先日、


そのテレビ番組では、最初「肩こり解消」に良いと紹介されたんですが、
話しが進むうちに「ダイエット」や「血液サラサラ」「便秘解消」等の効果があると言うことで食いつきました。

ても、ごぼう・・・アタシ嫌いなの

食べ物の好き嫌いが多いノンママの、三大嫌い野菜が「ピーマン・長ネギ・ごぼう」


だから、きんぴらごぼうは食べないし、



だけど、ダイエット・血液サラサラ・肩こり解消・・効果は魅力的

嫌いでも我慢して作って飲むことにしました。

まずは、ごぼうについた土をたわしでさっと洗い流します。

皮つきのまま、ピーラーでささがきにします。

ここで、水にさらしてはダメ

そのまま新聞紙に広げて乾燥させるか、干し網を使って乾燥させます。

干し網に、ごぼうのささがきを広げて

約1日、朝から夕方まで乾燥させたら、こんな感じに

それを、テフロン加工のフライパンで油を引かずに

約10分乾煎りしたら出来上がり。

急須で淹れても良いですが、お茶パックに大さじ1杯位のごぼう茶を入れて鍋で煮出した方がもっと良いです。

熱いまま




お味は、やっぱりごぼう味

意外と、熱い方が飲みやすいかも・・・でも、冷たく冷やしたものもゴクンっと飲んでます。
