「ののっち」の気ままな一日。

食べて美味しい魚を求めて「愛知県」を中心に西へ東へ…
気ままに過ごした休日の一日をつづった
なんでもありのブログ

釣ってきた『寒ボラ』 その後…

2011年02月25日 17時59分38秒 | 釣り
期待していた
「碧南海釣り広場」の『カタクチイワシ』
どーも今年は期待できないよーな気がします

まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
他の人はどこで何を釣ってるのかな~


20日の釣行で
「碧南海釣り広場」から持ち帰ってきた『ボラ』



前回の釣行では「お刺身」にして食べたのですが(←詳細はコチラ)
これがヒジョーに美味

この時期の『ボラ』は『寒ボラ』といい
そのお刺身は
「天然マダイより美味しい」と言われるそうです

食べてみると
『ボラ』と言わなきゃわからない
まさしくその言葉の通りの『極上』の味でした



今回は「煮つけ」にしていただきました



その味も当然
「イケます」

魚の身もコロコロと取れ
娘たちも「おいしい」って食べていました

「珍味」として名高い「ボラのへそ」



こちらはコリコリ
なかなかに美味しいものでした

『ボラ』=「臭い」ってイメージでしたが
この時期は違います

外洋から入ってきたものに限るとか
条件もあるらしいですが

『寒ボラ』

機会があったら是非一度お試しあれ


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


『カタクチイワシ』は? 再び「碧南海釣り広場」

2011年02月22日 18時25分35秒 | 釣り
暖かい日が続きます
このまま魚の活性も上がってくれればって思います


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
「東海地域」の「最新の釣果&情報」がココにあります


『カタクチイワシ』を狙った13日の釣行(←詳細はコチラ)
「完全に空振りという結果になってしましましたが
今回の「大潮」でひょっとしたら…
なーんて甘い考えで20日の早朝
再度「碧南海釣り広場」に行ってきました


午前6時半過ぎに到着
日曜日ってこともあり
多くの人が竿を出していましたが
ちょうど「ボラ狙い」のオジサンが撤収準備をしていたので
場所を譲ってもらい
なんなく「1号機」の「温排水口外側」に陣取ることができました

ちょいと海をのぞいてみると
相変わらず「ボラの大群」

でも「寒ボラ」と言って美味しい時期
前回の釣行の時も「お刺身」にしていただきましたが
今回も少し持ち帰ろうと竿を出してみました

仕掛けは「2.5号のサビキ仕掛け」
仕掛けを投入するとすぐに…



「煮付け」にベストサイズです

群れの中に仕掛けを入れるので
ハッキリ言って「入れ食い」です

が…

『ボラ』が掛かると暴れるので
段々と「サビキ」の針が…

10匹くらい釣った頃には
10本針が6本に…

このままでは針がなくなっちゃうと思い始めたら
「ボラの群れ」が少し離れてくれました

代わって釣れ始めたのが



『稚アユ』

海面をのぞいてみると
キラキラと泳いでいるのが確認できました



「愛知県」では5月初めまでは「禁漁期間中」
大きく育つのを期待して…

結局
午前9時に納竿と決めるまでに
期待していた『カタクチイワシ』は少し離れた所で竿を出していた
オジサンが2匹釣ったのを確認しただけ

今回の「大潮」でも
どーやら大きな群れは入ってきていなかったようでした



「お持ち帰り」は『寒ボラ』4匹と
「サビキ仕掛け」の針掛かりで死んでしまった
『稚アユ』数匹

昨年は『爆釣』していた
「碧南海釣り広場」の『カタクチイワシ』

今年はどーもダメな予感…


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


「手づくりプッチンプリン」 再び…

2011年02月21日 17時13分26秒 | 美味しいお店・美味しいもの
以前「グリコの通販サイト」で購入した
http://shop.glico.co.jp/

「手づくりプッチンプリン」



「詰め替えパック」も1つ買っていたので
また作ってしまいました


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
この時期どこでなにが釣れているのか…


説明書にそって調理

失敗すると「上手くプッチンができない」らしい

はっきり言って「真剣」です



なんとか無事に「カラメル」も沈め
少し冷ましてから冷蔵庫に…



しっかりと冷やして翌日…







「でっかいプリン」が浮いてる姿に驚きます

子供たちに囲まれてる中
うまくできるか…

「プッチン」



できました~

ちょっと「カラメル」が容器に残ってしまいましたが…




家族みんなで「完食」

楽しくておいしい一時でした


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


今さらだけど… 「メバリング」

2011年02月18日 23時55分13秒 | 釣り
今日の「中日スポーツ」を読んで
「碧南」の『カタクチイワシ』が沖に離れてしまったみたいで
残念で仕方がありません

代わりに「伊良湖」の『コウナゴ』が
「かなり」気になるところです


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
「最新の釣果」と「最新の情報」でモチベーションアップ


僕の「根魚スタイル」は
『四日市港 一文字提スペシャル』と言っていいのかな

メバリング用の「ルアーロッド」に
「胴突き仕掛け」を付けての「エサ釣り」

しかも投げるわけでもなく堤防の「ヘチ」に沿って
仕掛けを垂らしていく「探り釣り」

当然「足元」しか狙えません

昨年も同様でしたが
どーもこの時期「根魚」は…

最近というか以前から
足元しか狙えないのは
「さすがにキビシイ」
と思っていました



今さらだけど「メバリング」に挑戦してみよーかと
いろいろと装備を揃えてみました

まずは「リール」
あんまり高価なものは
『ラフ』に使いづらいので…

「シマノ」の「Newナスキー」



調べてみると
値段の割りに「高性能」

「シマノ」のリールは個人的にデザインも好きですし
けっこう使いやすそうです

他にもいろいろと購入



これで今までに比べ
かなり「広範囲」に攻めることができそうです

「メバリング初挑戦」はいつになるのかな~


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


行ってきたけど… 「碧南海釣り広場」

2011年02月16日 23時26分13秒 | 釣り
13日の早朝
待望の『カタクチイワシ』が回ってきたという
「碧南海釣り広場」に行ってきました


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今度の週末の釣行はどこに行こうかな


「すごい人」になるだろうと予測して
現地に着いたのが午前6時半前
駐車場には
もう何台かの車があります

みなさん車の中で待機中…

明るくなり始め
1人の人が車を降りると
みなさん次々と「釣り場の確保」に向かいます



午前7時にはこんなカンジ



今シーズン初めての「碧南海釣り広場」
まだ勝手もわからないため
とりあえず「一号機の温排水口の外側」をキープし
その時点では竿を出さず
まずはみなさんの様子を観察

「どこで釣れるのかな~」って

観察…

観察……

観察………


『カタクチイワシ』釣れていません


海面をのぞいてみると「ボラばっかり」
『ボラ』が大群で泳いでいます

当然釣れるのも「ボラばっかり」

竿を出すことすら躊躇するよーな状況


そんな中
近くで竿を出してたオジサンが1匹
まぎれもなく『カタクチイワシ』です



「単発」
とても「群れ」が接岸しているとは言えません

でもひょっとしたらと思い
「サビキ」の準備して仕掛けを投入

すぐにアタリが…



当然『ボラ』

ふと思い出しました

この時期の『ボラ』の刺身って
「鯛の刺身より美味しい」ってこと

あっという間に3匹キープ

しかし『カタクチイワシ』はどこ?

