「ののっち」の気ままな一日。

食べて美味しい魚を求めて「愛知県」を中心に西へ東へ…
気ままに過ごした休日の一日をつづった
なんでもありのブログ

家族で三重県遠征! 「鈴鹿サーキット」

2010年05月31日 11時48分57秒 | 出来事・イベント
週末に釣りに出かけなかったなんていつ以来だろう

先週末は絶好のお出かけ日和
みなさんのブログで「釣行結果」をチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/




30日は早朝から
家族で「鈴鹿サーキット」に遊びに行ってきました

GW中
僕が「カレンダー通り」の仕事だったため
子供たちをどこにも遊びに連れて行くことができませんでした
その埋め合わせではありませんが…

午前7時に「ののっち家」を出撃
「伊勢湾岸道」を南下
途中 特に渋滞もなく
すんなり「三重県 鈴鹿市」に入ることができました


ここで気付きました
開園時間が午前9時半
今は午前8時過ぎ…

なんと1時間ちょいで着いてしまいました

仕方なく近くの「マクドナルド」で時間調整

「鈴鹿サーキット」って意外と近かったみたいです



今回は家族みんな「パスポート」を購入
1日中遊び倒す覚悟です

目指すは「プッチタウン」



「プッチグランプリ」でタイムアタック



次女『ほのたん』の隣りで運転したんだけど
大人も燃えます

レースでは小学生の女の子にあっけなく抜かれたのがショックでしたが…





「ショベルカー」を運転したり
いろんなアトラクションで車や電車
飛行機を操縦して楽しみました

他の遊園地では
「3歳」というと保護者の同乗が多いのですが
ここではいくつかのアトラクションが
3歳から1人で体験できます

次女『ほのたん』が自分1人で乗り物を運転する姿

これにはちょっと感動~


お昼ごはんを食べてさあ「午後の部」

子供でも「バイク」に乗れるアトラクションがあるってことで
早速行ってみました



「補助輪なしの自転車に乗れる方」ってことで
長女『かすみん』が「キッズバイク」に挑戦



ちょっと教えてもらっただけで
簡単に乗りこなしていました

これには驚き



「A級ライセンス取得」ってことで
もらったカードを「ライセンスセンター」に持っていって



こんなかっこいいカードを作りました

『かすみん』も得意げです

この後も「観覧車」や「メリーゴーランド」など
多くの乗り物に乗って楽しみました


レーシングコースでは
「スーパー耐久・鈴鹿500㎞」の予選をちょっとだけ観戦



レーシングカーのスゴイ音と迫力に
子供たちは驚いていました

「レースクイーン」の方々も何人か見かけたのですが
さすがに家族連れ…残念

午後6時半すぎ
ほぼ閉園時間まで遊びまくり



おとうさんがんばりました

帰りの車の中
子供たちの寝顔をみると
いい家族サービスができたのかなって実感


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ



夜勤明けの夜の出撃! 「四日市港 霞埠頭」

2010年05月26日 23時58分29秒 | 釣り
だいぶ夜も暖かくなってきました

この週末の釣行先はどうしよう…
みなさんのブログで「最新の釣果」をチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/


夜勤明けで帰宅した22日の朝
「天気予報」とにらめっこ

23日は一日雨模様
22日の夜も日付が替る頃には雨…

釣行先は「四日市港」と決めてはいましたが

渡船で「一文字提」に渡って
雨が降ってきたらイヤですし…(←ヘタレ)

