「ののっち」の気ままな一日。

食べて美味しい魚を求めて「愛知県」を中心に西へ東へ…
気ままに過ごした休日の一日をつづった
なんでもありのブログ

「浜名湖でサビキ釣り」  後半戦 『小サバ』

2010年04月29日 19時14分47秒 | 釣り
どうやら週末からの連休はいい天気の模様
毎日みなさんのブログで「最新の釣果」をチェックです
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/


25日の「浜名湖釣行」
午前中はたくさん釣れました(←詳細はコチラ)



車の中での仮眠の後の後半戦です

ふと目が覚めたのは午後1時前
僕の気持ち的に
午前中の釣果で十分に満足だったので
お昼ごはんの「おにぎり」を持って
とりあえずその辺りをブラブラ散歩



「今切口」でも多くの人が竿を出してしました

天気もいいし暖かい



こんな日はファミリーフィッシングにも最適ですね

午前中に竿を出してた「5番桟橋」の様子を見に行ってみると
午前中は内側に竿を出してた人たちが
みなさん揃って外側に竿を出しています

潮が変わったのかなと思ってたら1人が何やら釣り上げました
午前中に僕が釣ってた魚とは明らかに違います

すると急にバタバタと周りで竿が上がります

近くの家族連れから
「またサバが釣れた」
ってうれしそうな声が聞こえました

「サバっ?」



群れが回ってくると
このくらいのサイズが入れ食いになります

早速というか
あわてて僕も仕掛けを準備

サビキの針は午前中に比べて少し大きく変更
「3号」でいきます

「コマセ」はやっぱりいらないみたい
かごの代わりに4号の「なす型おもり」

張りきって仕掛けを投入するも
しばらくはアタリもなく
全く釣れません

でも両隣りの人はポツポツと釣っていきます

どーやってるんだろーと
隣りの人を観察していると
どうやら水面付近に仕掛けを流しています

僕もまねっこ

するとキター

コツをつかめば後は簡単
群れで泳いでるので1匹掛かっても
しばらくそのままにしておくと
2匹目3匹目と掛かってきます

しかも水面付近で釣れるため
群れが回ってきた時もわかりますし
掛かった時もよくわかります

午前と同様
またもや「入れ食いモード」突入

群れもコンスタントに回ってくるようで
釣れなくなっても
しばらくするとまた連れ出します

竿を出したのが午後1時半頃
夕方の4時過ぎまで釣っててこの釣果



『小サバ』 65匹

午前中の釣果とあわせると
なんと250匹超

ほぼ1日がかりでの「浜名湖釣行」
それだけ釣っても
残念ながら小物ばかり
6ℓのクーラーはスカスカですが
しっかりと楽しむことができました

このGWも「新居海釣り公園」は多くの人でにぎわうのだろーな


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


「浜名湖でサビキ釣り」  前半戦 『コウナゴ』

2010年04月28日 18時52分01秒 | 釣り
いよいよGWに突入ですね
僕は普通に仕事ですが
みなさんはどーなんでしょうか?

毎日みなさんのブログをチェック
釣行記などから「最新の釣果」を入手しています
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/



さてこの週末は「やっと」のことで「浜名湖釣行」が実現できました
1週間前の18日には見事に寝坊
代わりとして何気に行った「碧南海釣り広場」で
なんと『サッパ』が爆釣なんてことがありました(←詳細はコチラ)

今回は寝坊などしないよう目覚ましを…ではなく
夜早めに行っちゃいました

25日の午前0時過ぎに出発
目的地は「浜名湖新居海釣り公園」
毎年この時期になると『稚アユ』が釣れ
そろそろ『豆アジ』なんかもどーなのかなってことで
「サビキ仕掛け」を準備しました

