NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

挑戦!

2013-04-05 00:56:49 | 我が家の手作り

 

最近NFTを模ったパッチワークをしてみたりとか

立ち姿のNFT型のランチョンマットを作ったりして、手作りはまり中

ランチョンマットは2013の春夏の新柄で作ってみました。赤系です。

まだまだ布はありますのでGW当たりがんばろうかな。

 

で、カラカラのタオルを使って、NFTのアップリケをつけてみようとトライ!

いやいや四苦八苦

花柄模様は合わない。

合いそうな柄を合わせて試作したけど、結構苦労して柄を合わせてみたのですが…

やはり無地の方がよさそう。

写真を撮っているとノエルが乱入

 

ノエルとクィンシーのランチョンマットにしてみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまだれがおいしい♪

2013-04-04 08:10:05 | 我が家の手作り

 

先月お出かけした際、たまにはみんなでワイワイと持ち寄りでの夕食もよいかということで

選んだのはしゃぶしゃぶ

その時に好評だったのはたれ!

ポン酢とゴマだれと用意しましたがポン酢には誰一人と見向きもせずひたすらごまだれでいただいたのでした。

 

ということでたれのレシピを公開しましょう。

肝心なのはこれ↓

ジーマージャンです。

そして

我が家のしゃぶしゃぶの材料はちょっと変わってる?

細ねぎと厚揚げ、そしてきのこ類を使います。

写真撮るときに春菊入れるの忘れてしまいましたので入っていませんが春菊も入れます。

きのこは好んでまいたけを使います。

今回大根も薄くスライスしてしゃぶ風でいただきます。

お肉はもっぱら豚肉、牛肉ももちろんokですし半々でいただくこともあります。

それでは好評だったゴマだれのレシピを…

大体二人分です。

材料

ジーマージャン 大3

すりごま     大2

酢        大2

砂糖     大1杯半

しょう油   大2

ごま油   大1

ねぎのみじん切り 大2

しょうがのみじん切り小1

にんにくのみじん切り少々

好みで豆板醤  小1

以上の材料をすべて混ぜてできあがり。

ほとんど作るときはいい加減なので目分量です。

味見をして整えます。

さっぱりいただきたい方はこれにレモンのしぼり汁を入れるとよいですね。

冬場はゆずの皮もOK

お試しあれ!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOMのクッキー

2012-12-13 18:14:38 | 我が家の手作り

我が家のワンたちのご飯は手作り

もう8年くらいになるでしょうか。

基本は生肉と生野菜ですが、火を入れる必要のあるものは火を通して、基本お魚は火を入れています。

シニア組は高たんぱくで脂肪が少ないものを心がけています。

ノエルもクィンシーも心臓に雑音が聞かれるので、体重は以前より落としています。

クィンシーは800g~1㎏くらい落としてしまいました。ノエルは5㎏を切っています。

炭水化物も少なめとしてコントロールしています。

一方ヤング組は運動量も多いし、たくさん食べています。基本ソフィーは他のワンの2倍食べさせています。

食べない時期もあるし…

そんなこんなですっかり犬ご飯作りは趣味のようになっていて、土曜日となれば朝からご飯のストック作りとなるのでした。

そして、今回NFT忘年会に持参したのはラムレバーとサツマイモのクッキー

気づいてくださったサラキチさんですが、NFTサンタブーツに入れて持参しました。

44頭のワンちゃんたちに配ったので2個ずつしかなかったけど、おいしかったかな。

作り方は人間用と同じ

今回はラムレバー400g

サツマイモ1本

卵黄1個

ヤギミルクパウダー大2~3

すりごま大2

紅花オイル大2

全粒粉一袋

作り方

ラムレバーのブロックはフードプロセッサーにかける

サツマイモはゆでてつぶします。

後は材料を混ぜてこねて、鼻翼状の硬さ程度にします。

これを伸ばして型抜きし、オーブン200度で25分焼けば出来上がりです。

レバーはおいしいみたいですね。

 

さて、我が家の女子組、最近ママがキッチンでこっそりとおやつをあげるので、

ママの行動を常に観察しているようになりました。

リビングでママをウォッチ中の女子組。

ちなみにクィンシーはもう後ろでノエルのベッドで寝ています。

ちょっとひどい写真ですが、ご容赦ください。雰囲気だけお伝えしますね。

最近寝ていることが多くなりました。

まあ、これも年を重ねてきて、いろいろなことが気にならなくなったというのも

お気楽でいいのかもしれません。ポジティブに受け止めているママでした。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のおもてなしだって!

