「ののっち」の気ままな一日。

食べて美味しい魚を求めて「愛知県」を中心に西へ東へ…
気ままに過ごした休日の一日をつづった
なんでもありのブログ

偏光レンズメーカー『TALEX』 認定「プロショップ」へ

2012年10月31日 09時16分27秒 | 釣り
『TRYOUT』のモニター募集に応募

偏光レンズ『TALEX』のモニターに
参加させていただくことになりました


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今度の休日の釣行先は?
「行き先」を決める参考に


27日の夕刻
愛知県内に5店舗ある『TALEX』認定「プロショップ」の1つ
「東海市」の『メガネのジンノ』に足を運びました
http://www.e-jinno.com/



店内はオシャレで落ち着いた雰囲気



僕…
40間際の年ですが
視力はバツグン

おかげさまで
今までまともに「眼鏡店」に入ったことがありませんでした

店員さんにあいさつをして店内をブラブラ

でも「ココロ」の中では
かなり緊張気味

そんな中…

僕の「レンズ選び」
いや「サングラス作り」を担当してくれる
『飯田さん』が登場



『飯田さん』とあいさつを交わして
早速「レンズ選び」

「知らなかったです

自分の持ってる「サングラス」のレンズ交換で
『TALEXサングラス』にもできるんですね

でもまぁ今回は
せっかくですので「フレーム」も新調させてもらいました



「レンズ選び」

店舗の外の河川で
実際に水面をのぞきながら
『カウンセリング』を受けつつ

数多い種類の「TALEXレンズ」の
1つ1つを体験しながら
僕の「フィッシングスタイル」に合ったものを絞り込んでいきます

「これには驚きました

「レンズ」の種類によって
見え方が全く違うのですね

中には
夕暮れ時でもバッチリ見える「レンズ」も…

『飯田さん』は「フライフィッシング」をやられるみたいで
アドバイスも的確

いろいろと話をしながら
僕の『求めるレンズ』も2種類にまで絞られました


ここで店内に移動




「フレーム選び」でも
『飯田さん』が「レンズ」の性能を十分に発揮できるフレームを選んで
1つ1つ説明してくれます

僕の今持ってる「サングラス」

「頭の形」に合ってないから
痛くなって
長時間の使用に耐えられなかったり
下を向いたりするとズレてしまったりしていたんですね


数本の中で悩んだあげく
決めたフレームは『オークリー』

「デザイン」も格好良く
「フィッティング」も申し分なし

『フィッシングシーン』だけでなく『普段使い』にも使えそうです


そして最終的に決めた「レンズ」は…

『TRUEVIEW』 (トゥルービュー)

裸眼に最も近いレンズで
自然のままの色合いを変えずに「雑光」だけをカット


『TALEXレンズ』の中で最も「ベーシック」なものみたいですが
僕が求めていた「レンズ」はコレだったんですね




ここまでの所要時間「約1時間」

「サングラス選び」でここまできめ細かくなるとは
正直思っていませんでした

でも…

「最高の1本。」

ができたと思います

『飯田さん』のおかげでできた
始めての「本格的偏光サングラス」
手元に届くのが楽しみで仕方がありません


長い時間
僕にマンツーマンで接してくれた『飯田さん』…

後で名刺を頂いたのですが
「店長さん」じゃーないですか

なんかその日のその時間
僕のために来ていただいた感がありましたが…

「どーもありがとうございました。」

受け取りがとっても楽しみです


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


偏光レンズメーカー 『TALEX』  「TRYOUT」に参加!