午前2時過ぎに到着したのですが
もうすでに多くの車が止まっています

本当はこのまま車の中で仮眠をと思ってたのですが

「サビキ釣り」はポイントが重要

少しでもいいところで竿が出したい
ですが
みなさん何時に動き出すのか…

そんなことを考えたらもう眠れません

日の出は午前5時過ぎ
どうやら寝られそうもないので
車の中でDVD鑑賞

それでも周りの車の様子が気になっちゃって…

そんなこんなで午前5時
周りの車から人が出ていきます

僕も早速出撃です

日の出を釣り場で迎えるなんて
いつ以来だろう



仕掛けは「1号」のサビキ仕掛け
「コマセ」も用意したのですが
周りの方々
だれも使っていませんので
今回の釣行も
「コマセかご」の代わりに4号「なす型おもり」



今回竿出ししたのは「釣り桟橋5番」
広い「海釣り公園」の中でも人気ポイントの1つです

さてどうかと仕掛けを投入

すると
すぐにプルプルと心地よいアタリ

なにやら小さい魚が釣れましたが
これが『コウナゴ』だとしたら
いつも食べてるやつに比べると
はるかに大きいです

隣りで竿を出してるオジサンに
思わず聞いちゃいました

「これ『コウナゴ』ですか?」

当たり前の返事ですが
「そうだよ」
「塩で茹でて食べると美味いよ」

いえいえ
僕が家で食べてるのは3㎝くらいですが…

親なのかな?

まぁいいやって感じで
2投目3投目

次々と釣れてきます

針が10本付いているのですが2連3連は当たり前
竿を上げるとポロポロと落ちてしまいますが
7匹8匹と付いてきます

いきなり「入れ食い状態」に突入

それもそのはず
竿を出してる釣り桟橋の内側をのぞいてみると
大きな群れ

その中に仕掛けを落とし込むのですから
釣れて当たり前

釣れなくなってきたな~って思ったら
海面をのぞき込みながら少し移動

また群れを見つけたらそこに仕掛けを投入

そんな釣り方をしていて午前9時過ぎ
さすがに疲れてきたし
眠たくなってきました

なんかバケツいっぱいに釣ってるので一時納竿

少し車で仮眠します



いったい何匹釣れたんでしょーか?

そういえば
地元の常連さんの話ですが
今シーズン『稚アユ』がほとんど釣れていないそうです
『稚アユ』だけならまだしも
例年だったらそろそろ釣れ始める『豆アジ』もまだ釣れない
そんな話が聞けました

確かに周りで釣れてるのは『コウナゴ』ばっかり

今年は『稚アユ&豆アジ』を釣りたかったのですが少し残念

でもいいや
午前だけでこんだけ釣れたから

さて
午後からどうしようかな~




帰宅してから撮ったこの写真



ブログ「あっち向いてHOY!」の「よしきちさん」に
「写真の魚は稚アユのような」というコメントをいただきました
たくさん釣った中に混ざってたんですね

『稚アユ』は釣れなかったとばかり思っていたので
うれしい限りです


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ



<午前中の釣果>
コウナゴ  たくさん
稚アユ   数匹    あわせて200匹

似たような魚ばかりですが
1匹明らかに違う魚がいます
気がつきましたか?


記事の修正とお詫び 「著作権法」

2010年04月27日 15時01分33秒 | 出来事・イベント
いつも多くの人に訪問していただきありがとうございます

週末のみなさんの釣果はどうでしたか?
みなさんのブログで「最新の釣果」をチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/



当ブログを読んでくださってる方々で
「コメント欄」まで目を通してくださってる方は知っているかと思いますが
先日4月22日付けの記事に
「著作権法」に触れていませんか?
というコメントをいただきました

僕が記事の中に
「中日スポーツ」の写真および記事を転載していたことについてのご指摘でした

「著作権法」についてはその解釈の仕方によって
多様な考えができてしまい
それがもとになって
裁判になっているような件も少なくはありません

今回の件についても
「無料で新聞の宣伝をしているのだからいいんじゃないか」
「私的利用目的だから問題ない」
という半ば擁護的な意見もいただきましたが
実際のところはどうなんだろうと思い
26日の朝と夕方の2回
「中日新聞社電子メディア局企画営業部知的財産課」へ連絡させてもらい
担当者の方から詳しくお話を聞かさせていただき
かつ「某法律事務所」へも問い合わせをさせていただきました