2012-09-18 17:52:38 | 我が家の手作り

「車のライトがつかない」と車の修理の相談に出かけたパパ…

車検終わったばかりなのにね。

そこで、一冊の本にであったらしい。

これだ!

この雑誌を見て作りたくなったようです。

で…

買い物をして、レシピを求めて本を買いに出かけたよ。

結局、本をゲットし…

「ねえ~みてみて♪」

「自分で作ってよ~」と強く言ったはずなのに

結局、ママが作ったよ。

牛肉とデラウェアのジュレ

そうなんですよ。夕ご飯にこれを食べるにはゼラチンで作り固めないといけないし…

さっさと作る気持ちになったのよ。

 

ジュレの作り方は至って簡単!

材料

デラウェア50g

白ワイン200CC

レモン半分

ゼラチン一袋

作り方

ゼラチンを大1のお水でふやかします。

鍋にワイン50CCとゼラチンを入れて溶かします。

他の材料をすべて混ぜて固めれば出来上がり。

これに本のレシピだとローストビーフでしたが、ランプ肉のステーキ用しか手元にな

かったのでこれで代用しました。

ニンニクをスライスして、塩コショウをした牛肉をミディアムに焼きます。

これに赤ワインとバルサミコ酢を少々かけて、焼き肉のたれも少々。

これに野菜をつけあわせて盛りつけるだけ。

冷ましたお肉にジュレをかければできあがり。

おためしあれ!!

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼いたよ♪

2012-09-16 15:03:38 | 我が家の手作り

三連中の中日

久しぶりにクッキーを作りましたよ。

なぜかブロックのラムレバーがたまってしまったのと…食べきれずに残ってしまった

バナナを冷凍してあったので、まあ冷凍庫の消費レシピということで…

それと今が旬なさんまで今晩のワンご飯を一緒に作ってみました。

そうそう、金土と北海道に出張だったんだけと、いつもお世話になる創作日本料理

お店。そこでさんまご飯をいただきました。めちゃあおいしいのだけど、どうしたら

お魚の臭みもなくおいしくさんまご飯ができるんだろうか。自宅に戻り真似して作っ

てみようと思ったが、今一自信がなかったので、やめました。

クッキーを焼きあげたオーブンを開けたとたんにその辺に転がっていた全ワン

キッチンに集合です。

そのうち、ソフィーはママの後ろに回ってしまっていて写真はなし!

ゲンキンなワンたち♪こんな姿見ちゃうとあげちゃうんだな。

ソフィーがラム肉に若干反応するので、最近はレバークッキー焼いていなかった。

もっぱら豚レバーで作る米粉ビスケット。小麦粉にはアレルギーがないので安心だ

けど…

全ワンが食べれない食材は使いにくいけど、最近シニア組とヤング組でご飯を作り

分けている。

2組づつなら作りやすいし…

レバー&バナナクッキーのレシピ

材料

レバー200g

バナナ1本

卵黄1個

全粒粉約100g

ベニバナオイル大1

ヤギミルクパウダー大1

これをすべて混ぜ、こねて鼻翼状くらいの固さに練って、型抜きします。

これをオーブン200℃で20分焼いてできあがりです。

材料はレバーとカボチャやさつまいもなどでもokです。

他に良く使うのはすりごまやアーモンドプードルなど、今回は使いませんでした。

是非お試しくださいませ。

夜ご飯はソフィーは豚肉ご飯、他、クィンシー、ノエル&ルブリはさんまご飯でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の冷製スープ

2012-08-11 09:44:47 | 我が家の手作り

昨年の夏休み、軽井沢でディナーの予約をしたエルミタージュ・ドゥ・タムラは大雨でキャンセル。期待していた桃のスープが食べられず残念でした。今年の夏休みは他の場所でクィンシーの10才の誕生日を祝う予定。去年のリベンジはならず、自分で料理してみることにした。

クロズママさん作のプライスレスの冷やした器に注ぎました。赤い粉はナッツメグでブルーベリーの実入りです。桃2個から4人分できます。

 注)写真桃の冷製スープの脇のマグロのお刺身小さく切って盛り合わせているのはクィンシー達

   用です。食事中おやつあげているのバレバレ(爆)

 

犬たちも熱い視線を注いでいます。

間もなく10才のクィンシー、甘えん坊は相変わらず。 毎日ご機嫌です。

スープはシャンパンにとてもマリアージュしてました。

 

追記

パパおいしかったよ~

ママの料理もワンパターンになってきたし…

手間かけない料理ばかりだしね。

でもね…

ミキサーどこ!