2012年10月29日 13時01分21秒 | 釣り
以前
「なんとなーく」なくらいの軽い気持ちで
何げに「ブロガー登録」していた『TRYOUT』

今回「モニター」として
『初参加』させていただくことになりました


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
読んで楽しい話が満載です


最初に『TRYOUT』の説明から…

『TRYOUT』とは「使ってみました」って意味
釣りブロガーが一般消費者として
宣伝記事とは違うリアルな感想記事
ブログ読者にお届けする新しいモニターシステムです

(『TRYOUT』 HPより抜粋) http://tryout-jp.com/



この度
偏光レンズメーカー『TALEX』からの
「TRYOUT」参加の依頼メールに応募してみたところ

うれしいことに
参加者の一員として
選んでいただきました

現在「数本」の「サングラス」を持っていますが
スポーツ店や百貨店などで
『用途』などはあまり考えず
単に『デザイン』と『安価な金額』で選んでいました

要するに「ファッションサングラス」ばかり

きっとその為ですね
使っているといろんなところで不具合が…

「偏光率」が低いものでは
車の運転で使っていると
朝日や夕日が眩しすぎたり

「釣り」で使っていると
水面が真っ黒だったり…


「掛け心地」をとってみても
朝から掛けていると
お昼前には耳の上が痛くなり

下を向いたらサングラス自体がズレることも…

正直
とても「長時間の使用」に耐えられるものではありません



そして僕の『フィッシングスタイル』は
「特定の魚種」を狙ってではなく

季節ごとに変わっていく
その時期に釣れる
『食べて美味しい魚』を釣っていく「マルチスタイル」

当初は
「半夜釣り」や「徹夜釣り」といった「ナイトゲーム」が主体で
どちらかというと「偏光グラス」は不要なものでしたが
昨年から始めた管理釣り場の『北方マス釣り場』
夏にハマった「バスフィッシング」など
『デイ』での釣りも増加傾向

「サングラス」というか
ちゃんとした「偏光グラス」の
必要性を感じ始めたところでした


こんな『バックグラウンド』が
今回の「モニター参加」の動機かな

そんなことで27日の夕刻
「TALEXプロショップ」でもある
「東海市」の『メガネのジンノ』に足を運ぶことになります



・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


『前々』 だけど 『厄払い』

2012年10月27日 23時52分50秒 | 出来事・イベント
「半田港」の『ヒイカ』が
今年は遅れているみたいです

遅れているだけなのか
今年は「ハズレ年」なのか…

「釣行コスト」があまりかからない
近場のターゲットなだけに
ヒジョーに気になります


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
休日の釣行先はどこにしようかな?
行き先を決める参考に


明日の28日は
せっかくの休日ですが
あいにくの天気になりそう

先週はいい天気でしたが…

先週末の21日は
ちょうど地元の『氏神様』を祀る神社のお祭り

ウチの町内では「厄払い」として
神社に作られた『やぐら』の上から
『厄』といっしょに「お餅」を投げるという風習があり
僕も『前々厄年』として
お手伝い?参加させてもらいました

前日は準備でほぼ1日…

夜勤明けでそのまま参加は
さすがにしんどかったです


当日21日の早朝5時に
町内の待機場所に集合

まずは
神社の神主さんのお祓いを受け



投げる「お餅」と
その中に入る「景品」を乗せた
7台の軽トラに分かれて
「町内練り歩き」に出発





「景品」も『大型テレビ』を始め
『電動機付き自転車』

『ニンテンドー3DS』

その他諸々と超豪華

毎年この「景品」を求め
他の町からも大勢の人がやってきます

神社もこの日ばかりは『祭りバージョン』



「本殿」では巫女さんが舞を奉納



さて
メインの「餅投げ」はというと

境内にこんな「やぐら」を設置



周りの人で「大きさ」は解かりますよね

この上に『本厄』の人たちが乗って
「お餅」を投げるわけです



「餅投げ」の開始予定時刻前には
境内は人がビッシリ

午後3時から
「幼児の部」「小学生の部」とこなし
いよいよ…


「どーん。」

花火の合図とともに「一般の部」の開始




準備も大変だけれど
再来年には僕もあの上から…

その時には僕の『厄』

皆さんにもらっていただきます


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


『北方』 のオープン日が決まったみたい

2012年10月21日 23時53分51秒 | 釣り
『浜名湖』での深夜の「サビキ釣り」の記事

皆さんがヒジョーに『興味』を持っていたみたいで
正直驚いています

20日の明け方前を狙って
釣り友『ふーみん』が行ってきたみたいです

釣果『アジ』50匹


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今度の休日の『釣行先』を決める参考に…



『北方』ってだけでわかる人も多いかと思います

『北方マス釣り場』

11月上旬にオープンということでしたが
日にちも決まったみたいです

11月2日(金)

〈木曽川漁業協同組合HPより〉
http://kawaturitaikenjyou.on.omisenomikata.jp/

仕事をサボって…いや休んで

当然そんなワケにもいかないのですが
「なるべく早いうちに。」
出撃したいと思います



・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

釣り・フィッシング ブログランキングへ



「浜名湖 舞阪漁港」 で 深夜の「サビキ釣り」

2012年10月18日 18時48分57秒 | 釣り
そんなこんなで14日深夜

「浜名湖」を目指して国道1号を東進中


(明るくなってから撮影


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
週末の海は波が高そうですが…
読んで楽しい記事が満載です


「舞阪漁港」に着いたのは
日付が代わって
15日になって午前1時前

堤防のほうには数人の先行者がいますが
僕の狙っていた
港の中の常夜灯の場所は無人

「釣り放題です。」


(明るくなってから撮影


先に【釣果】から報告しちゃいますと…



『アジ』77匹

&『カマス』1匹



竿を出し始めたのが
干潮時刻を過ぎて
潮が動き始めた午前1時半頃

「シーバスロッド」に
「電気ウキ」と「4号のサビキ仕掛け」をセット

「コマセかご」に「アミエビ」を入れて
数m先に投げて軽くサビくと…

最初は苦労しましたが
午前2時頃

群れが入ってきたのか

このサイズが入れ食いに



順調に数を伸ばしながら
時々大きなアタリ



このサイズが揃ったら「ウハウハ」だったのですが…

持ち帰った「77匹」の中で
20cm弱のサイズは「6匹」ほどでした

1匹だけでしたが『カマス』も



「塩焼き」で食べたら美味しかった


さすがに夜が明け切った
午前6時頃には「食い」もストップ

6時半頃には納竿としました


月曜の朝

その後
朝の「通勤ラッシュ」に巻き込まれながら
帰宅の途についたのは言うまでもありません


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


『篠島』 をあきらめ 『浜名湖』へ

2012年10月16日 18時21分26秒 | 釣り
『アジ』41匹ゲット

14日の朝

こんなメールが
釣り友『ふーみん』から


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
「釣り好き」限定?
読んで楽しい記事が満載です


僕はその翌日の15日
夕方から『篠島』に渡って「徹夜釣り」を計画

メインターゲットは『アジ』

合間に『アオリイカ』と『メバル』

そんな予定をしていた釣行の出発前の「釣果報告メール」

これには
ココロを大きく揺さぶられました

なんてったって
ターゲットが同じだし

「篠島」に比べ
サイズは一回り小さいけれど
明け方の数時間だけの釣果と考えれば
「数」は十分

島に渡ろうとすると
駐車場代が「約1,500円」
高速船代も「約1,500円」

その他にも経費がイロイロ…


釣行先を決めるにあたって
「釣行コスト」は大きな問題

シーズン終盤と思われる
「篠島」の『アオリイカ』をあきらめることが心残り…

だけど
背に腹は変えられません





釣行先「浜名湖 舞阪漁港」に変更


そんなワケで
出発時間も大幅に遅らせた
午後11時半

「浜名湖」に向けて出発です



・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

釣り・フィッシング ブログランキングへ


『北方マス釣り場』 そろそろ出撃準備…

2012年10月13日 17時55分14秒 | 釣り
来月に入ると
『北方マス釣り場』を始め
「半田港」の『ヒイカ』
下旬には
「入鹿池」の『ワカサギ』

休日の数に比べて
ターゲットのほうが圧倒的に多い

これは悩みます


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今はどこで何が釣れているのかな?


「木曽川漁協」が管理運営している『北方マス釣り場』

11月上旬にオープンという話を聞き
そろそろ準備に取り掛かりました



昨年から通い始めて
「ルアー」もちょこっと揃えたのですが

少しでも釣果を伸ばすためにカスタマイズ



フッキングを向上させるために「フック」を交換

ネットで購入すると送料がかかっちゃうので
近くの釣具店で注文

「単品」では無理かもって言われましたが
なんとか入荷してくれました

フック交換だけでなく
『アピール度』もアップ



一部は「スプリットリング」も赤色に



これでルアーはOK


後はリールのラインを巻き直して準備完了



オープンが楽しみです



・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

釣り・フィッシング ブログランキングへ


「四日市港 一文字提」で「半夜釣り」

2012年10月09日 11時27分57秒 | 釣り
嫁さんの実家のある「高浜市」
6日7日と「おまんと祭り」が催され

7日に
家族で行ってきました



走っている馬にしがみつく
勇壮なお祭りです


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
読んで楽しい話が満載です


「おまんと祭り」の前日の6日

幼稚園の運動会が終わってからの夕方
「四日市港 一文字提」
「半夜釣り」をしてきました



「一文字提」への渡船は『金山渡船 渡船丸』

同行者は
前職の先輩でもある
釣り友『ふーみん』

残念ながら『巨乳』じゃーアリマセン
普通に男の先輩です



午後4時50分の渡船で「一文字提」の「新提」へ

先端の灯台のちょっと手前のあたりに
僕らは場所を確保しました

メバリング用の「ルアーロッド」に「小型スピニング」
「胴突き仕掛け」でエサは「青イソメ」

堤防の「ヘチ」に沿って『探り釣り』です

暗くなってきた午後5時半過ぎ

最初に竿を曲げてくれたのは
石鯛の幼魚『サンバソウ』



てっきり『カサゴ』が来ると思っていたので
意外な1匹でした


ここからが想定外


仕掛けを落とすと
すぐに食いついてくる『カサゴ』

探り歩いてみても
今日は
なかなか竿が引き込まれません

代わりに釣れたのが『コショウダイ』




苦戦しながらですが
『カサゴ』がポツポツと釣れ始めたのが
午後7時過ぎ



数は釣れるよーになっても
『良型』はなかなか…

潮通しの良い「先端部」を探りたくても
人が多くて
思うように入れず


そんな中
強烈なアタリ

すかさずアワせると
竿が根元から大きく曲がります

底にクイグイと引き込むかと思えば
横に走ったりと
明らかに『根魚』とは違う引き

しばしの格闘の後
海面に上がってきた魚影を見ると
『黒鯛』のような…

「細い穂先」と「ハリスの細さ」が不安でしたが
一気にごぼう抜き



丸々と太った
いいサイズの『グレ』でした


その後も
ポツポツと釣りながら
午後9時半前に納竿


【お持ち帰り】



出だしは苦戦しましたが
最終的には
まあまあの釣果

『カサゴ』もリリース多数

トータルで30匹くらいは釣れたかな

ちょっと不安になったりもしましたが
十分楽しめました


途中
これこそ想定外。

午後8時過ぎからポツポツと雨が

事前にチェックした天気予報には
そんな予報どこにも…

防寒ついでに着ていた
「ウインドブレーカー」に助けられました

日中はまだ暑くなりますが
もう深夜はかなり冷え込んできます

これからの夜の釣行は
防寒対策も考えないと…


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


「定番」の食べ方が一番旨い!

2012年10月05日 17時56分58秒 | 釣り
この週末は
運動会と嫁さんの実家のお祭りです


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
休日の釣行先を決める参考に


今の季節
釣りの対象魚で
人気の『アオリイカ』と『アジ』



いろいろな食べ方があるかと思いますが

やっぱり
『定番』な食べ方が一番旨い

「胴体」は「お刺身」



とろけるような食感は
まさしく贅沢品



「ゲソ」と「エンペラ」は

熱湯に通して「マヨネーズ」に付けて…



「ビール」より「日本酒」のほうが僕の好み



『アジ』も大きければ「お刺身」なのですが…



このサイズでは「塩焼き」が精一杯




「多くの方がやる食べ方」 = 「定番な食べ方」 

要するに
「定番な食べ方」が
「一番美味しい食べ方」のような気がします


この週末は微妙だけれど
来週末は「食べて美味しい魚」を求めて
出撃の予定です



・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

釣り・フィッシング ブログランキングへ