野村いくよの最新情報

日々の活動を簡単に報告します。

とれぶカフェ

2007年02月22日 | 雑記
毎週金曜日夜6:30~9:00 ラポールひらかた ミーティングルームで、「とれぶカフェ」 という名称で喫茶ルームがひらかれています。 だれでもが参加でき、ミニコンサートやアートセラピーなどをされたり、おしゃべりをしたり、ワイワイ楽しく時間を過ごされているようです。 「とれぶカフェ」は、障害のある方の仕事や居場所になれば…という思いのもと始まった「みんなでつくる学校 とれぶりんか」の取り組みだそうで . . . 本文を読む

加川良三昧

2007年02月14日 | 雑記
2月9日(金)北河内地区教組共同行事 加川 良コンサートが、メセナひらかた(多目的ホール)で行われました。 一般にはオープンになってはいなかったので、教職員組合の人たちで、加川良さんを知らない人が多く聴きにきてた中でのコンサートでした。 また良さんをいろんな人に知っていただきたい、という思いもあったわけです。 ご本人は、いつものライブとは違った緊張感をもって行われたコンサートだったと思います。 そ . . . 本文を読む

桂米朝一門会

2007年02月05日 | 雑記
 2月2日(金)枚方市民会館大ホールで、桂米朝一門会が開かれました。 大ホールは満員で、私たちの席は前から3列目でしたので、とてもよかったです。  出演者は、よね吉さん、こごろうさん、都丸さん、米朝師匠、ざこばさん、南光さんでした。 ずっと笑いっぱなしで本当に楽しかったです。  古典も創作もあったのですが、都丸さんの演目は知らされなかったので分からないのですが、塾での宿題に父親が四苦八苦するのがな . . . 本文を読む

高石ともや年忘れコンサート

2006年12月29日 | 雑記
12月28日大阪国際交流センターで、年忘れコンサートがありました。 高石ともやさんは、とても久しぶりです。 まだ、私が小学生だったころ、新森小路教会で、フォークスクールというのが開かれていました。 父が牧師をやっていて、そこから関西フォークが始まったといっても過言ではないらしいです。そこで、私はともやさんや岡林信康や中川五郎などを知ったのでした。そのころの社会は安保反対運動が盛んでした。いわゆる学 . . . 本文を読む

12月もあとわずか

2006年12月28日 | 雑記
時間の流れは本当に速いものですね。 2006年もあとわずかとなりました。 小泉政権5年の結果、「格差社会」という言葉が定着し、さらにその格差が拡大されようとしています。 「ワーキングプア」という言葉まで、普通に使われている現実、本当に厳しい時代に突入したな、という実感の2006年でした。 子どもたちを取り巻く環境はさらに厳しく、痛ましい事件や事故があとを絶ちません。 参議院でも教育基本法改正案が可 . . . 本文を読む

12月になりました!

2006年12月01日 | 雑記
ずいぶんご無沙汰してしまいました。 今、本当に教育基本法が危機的状況にあります。 早ければ、来週にも「改正」案が可決されるのでないか…と報道されています。 参議院教育基本法特別委員会で、いじめ問題などを中心に審議されているようですが、政府与党は改正ありきで動いているので、国会議員の皆さんにはぜひがんばっていただきたいです 政府の教育再生会議も平行して行われていますが、 いじめ問題に対しては、厳罰 . . . 本文を読む

教育基本法「改正」反対

2006年11月17日 | 雑記
とうとう、特別委員会でも衆議院本会議においても、野党議員が欠席する中、 与党は教育基本法改正案の単独採決を強行しました。 教育に関することが、こんなに簡単に、また全員出席していない中で決めてしまってもいいのでしょうか?! 欠席する野党も悪いというご意見もお聞きしました。でも、他にどんな方法があるのでしょうか… 現時点では、もっと先に考え、審議しなければならないことがあるはずですよね。 いじめや自死 . . . 本文を読む

イプセンの女たち

2006年11月10日 | 雑記
 11月10日(金)ドーンセンターで、人形の家2006プロジェクト主催のイベントがありました。  パフォーマンス「イプセンの女たち 鳥籠に鷲を入れたら」 ノルウェーの舞台・映画女優である、ユーニ・ダールさんによる一人芝居。ヘンリック・イプセンの劇に登場する6人の女性像が登場します。 世界各地で公演されていて、今回初めての日本公演です。 音楽はジャズフルート奏者、作曲家でもあるクリス・プールさんです . . . 本文を読む

秋の夜長に、心地よい音楽を・・・

2006年10月31日 | 雑記
10月9日の6時から 大阪玉造にあるさんくすホールで、コリアNGOセンター主催による韓国の伝統国楽のグループを迎えてのコンサートがありました 国楽とは… 朝鮮三国時代に起源を起き、朝鮮王朝時代に発展した宮廷音楽です。 カヤグム、ヘグムなどの弦楽器に、テグム、ピリなどの管楽器、そしてチャンゴなどの打楽器が中心でありながら、キーボードなどもはいり、 すばらしい音色を楽しむことができました。 本当に心地 . . . 本文を読む

映画「フラガール」

2006年10月02日 | 雑記
9月30日 枚方市 オーストラリア・ローガン市 友好交流音楽祭 2006が、枚方市民会館大ホールで行われました。 約30名のローガン市青年音楽交流団が、枚方市でホームステイをしながら、演奏活動をされているのです。 すばらしい演奏に心地よい時を得ることができました。 枚方吹奏楽協会の演奏もユニークなパフォーマンスもあり、力強くすてきでした。 夕方からは、映画「フラガール」を観に、梅田まで出かけまし . . . 本文を読む