そして
僕なりに理解納得したうえで
過去の記事で利用したものも含め
転載した写真を削除させてもらいました

新聞記事の転載の数がまだ少ない
早い段階にて読者の方にご指摘をしていただいたため
記事の修正も比較的容易にできました

今回このような事態を招いてしまったのは
僕の「無知」が原因であり
当ブログの記事のことで
有識者の方からご指摘を受け
読者の方々および関係者の方々に多大な迷惑をお掛けしたことを
深く反省しております

このようなことが再び起こらぬよう
十分に気をつけたいと思いますが
いかんせんまだまだ知識不足の僕であります

読者の方で何かお気づきの点とかありましたら
なんなりとご指摘ください

今後も当ブログ
「ののっち」の気ままな一日。を
よろしくお願いします


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


日曜日の「碧南海釣り広場」にて…

2010年04月22日 23時55分54秒 | 釣り
今日は冷たい雨がたくさん降りました
この雨が週末の海にどんな影響を与えるか…

毎晩仕事から帰宅したら
まずはみなさんのブログで「最新情報」をチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/



18日に『サッパ』をたくさん釣ってきた「碧南海釣り広場」にて
(↑詳細はコチラ)
僕の隣りで竿を出して『サヨリ』を狙ってたオジサン
帰宅してから驚きました
16日付けの「中日スポーツ」を見なおしていたら
紙面で『サヨリ』を持ってたオジサンその人じゃーありませんか

オジサンには現地で「サヨリ釣りのコツ」や「サッパのこと」など
いろいろと教えていただき
ありがとーございました
この場を借りて感謝感謝です


ところで
僕を含めたくさんの人が「温排水口外側」で
「サッパ狙い」や「サヨリ狙い」で竿を投げてる中
「タコテンヤ」を持って岸壁を探り歩いてたオジサンが1人いました

「まだ時期的に早い」と言ってて
1匹も釣れなかったみたいでしたが
どうやら夏には『タコ』も狙えるらしいです


僕らとの反対側「温排水口の内側」でも
多くの人が柵の間から竿を出していました

「1号機」には人が数人
その人たちはいかにも「クロダイ狙い」ってカンジの人たちでしたが
なぜか「3号機」の内側には
びっしりと人が集まって竿を出していました

「1号機」同様「クロダイ狙い」なのか
それとも他に何か釣れてたのか
気になるところです…


釣ってきた50匹弱の『サッパ』は
その日の夕食で美味しくいただきました

美味しい食べ方がたくさんあるみたいでしたが
結局『定番』ですが
「唐揚げ」と「南蛮漬け」に



小骨が多い魚でしたが
骨までバリバリ…

「うちの三姉妹」の1人
1歳半の三女『あっきー』までかぶりついていました

『あっきー』にとっても美味しかったみたいです


・ランキングに参加してます
『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ



寝坊の功名? 「碧南海釣り広場」の『サッパ釣り』

2010年04月20日 08時08分15秒 | 釣り
「一週間の仕事は週末の釣行のためである」
そんなセリフをウチの嫁さんに言ったら殺されるかも…

「一週間の仕事は家族のため 週末の釣行は自分の気晴らしのため」
これでいいかな…


この週末は
どこに行きましたか?
まずはブログでみなさんの「最新釣果」をチェックです
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/

