日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

北鎌倉 浄智寺

2012-09-05 16:56:42 | 鎌倉

明月院を出て

北鎌倉の踏切を渡って「浄智寺」へ

この踏切が渋滞の原因になるのですが

この時期は渋滞の心配はありませんでした


楼門横のススキの穂

このススキの葉は白い斑入りです


山門前の玉紫陽花


山門の前にはこんな立札が・・・

「山門不幸」とは

ネットで調べたら

お寺の住職が亡くなった時に使う言葉だそうです

浄智寺のご住職が亡くなったという事です

いつもと変わらなかったので気が付きませんでした

面識はありませんが

ご冥福をお祈りします

 


北鎌倉 明月院

2012-09-05 10:41:56 | 鎌倉

明月院へ向かいます

北鎌倉は駅の周辺にいくつかの寺院があるので

時間のない時はこの辺りで

鎌倉の雰囲気を味わう事にしています


明月院へ向かう線路沿いの道

観光シーズンには人がいっぱいで

前へ進むことが大変になんですが

だ~れもいませんでした


桂橋


紫陽花の季節には人でいっぱいになる山門前の階段

花がないと何となくさびしいです


本堂の丸窓は半分閉じてあります

いつも楽しみにしている飾り物は

今回はありませんでした


枯山水

 

 

 


北鎌倉 円覚寺(2)

2012-09-05 10:17:27 | 鎌倉


仏殿・・・昭和39年に再建された


1699年の建立の選仏場・・・仏を選び出す堂宇のこと

元の座禅道場


居士林(こじりん)・・・在家の為の座禅道場

昭和3年に牛込にあった柳生派の剣道場を

寄進され移築した

紅葉の頃には撮影スポットとなります


唐門 方丈へ入ります


方丈の前庭園の鬼瓦と百観音


方丈の庭園に咲いていたフヨウ

 


北鎌倉 円覚寺

2012-09-05 09:08:28 | 鎌倉

帰る途中に北鎌倉へ寄りました

こちらも訪れる人が少なく

ゆっくり写真を撮る事が出来ました

夏の鎌倉、暑いけれどゆったりするにはお勧めかも・・・


円覚寺の総門

紅葉の頃には凄い人・人で混雑しています

写真を撮るのも一苦労なんですが

この日は何枚も撮ってしまいました


総門から見た横須賀線と踏切


こちらは1783年に再建された山門(三門)

観世音菩薩・羅漢が安置されている

 


桂昌庵

この日は中へ入る事が出来ませんでした

観光シーズンではないからか

公開していなかったり、修理中だったりする事もあります(苦笑)

それがちょっと残念ではあります