計量カップにスプーン、ももの湯むきの仕方とか…

たいへん、たいへん。

お買い物もたいへ~ん。

もものリキュールなんて常備してませんよ!ナツメグはあったね。

いつもハンバーグに入れるので…

たまに作ってくれてもよ♪♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日バージョンお肉ケーキ

2012-07-04 19:00:45 | 我が家の手作り

昨日のお誕生日の時に作ったリング型のラム肉お肉ケーキのレシピを公開したい
と思います。

大概基本はこの作り方です。

今回の材料

ラム肉(ハツ入り)500g
ラムレバー100g
煮た野菜(大根、人参、キャベツ、マイタケ、セロリ、ショウガ少々)
野菜はお肉の量全体の約3割から4割を準備します。
アーモンドスライス大2
納豆1パック
山羊ミルクパウダー大1
総合サプリメント小1(ナチュラルハーベストのプラスアップメンテナンス使用)
スカイカルシウム小5
昆布粉末 小1
つなぎとして今回は米粉大3

主食用に作っているので通常は骨から取らないといけない栄養をサプリメントか
ら使用そのため、スカイカルシウムを常備しています。

作り方


基本お肉は挽肉のもの
挽肉になっていなければフードプロセッサーにかける。
(大豆カットの大きさのお肉もフープロにかける)
挽肉でないと、きれいにしあがりません。
野菜もどんな野菜でもかまいません。我が家は冷蔵庫の残野菜を使っています。
人参、大根、キャベツは常備野菜です。
他に、しいたけだったりまいたけだったり、サツマイモやカボチャ、レンコンや
インゲンなど
なんでもokです。
なるべく水分がなくなるように煮てください。
これをお肉の3~4割程度使います。
材料すべてを混ぜて、型にオイルを引いてオーブンで200℃で25分焼きました。
今回焼いたものは型が大きいのでもう少し水分を飛ばさないと型から出した時に
崩れてしまうので、さらに温度を170℃くらいに下げて、15分くらい焼いています。
冷まして型から抜き出せば完成です。型から出してみて、やはり水分が多いと感
じるようでしたら、さらに低い温度でやいてみてください。
お肉やサプリメントは皆通販で購入しています。
以上が今回作ったお肉ケーキのレシピですが、普段お家になる材料に置き換えて
作るレシピにしてみましょう。


材料をラム肉→豚肉や鶏肉、牛肉の挽肉にします。
内臓肉を合わせるとよいので、たとえば豚レバーと鶏レバーを一緒に購入し、
大豆くらいの大きさに切ります。フープロがなくても大丈夫。
野菜は適当に冷蔵庫にあるものでかまいません。今の時期でしたら、キャベツ、
人参、かぼちゃ、インゲン、しいたけなどでしょうか。
ビタミンEを合わせるためにいつもアーモンドスライスやすりごまを使っていま
す。はい!すりごまでokです。
発酵した物を使うと消化と助けるというのでいつも納豆を使っています。味噌や
お醤油をちょこっと使うのもよいですよ。(使いすぎは塩分過剰となりますので
要注意)
カルシウムは粉チーズでよし!! 犬用のおやつとして売られている小魚でもよ
し!!砕いていれてください。
昆布粉末は変わりに海苔を刻んで使えばよし!!
つなぎはもちろん、小麦粉でも米粉でも、白いご飯でもいいです。
このようにすればお家にある材料で作ることができます。
失敗しないコツは煮た野菜の水分を飛ばすこと。あまりうまく水分が飛ばなけれ
ば、つなぎの小麦粉やご飯を少し多めにすれば大丈夫です。スプーンで取って、
型にうまく治まる位にするといいですね。
型はシリコンの小さいものが売られているのでこれを使うと型抜きは簡単ですし、
一食分になるのでそのまま冷凍保存すればいつでもチン!して食べさせることが
できます。
ニョッキ母さま~家にある材料でのレシピなら、気軽に失敗しないで作れると思
いますよ。

ワンの中では合わない食材もあるかもしれませんし、元々消化能力が低いと言わ
れているので、最初は注意してしてください。
概ね挽肉にしたものを使えば大丈夫だと思います。
ぜひ作ってみてね。

ちなみにリング型お肉ケーキの前のボーン型サーモンケーキは

プレミックスのケーナインヘルスをお水に入れて10分ほどにて、サーモンをプロセッサーにかけて、カルシウムを補えば超簡単に作れます。

プレミックスにサーモンでしたがお肉でも作れます。

ケーナインヘルスも簡単に入手できると思います。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新調

2012-06-24 00:15:59 | 我が家の手作り

どうしても、文字を刺繍できるミシンがほしくて思い立ったように購入。

購入したのはゴールデンウィーク中でしたので使わずに1ヶ月半が過ぎてしまった。

時が経過してしまったのはどんな風に名前を入れるのがいいのか…

かわいいのか…

いろいろ悩んでいたということで…

そして、いよいよワン達の名前を入れたバンダナ作成に着手したのでしたが…

さて、バンダナに名前を入れるにはどうしたらよいか??

