タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

どうでもいい雑学ですが。

2018-02-06 18:21:06 | 雑学

関西ローカルのす・またん!っていう朝のテレビ番組で
放送されてた小ネタ特集から。

d7e.jpg

飲み屋さんで瓶ビールを注文すると必ず栓が抜かれて
でてくる、その理由は?

そんなことに理由があるとは知りませんでした。
栓開けてるほうがお客さんの手間がなくて
いいのかと思ってました。

DSC08221_20180110070037553.jpg

10軒の飲み屋さんに聞いたところ
2軒しか正解しなかったそうです。

DSC08226_20180110070105c1d.jpg

なんでも栓を抜かないでだすと法律違反になりかねない
からだそうです。
栓を抜かないで出すと持って帰ることも可能になり
それはお酒の販売になり飲食店営業許可では
おこなえないことになるんだとか。

飲食店はお酒の提供はできるのですが販売は
違反になるってことです。厳格に言うと
そういうことらしいです。

開栓しないと小売と見なされてしまい、酒類販売免許が
必要になってしまうってことです。

提供の際に開栓する手間と比べたら酒類販売免許は
めんどくさいし、お金もかかるってことで
栓を抜いて提供してるってことなんだとか。

こんな雑学やってましたってことで。

ご訪問ありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この冬のドラマ | トップ | どうでもいい雑学ですが。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑学」カテゴリの最新記事