僕は18日の早朝から「浜名湖」へ『アジ』を狙って…のはずでしたが
見事に寝坊しちゃいました

午前3時
午前3時3分
午前3時5分

目覚ましを3連続でセットしていたのに
目が覚めたらなぜか午前5時

18日の早朝は朝マズメがちょうど上げ潮
絶好の「サビキ日和」
前日に「アミエビのコマセ」も準備していたのですが…



どーしよーかと迷った挙句

16日の「中日スポーツ」に掲載されていた
「碧南海釣り広場」に行ってきました

『サヨリ』が釣れてるみたいですが
『アジ』が単発であがっているとのことなので
数匹釣れればいいかな~っていうくらいでの軽い気持ちでの釣行です



しかし行ってみて驚いた



午前6時というのにけっこう人がいます

とにかく竿を出せる場所の確保…
「2号機の温排水口」の外側にありました

道具をその場所に置き
まずは何が釣れてるのか情報収集

すると
「3号機」の外側辺りで釣ってる人の「サビキ仕掛け」に
何かが「鈴なり」になって釣れています

『アジ』じゃーないみたいですが
とにかく釣れるんだと思い仕掛けを準備

2号の磯竿に
6号の「アジ用サビキ仕掛け」
「コマセかごに」…

左隣りの老夫婦が「コマセ」なしで釣ってたので
「コマセかご」の代わりに4号の「ナス型おもり」

軽く投げると
着水と同時に「アタリ」

巻き上げてみると…
15cm弱の『サッパ(ママカリ)』

2投目も『サッパ』
おまけに2連

3投目も『サッパ』

とにかく投げると『サッパ』が釣れてきます

「中スポ」の記事には
『サッパ』は今後注目されるとありましたが
どーやらもう回ってきていた様子です

ズバリ
「入れ食い状態」

2連3連と釣れてきます


『サッパ』が釣れ続く中
僕の右隣りにいた「サヨリ狙い」のオジサン
なかなか気さくな方で
ここの常連の方らしく
いろいろと教えていただきました

『サッパ』…
そもそも名前は知ってはいましたが
狙って釣ったことは1度もありません
釣ったこともなかったかも…
調理の仕方とか美味しい食べ方とか
「唐揚げ」の他に「南蛮漬け」は知っていましたが
「酢醤油漬け」や「干物」でもいけるんですね

「サヨリ狙い」は岸から沖に潮が向かってる時が「いい時」で
エサは「石ゴカイ」もいいですが「アミエビ」がベスト

ほとんど毎日釣りに来ているとのことだったので
使わなかった「アミエビのコマセ」をあげちゃいました

ホント
どこの釣り場もそうですが
常連の方はそこの釣り方に精通していらっしゃいます

結局
満潮で潮が止まった午前8時半頃まで釣れ続け



<釣果>
サッパ  10cm~15㎝  43匹
イワシ  15cmくらい    2匹
稚アユ  10㎝弱      1匹

稚アユについてはまだ捕獲禁止期間ですが
ちっこいくせして6号の「アジ用サビキ」に食いついてきたため
一撃で針が頭を貫通
死んじゃったのでお持ち帰りしました

午前9時前にはすっかりアタリも遠のいたため納竿



朝に比べて一段と人が増えていました

「碧南海釣り広場」…
『クロダイ』は置いといて
季節によって『イワシ』『キビレ』『サッパ』『サヨリ』
いろんな魚種が釣れるんですね

家から近く
これだけ釣れれば大満足です

寝坊して「浜名湖」に行けなかったのは残念ですが
しっかり楽しめちゃいました


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
 

この週末はどこに行こう?

2010年04月17日 05時21分10秒 | 釣り
毎週金曜日に購入してる「中日スポーツ」
昨日発売された紙面にもいろいろ気になる情報がありました

モチロンみなさんのブログもチェック
週末の釣行先の選定に役立てています
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/


紙面を読んでみると
「碧南海釣り広場」に『サヨリ』が回ってきたらしいです
「遠投仕掛け」で狙えるとのこと

「温排水口」の外側では
相変わらず『アジ』が単発で釣れている模様

「碧南海釣り広場」は家からも近く
通いやすい点が魅力
昨年まではほとんど行ったことがない釣り場だったのですが
『イワシ』『キビレ』などいろいろな魚が釣れるのですね


先週『撃沈』してきた「四日市港」の「霞埠頭」
「ウール前岸壁」の『アジ』の記事も小さくですがありました

記事の人は10日に「3時間で良型を6匹」とありますが
「ゼロの人もおり数は望めない」とも書いてあります

先週偵察に行ってますが(←詳細はコチラ)
あそこは岸壁の「北の角地」で竿が出せるかがポイントになるでしょーね



明日の週末はどこに行こう?

①「碧南海釣り公園」で『サヨリ』『アジ』
  新聞に踊らされすぎでしょーか

②「四日市港一文字提」で「根魚狙い」
  2週間前によく釣れました(←詳細はコチラ)
  「一文字提」だったら帰りに「霞埠頭」に寄れますね
  「ウール前岸壁」で『アジ』
  「テトラ帯」で『良型メバル』
  いろんな組み合わせもできそうです

③「浜名湖」で『稚アユ』
 向こうの情報もチェックしてます
 「海釣り公園」でよく釣れてるみたいですので気になります
  そろそろ「今切口」の釣査もしないといけませんしね

④「知多半島武豊町」の「ファイザー前」
  たまたま仕入れた情報なんですが
 「ファイザー前」にある公園の岸壁で
  サイズは小さいながらも『メバル』が釣れてるとのこと
  3日の夜
  満潮前後を狙って20~30匹

あと今日1日仕事
いろいろと候補がありますが
夕方までにゆっくりと決めようかと思ってます


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


そうそう
先日「知立市」にオープンした「釣り具の天狗堂」
仕事帰りに寄って来ました



オープン当日の14日の夕方
スゴイ人でした…

特に欲しいものはなく
普通に「消耗品」を購入しただけ



でも近くに釣具店ができるのはありがたいですね

 

実釣検分!「四日市港 霞埠頭のアジ」

2010年04月13日 02時07分10秒 | 釣り
毎週金曜日「情報収集」のために購入している「中日スポーツ」
先週の紙面にこんな記事がありました

モチロンみなさんのブログからも「最新情報」を入手
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
毎日の日課ですね