一番簡単なのは綿テープに名前を入れてミシンで縫い付ける方法

ちょっと試作

綿テープの幅がさほどないのでうまくミシンが動かないことがあり、文字がゆがむ。

綿テープの裏に布を張ってみようと思ってやってみたが、

あまり代わり映えしないし…

試作してみて、パパに意見を求めたら、テープの色が暗いと言われ

そこで、女の子はピンク、男の子は白にしてみた。

いざ、バンダナに付ける段階になり、合わせてみるとひらがな文字は今一

無地だったら良いのかもしれないけど、花柄系が多い、リバティープリントとは

しっくりいかないなあと感じ、

結局皆、白抜きのローマ字文字にしてみることにしました~~。

 

これで決行!!!

 

他、案外いいのがクリスタルの文字をアイロンで付ける方法♪

 

色が薄い柄だとクリスタルは目立たないのだが、意外に良い感じ♪♪

 この二通りにしてみることにしました。

ここにきてバンダナ作りに火がついたママ

以前にもバンダナ作りにはまってたくさん作ったことがあったっけ!!

 何が楽しいって、いろいろな柄を探して、NFTに合う作品を作ること。

久しぶりのミシン踏み、新しいミシンは高機能になってきていて使いやすくなって

いるが、まだ直線縫は古いミシンを使用中。やはり、使い慣れたミシンがいいの

だなあ…

しかし、ちょっと辛くなったのは端ミシンをかけている時、色の濃いものは見えなく

なること

先週職場の健康診断で、5メートル視力0.2,0.2、50センチ視力0.4,0.6

車運転時は眼鏡使用しているけど、普段はめがね付けておらず、いかに見えない

世界でいるか!!いやいや他の人はいかに見えているのかと思うとなんとなく…

眼の話といえば、最近、アイホンだったり本だったり、サプリメントの容器だったり

「なんて書いてある?」とママに読ませることが多くなったパパ!

大人眼鏡購入せい!となんども言っているけど実行しない。

 

 

そんなことは関係ない!

我が家のワンたち

最近寝ていることが多くなったかな?

 一緒に寝ているのはノエルとソフィー

ノエルは暑がりなのにこの冬用のベッドがお気に入り

仕方がないのでクールマットをビバホームで見つけてお買い上げ!

一枚498円なり。とりあえず2枚買ってみました。

もう一枚はクィンシー用にバリケンネルの中に…

でも使わないです。

もっぱらお休みはマガジンラックの下

ちょっと窮屈そうにして寝ているね。

ソフィーもリビングで先住犬たちとまったりしていることが多くなりました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事の見直し

2012-06-17 00:08:03 | 我が家の手作り

愛情いっぱい注いでもらっているソフィー

ヒートが一カ月が過ぎると匂いに敏感なのか、匂いをクンクン嗅いで、生肉?生の野菜?

となると食いつき悪く、ご飯を食べなくなるのです。

今回は最初のときの教訓を生かして、ヒート後1カ月が過ぎて匂いを嗅いで、なんとなく食いつきが

悪いな…と感じたら、いつもと違う感じのご飯作りに変えてみた。

 

まず、生食はストップ。野菜も生をやめて、すべて日を入れたご飯にし、野菜もわからないよう、煮た

野菜をフープロにかけてしまい、お肉に合わせる量も普段より少なくしてみました

今回はこの方法でまあまあ食べてくれるのでずっとこの感じで食事を作っていまし

たが、やはり2カ月にわたり、食べる量が若干減るため、体重も減り気味となり、実

は体重は増えなくていいから体の幅を出したいと思って、食欲が回復してからはクィ

ンシー達の倍量のご飯をあげているのですが、今一体ができてこない…

やはり、お肉と野菜だけではなかなか、難しいか…と考え、前回アレルギーの検査

を受けた時に小麦や米などはすべて陰性だったので、やはり炭水化物を使ってみ

ることにし、白いご飯を混ぜてみることにしました。

本日のご飯は豚肉ご飯、クィンシーは少しお腹が緩くなるので、お魚のブリにしまし

た。

向かって左からノエル、クィンシー、ルブリ、ソフィーのご飯です。

そうしたらやはりてき面に効果あり、たった1週間続けただけで体がモリモリしてきま

した。

単にご飯の量を増やすだけでは難しかったと痛感したママでした。

4頭いて、体重を減らしたい子と増やしたい子が混じっているとやはり食事管理は

手間!