この後
風は強くなってくるわ寒いわで…

早朝6時半から来ていて
様子見1時間
実釣1時間…

他の人たちも帰っていくし

午前9時
納竿決定


「碧南海釣り広場」の『カタクチイワシ』
昨年以上の『爆釣』が期待できそうだということですが
「群れ」の接岸はもう少し「待ち」なのかな


持ち帰った『ボラ』
夕食で「刺身」にして食べました



昨年も食べたけど
「やっぱうまいわー」


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



待ってました! 「碧南海釣り広場」の『カタクチイワシ』

2011年02月12日 17時37分24秒 | 釣り
昨年のこの時期
「近くで美味しい魚がたくさん釣れる」ってことで
ずいぶん助けてもらいました


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
「厳しい時期」だからこそ
他の方の「釣果」が気になります


昨日の「中日スポーツ」に
「碧南海釣り広場」に
『カタクチイワシ』が回ってきたっていう記事がありました
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/chfishing/news/CK2011021102000002.html?ref=related

どこに行ってもなかなか「釣果」に恵まれず
今年はまだかな~って思っていました


明日の早朝から出撃してみよーかな?
「すごい人」なんだろーな


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


「2月3日 節分」  『鬼』もつらいよ… 

2011年02月05日 23時55分24秒 | 出来事・イベント
「フィッシングショー大阪2011」が開催中
行ってみたいよーも気がしますが
やっぱり遠いし…


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
そろそろ「いい話」はないかしら


しかし
いろいろと調べてみても
聞いてみても
なかなかに「厳しい釣果」の話ばかり

「釣行回数」が減少気味のおかげで
「おこづかい」にちょっと余裕が…

いいのか悪いのか…


2月3日は「節分」

「ののっち家」でも恒例のイベントとして

「豆まき」をしました

夕食はモチロン「恵方巻き」

巻き寿司なのは「福を巻き込む」
切ってないのは「縁を切らない」よーに

「七福神」にちなんで7種類の具材を使ってあるそーです



今年の恵方「南南東」を向いて「一気食い」

願い事を思い浮かべながら「黙々と食べる」のがいいらしいのですが
長女『かすみん』は「おいしい」って

気持ちはわかります



その後は「豆まき」



毎年「ヤッパリ」というか「当然のごとく」
僕が『鬼』

今年は次女『ほのたん』が幼稚園で作ってきた
「鬼のお面」を被りました



どこかで見たことがあるよーな顔の鬼ですが…

「鬼はーそと 福はーうち」

子供たち…
大きくなってきたせいか
段々と「豆」を投げる力がアップしてきたのを実感

嫁さんも1回「思いっきり」投げてくるし

「至近距離」じゃーイタイって

「日頃のうらみ」って
俺なにか悪いことしたか~


「厄払い」はできたのかな


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


久々の「ライブ」観戦  「Wild Child」

2011年02月03日 18時38分23秒 | 出来事・イベント
1月29日
久々に友人『tami』がボーカルを務めるインディーズバンド
「Wild Child」のライブに
長女『かすみん』を連れて行ってきました

Wild Child 公式サイト http://www008.upp.so-net.ne.jp/wild-child/


まずはみなさんのブログを拝見
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
この地域の「最新情報&最新の釣果」をチェック



ライブ会場は「刈谷市」にある楽器店「ロッキン 刈谷店」



数組のバンドとの合同ライブ
「Wild Child」の出番は午後7時半前ってことで
7時前に着いたのですが駐車場がいっぱい
もうすでに多くの人が来ているみたいです

スタジオに入ってすぐに『tami』と再会
あいさつを済ませ
『かすみん』から『tami』に「ミネラルウォーター」を差し入れ



「ライブ」が始まりました



「スポットライト」を浴びながら歌う『tami』に
『かすみん』目がくぎつけ

「かっこいい~」って

曲の合間に差し入れした「ミネラルウォーター」を
飲んでくれています


途中
「ギターの弦が切れる」という「アクシデント」に見舞われましたが

その時『tami』が
「『かすみん』お水ありがとね」

マイクで名前を呼んでもらった
まさかの「サプライズ」に
『かすみん』もうテレテレ

「アクシデント」も切り抜け
「ライブ」も無事に終了

短い時間でしたが
久々に楽しい時間が過ごせました


『tami』お疲れさまです

次回の「ライブ」は4月だって
都合をつけて是非行こうと思ってます

『かすみん』も「また行きたい」って



・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