外を見ると風もけっこう吹いています

雨と風が心配のため
結局「沖提」への渡航はやめて
手前の「テトラ帯」で竿を出すことに決めました



おやすみなさい





目が覚めたのはお昼過ぎ
食事を済ませ
午後3時半
いざ「四日市港」へ

途中「桑名市」の「フィッシング遊 桑名店」で
エサの「青イソメ」を購入

夕方の渋滞もなんなく回避
午後5時過ぎ
「四日市港 霞埠頭」に無事到着



いつ雨が降り出すかわかりませんが
早速釣り開始です

7mの長竿に「電気ウキ」
10号のメバル針を付けて
エサは「青イソメ」

いつもの仕掛けですね




釣り始めて約1時間
辺りが暗くなって
「電気ウキ」の灯りをつけた頃



待望の「アタリ」



1匹目から20㎝級の『メバル』

幸先のいいスタートです

しかし
後が続きません

「沖目」もダメ
「タナ」をいろいろ変えてもダメ

「テトラ」の際を攻めると
「上げ潮」に押されて根掛かり多発

でも「テトラ」を攻めると
小さいながら「アタリ」はあります

根掛かりと戦いながら
1匹づつ釣り上げていきます

「テトラ帯」のある1ヶ所
仕掛けを流すと必ず大きく「電気ウキ」が沈み込むのですが
1発でハリスから切れてしまいます

数回チャレンジしましたが
どーしても切られてしまいます

「いいサイズ」の『グレ』だと思うのですが…

「ハリス」を太くすると根掛かり時
どーしよーもなくなってしまいます

仕方なく断念


アタリが遠のいてきたので
時計を確認してみたら
午後10時過ぎ

全く雨の降ってくる気配はありませんが
そろそろ納竿決定

家族で食べる分だけは確保



最近こんな釣りが多いような…





帰りに「ウール岸壁前」に立ち寄ってみました



ずらーっと車を並べて
皆さん竿を出しているのですが…

コーヒーを飲みながら
30分ほど眺めていましたが
誰かが魚を釣り上げるところは見られませんでした



・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


「碧南海釣り広場」 気ままに『サッパ』釣り。

2010年05月22日 10時08分09秒 | 釣り
結局
記事のアップが週末になってしまいました

みなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
どこで何が釣れてるのかな?



16日の「四日市港 霞埠頭」への釣行(←詳細はコチラ)
「地合い」が過ぎて「アタリ」も遠のいた午前4時

このまま帰宅してはもったいないってことで
「碧南海釣り広場」に足を運びました

あそこだったらエサはいりません
「サビキ仕掛け」1式さえあればOK

国道23号の月曜日の朝の渋滞もなんなく回避
午前6時前には到着できました



相変わらず人が多いです

「温排水口3号機前」に人が集まっていたので
その横に場所を確保しました

みなさん次々と『サッパ』を釣り上げています

早速「サビキ仕掛け」を用意
「コマセかご」はありません
仕掛けの一番下には3号の「なす型おもり」のみ



大きなものだと15cmオーバーですが
だいたいは10cm超のサイズが釣れてきます

始めは軽く仕掛けを投げていたのですが
足元でも十分釣れてきます


釣れてきます…


釣れてきます…


基本的には単発ですが
時々複数匹釣れてきます



途中「温排水口」の内側に竿を出してたオジサンが
大きく竿をしならせていました

行ってみると…

50㎝超の『ボラ』

僕は『黒鯛』を期待しちゃったのですが
オジサンはうれしそうにシメていました

どうやら「ボラ狙い」の方々も多いようです

朝の渋滞も解消しただろう午前8時半
さすがに眠たくなってきたので
周りは釣れ続けていましたが納竿としました



『サッパ』36匹

2時間チョイでは十分な釣果でした

その日の夕食で
「から揚げ」と「揚げ南蛮」にして食べたのですが
大きいのは少し骨が気になります
小さなもののほうが食べやすくていいかもしれません
美味しかったけどね


僕の両隣
地元の常連さんだと思うのですが
釣り始めはある程度
間隔を開けていたのに
知り合いが来たらなんなく割り込み
サビく竿がぶつかるくらいの間隔に
常連さんでもいい人も多いのですが…
家から近いけど
「地元色」の強い釣り場
こういうところがイヤなところ


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


前日の失敗を踏まえての再出撃 「四日市港 霞埠頭」

2010年05月20日 11時50分18秒 | 釣り
早く記事にしないと
また週末が来ちゃいます

今週末はどこに行こうかな?
みなさんのブログで「最新情報」をチェックです
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/



先週末の15日の「四日市釣行」(←詳細はコチラ)
「地合い」を完全に外してしまったため
見事に空振り

その失敗を踏まえての翌日
16日の深夜も「四日市港 霞埠頭」へ足を運んでみました

15日の夜の「地合い」は
干潮時刻からの潮の動き始めのタイミング

翌日もおそらく同じだろうと
今度はその時刻に合わせての出撃です

干潮時刻は午前1時半頃
ちょうど日付が替る頃には到着しました

さすがに日曜日の夜
人はほとんどいません

まだ「地合い時刻(予想)」はまだと思いましたが
とりあえず竿を出してみます

7mのメバル用長竿に「電気ウキ」
11号のメバル用の針に
エサは前日ほとんど余った「青イソメ」

第1投目から「電気ウキ」が沈みます
上がってきたのは10cmにも満たない『チビカサゴ』

でもその後もポチポチですが
『チビメバル』と『チビカサゴ』が釣れてきます

小物と戯れながら
そろそろ「地合い」かな~って思ってた午前2時半過ぎ



明らかに大きく「電気ウキ」が沈み込みます



きたー

20cmオーバー
久々の『良型メバル』です

ここから1時間ほど「地合い」突入
「電気ウキ」がきれいに沈むのですが…

なかなか15cmを越えてきません

このまま1匹のキープですと
2夜連続の釣行の手前
ちょっとマズいんで
とりあえず子供たちと食べる分だけ確保…

したところで「地合い」終了

見事に1時間ほどで「アタリ」が遠のきました

粘ってみても
釣れるのは「チビサイズ」のみ

時間は午前4時前
粘ってもたぶん釣果は伸びないかと思い
午前4時過ぎに納竿決定




お持ち帰りはこれだけ


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


まだ朝早い時間
もう1ヶ所「ハシゴ」してみました…


行ってはみたんですが…「四日市港霞埠頭」

2010年05月19日 16時45分37秒 | 釣り
もう水曜日じゃーないですか
今週は夜勤
日々お仕事がんばってます

さて
先週末のみなさんの釣行記録は…
みなさんのブログで「最新釣果」をチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/



15日の深夜
「四日市港 霞埠頭」に行ってきました

当日の潮をチェックしてみると
干潮が午前1時前
「上げ潮」のタイミングを狙うということで
午前2時に家を出ました

「伊勢湾岸道」を南下
午前3時前には「四日市港」に到着

ふと見ると見慣れた車が1台

釣り友『けんちゃん』の愛車です
『むらさん』と共に今週も来ているようです

『けんちゃん』と合流し
まずは釣果を聞いてみると

「さっきまで入れ食いでしたよ」

『けんちゃん』達
午後8時過ぎから竿を出してたそうですが
干潮時刻から潮が動き始めた
午前2時くらいまでの約1時間

15cmほどの『メバル』
30cm弱の『ウミタナゴ』と『グレ』

『メバル』も15匹以上クーラーに入っていました
リリースを含めると30匹近く釣れたとのこと

『むらさん』も30㎝ほどの『良型サヨリ』をはじめ
20cm弱の『メバル』を数匹キープしていました





この時間になって
アタリも遠のいてきたので帰ろうかと…

え~

僕は今来たんですけど…

『むらさん』と30分ほど談笑

その後
彼らは帰っていったのですが…

時間は午前3時半過ぎ
明るくなってくるまで1時間弱
どーしよーかと思ったけど
とりあえず竿を出してみることにしました

7mのメバル用長竿に「電気ウキ」
11号のメバル用の1本針に
エサは「青イソメ」

『けんちゃん』達が釣れなくなってきたから帰ったのですから
とーぜんのごとく釣れません

釣れても10cmにも満たない『チビメバル』



午前4時半を過ぎ
辺りもすっかり明るくなりました



さっさと今日の釣りはあきらめ
納竿決定です

「地合い」を完全に逃してしまいました


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


『アジ』はいずこ? 「四日市港 霞埠頭」

2010年05月13日 02時03分37秒 | 釣り
毎日多くの方々に訪問していただき
ありがとーございます

今度の週末はどこに釣りに行こう?
今夜もみなさんのブログで「最新釣果」をチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/