豚肉ご飯でも他のシニア用にはご飯を入れず、ソフィーのご飯だけにいれて作って

います。一度生食に切り替えようと火を入れたカンガルー肉に生の野菜を混ぜたら

食べなかったのでまたしばらく、お肉も野菜も火を入れたものにしていたのですが、

どうも生野菜にセロリが入っていたので拒否されたようです。

パパにこの話をしたら、「僕もセロリ嫌いだもん!」と言われた。

ボチボチ生肉&生野菜にしてみましょうか。

少しトッピングしていますが、なんとか大丈夫そうです。

手作りご飯やはり奥が深いですね。

さて、人間のご飯ですが、

今ハマっているのはバルサミコ酢とはちみつを少しに詰めて、お肉やお魚にかけて

食べる食べ方♪

今日はローストビーフ用に焼いたお肉のはじっこ!火が入りすぎている部分を短冊に切って、ルッコラとパルメザンチーズのスライス版のようなものを使って食べてみました。

甘いたれとチーズ、ガーリック風味のお肉とよく合います。

少し食する程度がいいかも…量が多いと飽きるかな?

プチトマトも使えばよかったかも。

 

それと今が旬なアスパラガス。

塩コショウをして、オリーブオイルをかけて焼いて食べるのがマイブーム

茎側は皮を少し剥いています。今夏はトウモロコシも同じようにして焼いてみまし

た。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬のために

2012-03-24 23:13:29 | 我が家の手作り

 

 週末土曜日となると、最近はほぼ一日中家事専念

シニア組にはお魚中心のワンご飯、お魚はお刺身用以外はほとんど火を入れてあげています。

お魚の骨、ノエルは合わないので使いません。

ソフィーは豚肉とカンガルー肉と馬肉のローテーション。

もちろん豚肉は火を入れて食べさせるので結果的に毎週末はワンご飯のストック作りとなるの

でした。

まずはいつもよりちょこし遅めに起きて、ヤング組と1時間の散歩。パパがシニア組

それから飼い主ご飯を食べて、ママはストック料理のために冷蔵庫にある野菜をみじん切りにして

ひたすら水分を飛ばずまで煮ます。

 

今日は、しいたけ、大根、ニンジン、セロリの葉、キャベツ、大根の葉でした。それにしょうがも

入れました。

冷蔵庫の野菜は本当に無駄になりません。

10時になり、スーパーが開店する時間になるとお馴染マーケットを3件回ります。

野菜のおいしい産直スーパー、お魚や牛肉がよいものがあるスーパー、そして自宅に一番近くて

買い物しやすいスーパーとはしごをするのでした。

今日はワン用お魚としていなだ、ぶり、サーモンを購入。お安く手に入るものを買い求めます。

そして、煮た野菜とスカイカルシウムやローズヒップ粉末(煮た野菜の時にはビタミンを補充するの

に必ず使います。)

一食分ずつストックするのでシリコンカップに入れて焼きあげます。

今日は珍しくラムレバークッキーも焼いてみました。

材料はラムレバー200g

卵1個

アーモンドプードル(ビタミンEの補給です)

さつまいも中1本(茹でたもの)

そして全粒粉400g

作り方はラムレバーとさつまいものをプロセッサーにかけてどろどろにします。

これにオイル(ベニバナ油大1)を入れてアーモンドプードルと粉、卵を入れて鼻翼くらいの固さに

練りこみます。

その日の気分でハート型やボーン型で型抜きし、200度で25分焼いています。

こんな感じです。

今回、卵を使ったので、鶏肉が合わないソフィー用になるべくシンプルに、そして、卵を使わないで

全粒粉とラムレバーとさつまいもだけで作りました。

 

ストックするために荒熱取るのに一緒に混ぜてしまいましたが、写真にあるハト型のものがソフィ

ー用です。

朝の散歩の時、公園の河のほとりを通ったらシロサギはいるわ、ハトはいるわ、スズメはいるわで

そのたびに大興奮のソフィーとルブリ

この時の印象が強かったせいか、なぜかハト型で型抜きしてしまった。

実はソフィー、ラム肉でも痒みがあるみたいなのでせっかく作ってみましたがあまりあげられない

かな…

1歳4カ月になるソフィー、そろそろ消化管もしっかりしてきて食べさせても心配がないと思えるもの

が増えてほしいと願うママなのでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする