると『花粉症』で『ヒドイこと』

「目のかゆみ」&「クシャミ・鼻水」
はっきり言って
まともに釣りができない状態になっちゃいます

例年は
3月初め頃に発症すると
病院に通って薬を処方してもらって飲んでいるのですが

今年は『花粉症』に対し
違った向きからアプローチしてみました



大正製薬から発売
『大正ビオデイ』1箱30日分 4,410円税込

「モニター募集」に応募してみたら見事に当選
40日間飲み続けてきました



その結果(いまのところ)
『花粉症』発症せず


「ビフィズス菌」「甜茶・しその実・グァバ葉」

この「ビフィズス菌」と「自然派素材」の配合が
「アレルギー性鼻炎」に効果的って学会でも発表されており
http://www.biofermin.co.jp/kenkyu/kk_05.html

毎日続けて
からだの内側から健やかにして
『花粉症』に対抗していくってことでしたが

まさか
これほど効くとは…

今まで
「甜茶入りのお茶」を飲んだり
「しそジュース」を飲んでみたりと
同じよーなアプローチの仕方をしてみたことはあったのですが
どれも『てんでダメ』

結局
『花粉症』が発症してから
「薬」で抑える方法を
毎年とっていました

でも
この方法だと「つらいこと」が…

仕事柄『夜間勤務』
いわゆる「夜勤」があるのですが
一般的な「花粉症の薬」って
飲むと『眠気』が襲ってきます

ただでさえ
睡眠時間が少なくなりがちなところ
深夜での『睡魔』は
そうとうにキツイ

最近は「眠くなりにくい」薬もありますが
この『大正ビオデイ』はサプリメントですので
ありがたいことに
『全く眠くなりません』

それは
僕にとっての「1番のメリット」だったと思います


1ヶ月分で4,410円…

病院で薬を処方してもらうのに比べ
はっきり言って
かなり『割高』ですが

これからも
毎年付き合っていくであろう『花粉症』

「乳酸菌」と「自然派素材」という
カラダにも普通に良いもので対抗していく



長く付き合っていくからこそ
今回のようなアプローチの仕方もありかと思います


記事中での感じた効果・効能は
あくまで『僕個人』の感想ですので
そこんとこ気を付けてください


僕の他のモニターさんのブログもご紹介

けんたろうの食道楽
http://blogs.yahoo.co.jp/ken_taroii/33316131.html
あなたの知らない方が良かった世界
http://kaisendon.seesaa.net/article/259013571.html
がんばれ私
maxbeet.2http://69g.net/article/17135063.html


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


「オープン戦」観戦! 「中日×DeNA」

2012年03月24日 17時30分06秒 | 出来事・イベント


会社の社長に
「プロ野球」のオープン戦のチケットをもらったので
22日に嫁さんと2人で「ナゴヤドーム」に行ってきました


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
この時期
どこでなにが釣れているのやら…




「ドーム」に着いたのは午前11時すぎ

「招待券」を「チケット」に交換し
まずは隣りの「イオン」でゆっくりと昼食



午後2時試合開始

試合は『DeNA』が初回に「1点」先制
6回には追加点「3点」

7回に「1点」を返しましたが
典型的な「負けパターン」



『ドアラ』の人気は健在

久々に「バク宙」を成功させていました

試合結果は
「1対4」で『ドラゴンズ』の敗戦

不思議なことに
僕が「ドーム」に行くと負けることが多いですが…

『3連覇』

期待していますよ~


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

釣り・フィッシング ブログランキングへ


「花粉の飛散」 いよいよ本格化していますが…

2012年03月20日 23時55分11秒 | 出来事・イベント

おかげさまで
昼間の釣行が
全くコワくありません


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
「最新の釣果&情報」はココで入手


大正製薬から発売されているサプリメント
『大正ビオデイ』 1ヶ月分 1箱 4,410円



モニターに当選して
「花粉症対策」にと思い
毎日飲み続けています

「ビフィズス菌 + 甜茶・しその実・グァバ葉」

乳酸菌と植物のチカラは
やっぱりスゴイッス

例年だったら
とっくに発症しているはずの『花粉症』

先月中頃くらいから
周りでも多くの方が苦しんでいたのですが
僕はなかなか発症せず
うれしいながらも
不思議に思っています



そんな中
挑戦しちゃいました

実は16日
「釣行」で朝から夕方まで外にいました(←記事は次回かな)

天気も良くって暖かく
風は微風と
花粉が飛ぶには「絶好のコンディション」

しかし「そんな1日」も
なんなく切り抜けることができちゃいました


『大正ビオデイ』を飲み始めて約1ヶ月

僕の生活で一番変わったのはコレ

安心して趣味の「魚釣り」に行けること

たしかに
仕事もしやすくなったし
普段の生活も過ごしやすくなったけど
やっぱり1番はこれだな

朝から1日中外にいるって
『花粉症』の人間にとっては
ありえないような
「最悪の状況」

今まで
この時期の釣行は
正直憂鬱だったもん…


そんな「大正ビオデイ」も残り『あとわずか』



僕の花粉症
発症してたら「ゴールデンウィーク」までなので
あと1ヶ月半

飲むのをやめたら
はたして
『花粉症』は発症するのでしょーか

それとも…


他のモニターさんのブログもご紹介

笑う門には福来る
http://hukukitaru.blog.so-net.ne.jp/2012-03-13-2
(暫定)DUST BOX
http://provisionaldustbox.blog50.fc2.com/blog-entry-3712.html
Beautiful Life
http://ameblo.jp/wan101/entry-11188961520.html


なお
この記事中での効果・効能は
あくまでも『僕個人のもの』なので
他の人の場合はどうかわかりませんよ



・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


「知多半島」周遊 二日目 『常滑やきもの散歩道』

2012年03月16日 21時40分43秒 | 出来事・イベント
「知多半島」周遊2日目の11日

朝から
『常滑市』の「やきもの散歩道」を歩いてみました



まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
読んで楽しい話が満載です


実は僕
こーゆートコロがけっこう好き



そんなに遠くないところに住み
『常滑市』に「やきもの散歩道」なるものがあるのは知っていましたが
一度も散策したことがなく

いっぺん歩いてみたかった



『土管坂』をはじめ



初めて歩いてみましたが
いたるところが『やきものの街』



『登窯』





昭和49年まで実際に使われていたそうです

ということは
僕が生まれた「昭和48年」にはまだ現役だったってこと

なんか微妙なキモチ…


「お囃子」もやってました



朝からいい天気

1.6kmの「Aコース」を歩いてみたんだけど
いろんな作家さんのお店があったり
けっこう楽しかったです


自分へのおみやげ
『焼酎ボトル』



やきものに含まれる『鉄分』が
「焼酎」をまろやかにしてくれるそうです

う~ん

こっちも楽しみです


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


『花粉症』 いつになったら…?

2012年03月10日 07時14分42秒 | 出来事・イベント

大正製薬から発売されているサプリメント
『大正ビオデイ』



モニターに当選して3週間経過…


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
読んで楽しい話が満載です


「新聞」や「インターネット」の「花粉情報」で
『非常に多い』となる日が多くなりました

毎日欠かさず「3粒」飲んでいます




毎年のこの頃には
「くしゃみ・鼻水・目のかゆみ」に
苦しんでいたはずなのですが

『花粉症』いまだに発症していません。

僕の『花粉症人生』の中で
「薬」を飲まず
代わりに「サプリメント」を飲んで
この『花粉シーズン』を迎えるなんて初めての経験

飲んでいる
『大正ビオデイ』の成分
甜茶(てんちゃ)・シソの実・グアバ葉の自然派素材と
乳酸菌の1つで知られるビフィズス菌
効いているのだろうか


たまたま
昨年で治っちゃったのかな

サプリを飲むのをやめたら始まるのかな

ホントーは
「発症しない・させない」にこしたことはないと
わかってはいるのですが
なぜか
『花粉症』いつ始まるんだろうと思いながら
毎日を過ごしちゃっています



僕の周りでも
目が涙目で鼻が真っ赤
くしゃみと鼻水に悩まされている人が
多くいる中

他のモニターさんの経過も気にしつつ

けんたろうの食道楽
http://blogs.yahoo.co.jp/ken_taroii/33284536.html
ドンドン日記
http://nihedon.hama1.jp/e945087.html
えふくん応援します~お試しコスメ日記~
http://fsquarei.blog85.fc2.com/blog-entry-1565.html

『自分実験』…もうしばらく続けていこうと思います




この記事の中での感じた効果・効能ですが
あくまでも『僕個人のもの』なので
「そこんとこ」よろしくです



・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


新しいデジカメ  カシオ『EXILIM G EX-G1』

2012年03月06日 22時20分45秒 | 出来事・イベント
今まで愛用していた「デジカメ」



最近すこぶる調子が悪い


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今度の休日はどこに行こうかな


しばらく前から
なんか「光の調節」ができなくなってしまったみたいで
撮ると画像が『紫色』

そんでもって
定番ですが
「たたくと直る」

それが
最近になって
「たたいても直らなくなってしまった」
ので
新しいのを買っちゃいました



『EXILIM G EX-G1』



今までの『デジカメ』
使い方が荒かったのか

購入してから1年ちょいで壊れてしまったので
今回は「5年保証」も付けました

これから
釣行時をはじめ
いろんな場面に連れていこうと思います


欠点が1つ…

何気に「安くて丈夫」で「かっこいいやつ」と思って買ったのですが
後になって気がついた

持ってる『スマホ』と同じ色



置いておくと
けっこう紛らわしい…



まぁ両方とも同じ会社の製品だから当然だわな…


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


飲み始めて約2週間 「大正ビオデイ」その後… 

2012年02月29日 17時09分17秒 | 出来事・イベント

テレビの天気予報でも
「花粉情報」を取り扱うようになりましたが

『花粉症』…未だ「発症」せず。

まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
最新の「釣果&情報」はココで


大正製薬のサプリメント
『大正ビオデイ』のモニターに参加して約2週間



毎日欠かさず飲み続けています

ちょっと減ってきました




先週末に不覚ながら
「風邪」をひいてしまい
一日だけ発熱

その後もイマイチ完治せず
週初めから
どーも「風邪気味」な状態が続いています

が。

心配している『花粉症』は
まだ始まっていません。

僕の周りでも『花粉症』が始まったって人が
チラホラと出てきましたので
僕もそろそろかと不安になっちゃって
『大正ビオデイ』を飲みながらも
とりあえず
「いざっ」て時のために
準備はしちゃいました



昨年まで「薬」で『花粉症』を抑えていましたが
今回のように「サプリメント」は初めて

まだ「花粉シーズン」は始まったばかり
どーなることやら


大正製薬のサプリメント
『大正ビオデイ』
僕の他にも多くの方が
「モニター」に参加しています

みなさんの状況も気になります…

Beautiful Life
http://ameblo.jp/wan101/entry-11165975305.html
ソラアイ☆Natural beauty basic
http://ameblo.jp/ruruhello/entry-11160092181.html
ゆる~い主婦でも陸マイラーに…なれるかな?!
http://amatou-daiou.blog.so-net.ne.jp/2012-02-19-1


この記事中での感じた効果・効能は
あくまでも「僕個人」のものなので
「そこんとこ」よろしくです



・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


花粉症予防…『大正ビオデイ』

2012年02月16日 14時30分13秒 | 出来事・イベント

これからの時期の『花粉症』
多くの釣り人のみなさんを苦しめているかと思います

僕にとっても「天敵」であり
「高校時代」から約20年
ず~っと悩まされ続けています


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
この地域の最新の「釣果」と「情報」はココで


今回「大正製薬」のサプリメント
『大正ビオデイ』のモニターに応募したところ

見事に当選

先日商品が届きました





なになに…

「LLビフィズス菌」+「甜茶(てん茶)・しその実・グァバ葉」

ビフィズス菌と自然派素材の配合が
「アレルギー性鼻炎」に効果的って研究発表も
http://www.biofermin.co.jp/kenkyu/kk_05.html