9日の「四日市港 一文字提」への釣行の帰り道
(↑詳細はコチラ)

実は
同じく「四日市港」にある「霞埠頭」へ立ち寄ってきました

行く途中に寄った「フィッシング遊 桑名店」の店員さんから情報収集
7日と8日に「ウール前岸壁」で
『アジ』を20匹ほど釣ったお客さんがいたそうです

「一文字提」では『アジ』は1匹しか釣れず
「コマセ」の「アミエビ」は程よく余っています

様子見がてらに行ってみました



「ウール前岸壁」の釣りにはちょっとしたコツがあって
「北の角地」がポイント
潮がぶつかるところなので魚が集まるらしいです

時間は午後10時半
残念ながら
その「角地」には先行者のオジサンが1人

っていうか
岸壁にはそのオジサン1人だけでしたが…

仕掛けはぶっ込んでましたので「根魚狙い」でしょーか
竿を何本も並べて陣取っています

仕方なくその隣りで竿を出してみました

30分経過…
全くアタリなし

オジサンが「アジ狙い」でしたら観察したりして
いろいろと情報収集ができたのですが…

1時間経過…

午後11時半を回り
あっさりと納竿

僕らの竿に全く反応がなかったこと
「角地」で竿を出してるオジサンも全く釣れず
『アジ』については情報を得ることができないため
さっさと諦めました

沖提の「一文字提」で釣れなかったのに
ここで爆釣してもなんかイヤでしたが…

「ウール前岸壁」で釣れなかったことに対して
少し安心しちゃってる僕がいました



そういえば…
「一文字提」の渡船「渡船丸」の奥さんが
8日に『アジ』をたくさん釣った人は
「徹夜釣り」で
明け方に釣れたって話をしてくれました

『アジ』は回遊次第とはいえ
一晩中釣ってて明け方に釣れたっていうのも…

「回遊次第」っていうか「運次第」って気もします

次回のチャレンジはどーなるでしょうか?


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


『アジ』はいずこ? 「四日市港一文字提」

2010年05月11日 13時46分33秒 | 釣り
週末のみなさんの釣果は?
みなさんのブログで「最新釣果」をチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/




この週末の9日
再び「四日市港一文字提」へ「半夜釣り」に行ってきました

前回
GWでの「一文字提」への釣行(←詳細はコチラ)
『アジ』にも会えず
「根魚」のサイズはイマイチ…

そんな釣果だったのにもかかわらず
「一文字提」の釣果を
HPで毎日見てたらウズウズ…
http://www.cty-net.ne.jp/~tosenmar/

HPをチェックしてみると
時々『良型アジ』が載っています

これはもう行くしかありませんねってなカンジで

前回は釣れなかったが回遊がないわけではないと
今回も「アジ狙い」の「投げサビキ」と
「根魚狙い」の「胴突き仕掛け」を準備

今回は職場の釣り仲間『ハンチョー』が久々に同行してくれました



渡船はいつもの「金山渡船 渡船丸」

ちょっと早めの午後0時50分の渡船に乗船

目指すは「新提」

僕は基部の「テトラ帯」に陣取り
まずは「投げサビキ」で「アジ狙い」




『ハンチョー』は先端部で「根魚」&「アジ狙い」です



『アジ』はご存知「回遊魚」
仕掛けを投げ込んで
時々サビキながら
群れが入ってくるのを待ちます…

待ちます…

なかなか釣れません

釣り始めて2時間くらい経過
午後2時半頃の『ハンチョー』からのメール

『タケノコメバル』を8匹ほどリリース

チビばかりですが
竿を出してから
いきなりの「地合い」
これは暗くなってからの「サイズアップ」が期待できます

しかし僕のほうには
「アタリ」もなにもありません…

午後4時過ぎ
またもや『ハンチョー』からメール

放置していた「サビキ仕掛け」を巻き上げてみたら付いてたそうな



何すかって『サヨリ』ですわ
しかも30cmほどの良型

全く釣れない「テトラ帯」にいて
こんなメールはココロが揺らぎます…

僕も「先端部」に移動しようか
でも暗くなったら
群れが来るかも

こんな葛藤に悩まされながらも
がんばって投げてサビキます

釣り開始から5時間経過…

何も釣れません

『ハンチョー』のほうは相変わらず
馬鹿みたいに「リリースサイズ」が釣れ続いている模様

午後6時前
もうガマンできません
「テトラ帯」をあきらめ「先端部」に移動

「先端部」に到着すると
たしかに『ハンチョー』は入れ食い状態
1匹また1匹と釣り上げています
残念ながら
「リリースサイズ」ですが…

暗くなってきたら
風が強くなってきました

波も高くなり堤防の南側
「外海側」はとても竿が出せない状態です

仕方なく風下になる北側に仕掛けを投入

午後7時を過ぎ



ふと気付いたら「電気ウキ」が沈んでるじゃーありませんか

慌ててあわせるも道糸が垂れてダルダル…
あわせも何もありません
マジに慌てて巻き取りながらあわせますが
引きも何もありません

バレたと思って
とりあえず巻き上げてみると…



いたっ

20cmには届かないけど『アジ』ゲットです

「一文字提」に渡って約6時間
初めての魚はヒジョーにうれしかったです

しかし
あまりのうれしさに
どのあたりで釣れたのか
わからなくなっちゃいました

同じ場所に仕掛けを入れられればよかったのですが…

この後も竿を振り続けますが
案の定「電気ウキ」は再び沈むことはありませんでした

帰りの渡船の時間を考えたら
午後9時半前が「タイムリミット」
このままでは「アジ1匹」という結果になっちゃうので
午後8時を過ぎてから
「胴突き仕掛け」にチェンジ
堤防のヘチを狙って探り歩いていきます

『ハンチョー』の言うとおり
15cm未満の「リリースサイズ」がよく釣れる
3投に1回は釣れる感じ

その中でぼちぼちのサイズを数匹キープ





なんとか1時間ほどで形にして午後9時30分に納竿



『ハンチョー』は午後1時過ぎから約8時間
釣れない時間はほとんどなく
『タケノコメバル』と『カサゴ』にもてあそばれていました

リリースはなんと30匹以上

僕も暗くなってからの1時間ほどで
リリースを含めて『カサゴ』と『メバル』が10匹以上

先月に比べて「サイズダウン」が気になりますが
「一文字提」の相変わらずのポテンシャルの高さを痛感

本命の『アジ』は1匹だけだったけど
とりあえず釣れてよかったです

今年の夏が楽しみです


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


GW唯一の釣行 「四日市港一文字提」

2010年05月05日 23時59分37秒 | 釣り
やーっと「釣行記」がアップできました

世の中「連休」でしたが
毎日お仕事ガンバってました

みなさんはこの連休
どこに釣りに出掛けたのかな
まずは
みなさんのブログで連休中の「最新の釣果」をチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/




連休唯一というか
普通に日曜日だった2日
「四日市港一文字提」に「半夜釣り」に行ってきました

午後4時50分の渡船にあわせて
家を出発
1時間ほどの余裕があったはずなんですが…

国道23号線が「四日市市」の手前からまさかの渋滞

なんとか出船の10分前に到着
最初から「ハラハラ」のスタートになっちゃいました

渡船はいつもの「金山渡船 渡船丸」

渡った先は「新提」
今回も先端付近で竿を出してみました



今回持っていった装備は2つ
一つはいつもの「ヘチ狙い」
メバル用のルアーロッドに小型スピニング
「胴突き仕掛け」で「根魚狙い」

もう1つは「投げサビキ」
少し早いような気がしましたが
『アジ』はどーかと思って持っていってみました

最初は「胴突き仕掛け」で「ヘチ狙い」
暗くなるまでは期待できないと思いましたが
とりあえずスタート



案の定
釣れてもリリースサイズ
10cm弱の『カサゴ』ばかり

でも暗くなってからが勝負



しかし
なかなか「サイズアップ」してきません

午後8時近くになっても
20cm弱の『カサゴ』が精一杯



「アタリ」はコンスタントにあるのですが…

「投げサビキ」のほうもサッパリ
午後7時頃から投げてみたのですが全くダメ
「アタリ」すらありません

どうかと思ってた「一文字提」の『アジ』
やっぱり早すぎたみたいです

さっさと「投げサビキ」はあきらめ
帰りの渡船まであと1時間半
「胴突き仕掛け」に勝負を賭けます

堤防のつなぎ目を丁寧に探っていきましたが
どーしても「サイズアップ」できませんでした

結局このまま午後9時30分
残念ながら納竿



とりあえず
家で食べる分は確保できましたが…

サイズ的には不満だし
『アジ』はダメだったし

でもまぁ
数は釣れたかなーって感じでした

今度また「リベンジ」に行かなくっちゃです


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


「浜名湖」と「四日市一文字提」の情報収集

2010年05月01日 23時58分09秒 | 釣り
この連休
僕はこの土日だけがお休みですが
みなさんは「釣り三昧」ですか?
ブログの「釣行記」で最新の釣果をチェックです
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/


僕の釣行エリアはだいたいですが
東は「浜名湖」
西は「四日市港」

「食べて美味しい魚を求めて」がモットーの僕にしたら
現地の「最新の釣果」って非常に重要になってきます

今回は僕の情報収集先をご紹介

まずは東の「浜名湖」

「浜名湖の弁天島駅」近くに一軒の「釣り具店」があります

「まるい釣具店」

知ってる人も多いかと思いますが
ここのブログが
毎日お客さんの釣果を掲載しています

「まるい釣具店よっちゃんの日記」
http://marui.hamazo.tv/

特に毎週木曜日には「今週の浜名湖釣り情報」として
一週間の釣果をまとめて記事にしてくれています

僕みたいな「サンデーアングラー」にはありがたい情報です

実は先日の「浜名湖釣行」の帰りに立ち寄ってきました
いつもブログを拝見させてもらってる釣具店なので
一度立ち寄ってみたいなーって思ってましたので



決して大きい店舗ではありませんが
初めてはいってきたお客さんである僕に対して

「よっちゃん」は
とってもフレンドリーに接してくれました



いかにも地元の釣具店ってカンジでよかったです

週末は午前4時から営業をしてるってことなので
エサの購入などで利用したいって思います




次は西の「四日市一文字提」

ここの「最新の釣果」はいつも利用してる渡船屋さんのホームページ

「金山渡船 渡船丸」
http://www.cty-net.ne.jp/~tosenmar/

「黒鯛釣り」で有名なポイントですが
僕はもっぱら「根魚狙い」

この冬『メバル』がサッパリだったことが残念ですが
これからの時期
『良型アジ』の釣果が気になるところです

「一文字提」は沖提であり
渡船で渡らなければいけません
海の状況によって営業できない時もありますので
釣行時は事前に電話で確認を必ずしています


「一文字提」には先ほど「半夜釣り」に行ってきました
釣行記は近日中にアップしまーす


たまたまですが
両サイトのHP
僕の前回の釣行時の釣果が写真で載っています

みなさん「本名」の中
僕だけ名前が「ののっち」…

なんか変…


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