紙面には「四日市港」の「霞埠頭」
通称「ウール前岸壁」に「アジ」が回ってきたとあります



昨年マスターした「投げサビキ釣り」
同じ「四日市港」の「一文字提」で
「尺アジ」を釣りまくろうと企む僕としては見逃せません

4月のこの時期に「アジ」が回ってくるなんで早すぎと思いましたが
10日の夜
「ダメもと」で釣査に行ってきました

午後10時の干潮時刻からの「上げ潮」を狙っての釣行です

午後11時に出撃
さすがにこの時間になると道路も空いています

日付が変わるころには今回の目的地
「霞埠頭」の「ウール前岸壁」に到着



新聞に掲載されたあとの週末
多くの人が竿を出してるかと思いきや
4・5人しかいません

でも皆さん分かっています
広い岸壁ですが「北の角地」付近に集中して竿を出しています

この「北の角地」
「上げ潮」の時に潮が岸壁にぶつかるところであり
この場所の中でも「一級ポイント」であります

残念ながら先行者がいたために少し離れたところで竿出すことに

「投げサビキ」の準備をして早速仕掛けを投入

しかしというか
やっぱりというか
全く反応がありません

周りの人達を見てみても釣れてる気配もありません

1時間くらい経ったでしょうか

やはり「一番角」で竿を出してる人が1匹釣りました
20cmほどの「アジ」です

でも
この人でも「連発」とはいかない様子

僕の「心が折れた」というか
ほぼ満潮時刻の午前3時までで
釣れてたのはこの人だけで
しかも3匹ほどだけ…

とても「釣れてる」とは言えない状況でした

僕としてみたら
「四日市港」でもだいぶ奥の「ウール前岸壁」よりも
外海側に位置する「石炭埠頭」のほうが気になるところ…

「四日市港のアジ」…爆釣まではもう少し掛かりそうです



その後
撤収しようとしてたら…



自分の車の「ルーフボックス」に引っ掛けてしまいました

釣れなくてもともとで出撃した今回の釣行で
「全く釣れなかったこと」よりも凹みました

翌日修理です…


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ




そういえば…
先日紹介した「つり具の天狗堂 知立店」(←詳細はコチラ)
明日の14日にオープンします




仕事帰りにでものぞけたらと思ってます


今年は2つの「入学式」

2010年04月12日 22時39分41秒 | 出来事・イベント
今日はよく雨が降ってます
「三寒四温」ってカンジで
だんだんと「春」になっていくんでしょーか

みなさん週末はどこに釣りにいってきたのかな?
今夜もブログをのぞいて「最新釣果」をチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/




先週「ののっち家」では行事が2つありました

まずは長女『かすみん』が小学校に入学



『かすみん』に代わって次女『ほのたん』が幼稚園に入園



仕事がちょうど夜勤の週でしたので
両方の式とも出席できました

平日にもかかわらず
多くの「パパさん」が出席していて驚きました

毎年思うのですが
子供の成長は早いものです


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


「四日市港」徹底釣査! 第二弾「一文字提」

2010年04月08日 19時30分30秒 | 釣り
みなさんのブログを毎日楽しく拝見しています
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今度の休日の釣行先の選定
役立つ「最新情報」がここにあります



週末の土日での「四日市港」の徹底釣査
その第二弾「一文字提」です

3日が強風のために釣行を4日に延期
予想通りに風も落ち着いたので
久々の「半夜釣り」に行ってきました

「伊勢湾岸道」を南下
予定通り「四日市港」には午後4時半に到着

渡船はいつもの「金山渡船 渡船丸」
しかし到着して驚いた
車が10台弱しか止まっていません

午後4時50分の渡船で渡る人も僕を含めて
たった2人

今回の釣行は「新提」に渡ることを伝えると
「新提」で釣るのは僕を含めても5人とのこと

こんなに人が少ないのも初めてです
『メバル』が釣れていないとこんなものなんでしょーか…

午後4時50分出船



今回の釣行
明るいうちは「アイナメ狙い」
暗くなってからは「根魚狙い」の予定

装備は「メバル用のルアーロッド」に「小型スピニングリール」
10号の「メバル用胴突き仕掛け」に「4号ナス型おもり」
エサは前日の「霞埠頭釣行」(←詳細はコチラ)で余った「青イソメ」