届いたその翌日から
毎日1日3粒飲んでいますが
『粒』もそれほど大きくもなく飲みやすいし
なんか『花粉症対策』だけでなく
ふつうに体にも良さそうです


まだ数は少ないながらも
「花粉」はすでに飛散しているもよう

今年の『花粉症』はどうなるかわからないけど
この『大正ビオデイ』
とにかく
これから1ヶ月半
試していく予定です


なお
記事中での感じた効果・効能は
あくまで『僕個人』の感想なのでよろしくです



・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


「シンデレラ城」の秘密…

2012年02月04日 09時50分48秒 | 出来事・イベント


闇夜に浮かぶ『シンデレラ城』

知っていましたか?
このお城に
いろんな『秘密』があるのを…


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今の時期
どこで何が釣れているのかな~


長女『かすみん』が
どーしても行きたいって言っていた『シンデレラ城』

すばらしい「シャンデリア」で飾られ



『シンデレラ』が忘れて行った
片方の「ガラスの靴」がありました



その部屋に飾られた絵画に『秘密』が



「カメラ」を向けて『フラッシュ撮影』をすると…

長女『かすみん』を立たせて「パシャリ!」



不思議な『絵画』です

でも
これはみなさん知っているし
説明されるもの


ですが
コッチは全く知りませんでした

たまたま「スタッフ」の方が教えてくれました

『シンデレラ城』をくぐり抜ける通路

そこの壁にある
「タイル張り」の絵画



その耳にぶら下がっている『石』を触ると
「幸せになれる」と言われているそうです



僕もモチロン
しっかりと触ってきましたよ


広い『東京ディズニーランド』
まだまだ知らない『秘密』
たくさんありそうです


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


「東京ディズニーランド」に行ってきました! 【後編】

2012年02月03日 17時54分01秒 | 出来事・イベント



「東京ディズニーランド」

夜になるとズイブン雰囲気が変わるんですね


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
最新の釣果と情報はここで入手




夜になると
ちょっとコワイぞ
『シンデレラ城』

今まで1度も夜まで
「東京ディズニーランド」に滞在したことがなく
なんか新鮮です

しかし…
それにしても寒かった

昼間も寒かったけど
夜の「パレード」の時間の頃には
気温は1度

体の芯から冷えてくる寒さです

そんな中
昼間の「パレード」同様
1時間前から「場所取り」

正直ツラかったけど
そのツラさに見合っただけの「パレード」でした




みんな『寒さ』を忘れて観ていました

「パレード」の後
最後は「花火」で締めくくり



『極寒』の中でしたが
「閉園」間際の時間まで
子供たちもいっしょに
「東京ディズニーランド」を堪能

「おみやげ」もたくさん買ったし
すばらしい1日になりました


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

釣り・フィッシング ブログランキングへ


「東京ディズニーランド」に行ってきました! 【前編】

2012年02月01日 23時55分05秒 | 出来事・イベント


行ってきました!
「東京ディズニーランド」



雪の影響で
ただでさえ遅れていた新幹線
「富士五湖周辺」で起こった大きな地震で
「新富士駅」でストップ
予定より大幅に到着が遅れてしまいましたが…

でもその分
「富士山」をしっかり堪能




まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今度の休みにはどこに行こうかな


1月28日のお昼前
「入口ゲート」をくぐって
まず「ののっち家」の面々を迎えてくれたのが
「ディズニー」のキャラクター達



まずは足止め…

1年の中で『いちばん空いている時期』と聞いていましたが
正直めちゃ混み

さずがですね


現地で合流した
「埼玉県」に住む
僕の「弟夫妻&姪っ子達」と共に
比較的『待ち時間の少ない』アトラクションを転戦



勝手をよく知ってる弟夫婦のおかげで
多くのアトラクションを楽しめました

で。

今回1番楽しみにしていたのが『パレード』
1回も観たことなかったので…

寒い中がんばって
1時間前から「場所取り」




聞いてはいましたが
本当にスゴイし
楽しいパレードです



・ランキングに参加いています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


クッキー作り体験 『お菓子の城』

2012年01月25日 10時29分24秒 | 出来事・イベント


22日
「交通安全祈願」のため
「犬山市」にあります『成田山』に行ってきました



正月も過ぎたこの時期ですが
けっこう多くの人が参拝にきていました


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今度の休日はどこに行きますか?




『成田山』からの帰り道
『お菓子の城』に立ち寄りました

空いているかと思いきや
駐車場には多くの車…

どーも
前日の21日に「フジテレビ」の番組
『潜入!リアルスコープ』で取り上げられたらしい

どうりでっていうか
エライ日に来てしまった

目的でもあった体験も
「土日祝限定」の「ドーナツデコ」は
お昼すぎのこの時間ですでに完売

仕方がないので
定番ですが
「クッキーづくり」



ここも
当然のごとく多くの人



生地を練って
伸ばして
型で抜いて…



こんな感じにして「オーブン」で10分…



できました。


次女『ほのたん』と長女『かすみん』も



焼きたてのクッキーは
飲み放題のドリンクといっしょに試食

焼きたては
おいしいですよね

食べられなかった分は袋に入れてお持ち帰り



『スイートポテト王子』が見送ってくれました



予想に反して
エライ混雑した中でしたが
楽しい1日になりました


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