得意の堤防の「ヘチ」を狙った「探り釣り」です

『アイナメ』はできたらというカンジで
この冬の間
夜間は誰も釣ってないため
おそらく大量に居ついただろう「根魚」をメインに狙います

「新提」の基部から先端部を望むと
遥か遠くに人がポツポツといるだけ…

午後9時の満潮に向けての「上げ潮」
ちょうど帰りの渡船も午後9時

4時間弱の短時間ではありますが
「場荒れ」もしてなく釣果が期待されます

仕掛けを作って早速投入…

小さなアタリがあります

釣れることも釣れますが
サイズは10cmほどの『カサゴ』ばかり…

まぁ「リリースサイズ」には用はアリマセン

暗くなった午後6時半頃までの約1時間
残念ながら
ちょっと期待していた『アイナメ』は釣れませんでした

『カサゴ』もサイズが小さかったですが
ここからが本番

堤防のつなぎ目を1ヶ所1ヶ所探り歩いてきて
「新提」の中央部付近

暗くなってきたこと
潮も上がってきたことも重なり
釣れる『カサゴ』のサイズも15cmオーバーへとアップ




どうやら堤防のつなぎ目1ヶ所につき
『良型カサゴ』が1匹
かならず居付いているみたいです

1匹「良型」が釣れると
あとは「リリースサイズ」のみとなっちゃいます

でも1匹づつ確実に釣り上げることに専念
バラシもありましたが
午後7時半
ようやく「堤防の先端付近」までやってきました

ヒジョーに長大な堤防
つなぎ目ごとに1匹づつ『カサゴ』を釣ってきて
気がつくとクーラーもかなり重くなっていました

帰りの時間も考え折り返し

しばらく探り歩いてた時



明らかに重いアタリ

『カサゴ』とも違う引き
とにかく強烈に暴れます
竿も中央から大きく曲がります

ライトで水面を照らしますがさすがに分かりません

メバル用の細いハリスで耐えられるか不安でしたが
一気にごぼう抜き

上がってきたのはなんと…



33㎝立派な『ポン級アイナメ』

『アイナメ』って明るいうちに釣れる魚と思ってましたので
こんなに暗くなってから釣れるとは思ってもいませんでした

『アジ』 『メバル』 『カサゴ』 『アイナメ』

「尺クラス」が釣りたいと思ってた4魚種
『アジ』は2月に「碧南」で達成(←詳細はコチラ)
『アイナメ』まで4月に達成できちゃいました

もちろん30cmオーバーは初めて
自己新記録です

興奮状態で「探り釣り」再開
20cm弱の『カサゴ』が少し物足らなく思えながら
1匹づつキープ

堤防の中央付近まで戻ってきたころ
午後8時半

タイムリミットです

まだまだ釣れそうな感じですが納竿としました

<釣果>
アイナメ  33㎝      1匹
カサゴ   15~20㎝  18匹

リリースした『カサゴ』 多数





「四日市港 一文字提」
相変わらず「ポテンシャル」は相当高いです

4月に入ってから「半夜釣り」が再開
基本的に毎日渡船は出船をいうことですが
天候やお客さんの数で出船をやめることもあるそうです
「一文字提」に渡ってみようとお考えのかた
事前に電話確認してからのほうがいいと思います

「金山渡船 渡船丸」
http://www.cty-net.ne.jp/~tosenmar/sub1.html
その時に「ののっちのブログ」を見たと言っても
割引等のサービスは一切ありませんのであしからず


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


「四日市港」徹底釣査! 第一弾「霞埠頭」

2010年04月07日 17時25分15秒 | 釣り
調べてみるといろいろな「情報」が見つかります
みなさんのブログを日々チェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/




この週末の土日
2夜連続で「四日市港」を徹底釣査してきました

まずは3日の夕方からの「霞埠頭」です

当初は沖提の「一文字提」への釣行を予定していたのですが
日中からの強風のため中止
「風裏」になる「霞埠頭」への釣行へと変更しました

同行者は
釣り友『けんちゃん』&『むらさん』

この2人
一週間前の3月27日の夜の釣行で「良型メバル」が爆釣
「あの喜びを再び!」というカンジで2週連続の釣行です


午後5時半 
2人と合流し「伊勢湾岸道」を南下
一路「四日市港」を目指します



午後6時すぎに現地到着
周辺は強風ですが
やはりここは完全に風裏
十分に竿出しは可能です

今までの経験を踏まえ
干潮からの「上げ潮狙い」
午後9時ころの満潮までの短時間決戦

7mのメバル用長竿に「電気ウキ」
10号のメバル用の針にエサは「青イソメ」

張りきって仕掛けを投入したのですが
明るいうちは全くアタリがありません…

「電気ウキ」に灯りを点し
テトラ際を狙い始めたら
ようやく小さなアタリが…

しかし喰いが浅いのか
針掛かりできません

釣り開始から約2時間
辺りも暗くなり
潮もだいぶ上がってきたのが判るくらいになり
ようやく1匹

5cmほどの『ちびカサゴ』

当然リリース

この後アタリは頻繁にあっても
釣れるのは微妙なサイズ

ようやく15cmほどの『メバル』を2匹
同じサイズの『ウミタナゴ』を1匹確保

僕と同じように
テトラ際を攻めた『むらさん』は
僕と同じような釣果ですが
沖を攻めた『けんちゃん』にはアタリすらない状況

そろそろ撤収も考え始めた午後9時すぎ
一際大きく「電気ウキ」が沈みます



明らかに『メバル』ではない引き

上がってきたのはコイツでした



25㎝の『ウミタナゴ』

本命の『良型メバル』ではありませんでしたが「いい引き」でした

その後は予想通りと言っていいのか…
満潮時刻を過ぎてからはアタリも激減

午後10時
予定通りに納竿としました



『ウミタナゴ』2匹と『メバル』2匹
リリースサイズの『カサゴ』と『メバル』が数匹づつ

短時間の割りにはアタリも多く
微妙なサイズですが
僕にとっては『超』久々に『メバル』も釣れましたし
けっこう楽しむことができました

「霞埠頭」…釣れることは釣れるけど
なかなか釣果が安定しませんわ…


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


翌日は「一文字提」に乗り込み「半夜釣り」を決行
十二分に満足な釣果となりました
「釣行記」乞うご期待


『春』が来ました… 「たけのこ調査」

2010年04月05日 17時53分18秒 | 美味しいお店・美味しいもの
この週末
暖かくって「絶好の釣り日和」でした
みなさんはどこに釣行したのかな
ブログで「最新の釣果」をチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/



僕の週末も盛りだくさん
「山」と「海」の両方
いろいろと調査してきました

まずは山から…

毎年恒例になってるのですが「春の山の幸」
『たけのこ』を3日の朝に調査してきました

僕の母親の所有している竹林が「日進市」にあり
毎年この「桜の咲く時期」から「タケノコ掘り」に行ってます



今年も出てるといいのですが…

ありました



お世辞にも大きいとは言えませんが
『良型』の「たけのこ」です

「大漁」とまではいかなかったのですが
我が家で食べるには十分すぎるほど採れました



陽の入る明るい「竹林」って不思議な魅力がありますね




収穫してきた「たけのこ」は
「アク抜き」をして
今日のお昼ごはんに「煮物」になって登場

『春』を感じながら美味しくいただきました


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


気になる最近の「四日市港」の釣果

2010年04月02日 03時42分00秒 | 釣り
週末の釣行に向け
みなさんのブログで『最新情報』をチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/



釣り友『けんちゃん』から『最新情報』を入手

毎週のように「四日市港」に通ってる彼
先週の釣果の報告です

27日の夜
いつもの釣り友『むらさん』と出撃

一晩で「メバル」をなんと20匹
サイズは15cm~25cm弱
リリースサイズも含めると30匹以上
(『最新情報』というか自慢話ですな)

8mのメバル用延べ竿に「電気ウキ」
エサは「モエビ」

午後10時の干潮時刻からの「上げ潮狙い」
午前3時頃の満潮時刻までの釣果

後に釣った「メバル」をさばいてみると
お腹の中から「コウナゴ」が…

どうやら「上げ潮」にのって「コウナゴ」が岸に近づくと
それを追って「良型メバル」も岸に寄ってきていたカンジとのこと

「霞埠頭」で竿を出すなら
上げ潮から満潮時刻の時間帯を狙っての釣行が
『好釣果』への近道かもしれません


その「霞埠頭」の沖にある「一文字提」

僕がよく利用している渡船屋「金山渡船 渡船丸」
先月待ちに待ってた「半夜釣り」が再開しました
その気になる釣果は…
http://www.cty-net.ne.jp/~tosenmar/

3月19日と20日の釣果
「徹夜釣り」でズイブン多くの「カサゴ」が釣れてたみたい

エサは「青虫」なんですが
どんな釣り方かは不明…

それでも数があがるなら行ってみてもおもしろいかも

「食べて美味しい魚を求めて…」
週末に向け「テンション」も上がります


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