ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

大晦日

2012年12月31日 | グルメ

今日はいよいよ大晦日ですね。

カレンダーと関係ないノンパパの勤務ですが、今年は、たまたま今日から1月2日まで
3日間が10日サイクルのお休みに当たり、一緒に年越しできます。

とは言え、年末年始でも、犬飼いの家庭は、まず第一にワンコのお散歩。

午前中、カワヨへ行って、ディスク納め。

 ノエル 



 ミッシェル 



T公園お散歩で、白鳥さんに



パン




に帰って、午後からは、おせち料理作り。

と言っても、昆布巻きや黒豆、小女子の佃煮、ねぶた漬等は買って来て、
手作りしたのは「真鱈子の子和え」と「栗きんとん」と「筑前煮」。


真鱈子の子和えの材料は、生真鱈子(200g)・つきこん(400g)・生姜の千切り



つきこんは下茹でして、真鱈子は熱湯をかけて皮に切れ目を入れて皮を外し、
サラダ油で生姜を炒め香りがたったら、つきこんを入れて炒め、真鱈子を入れてさっと炒める。



酒(大2)・みりん(大2)・砂糖(大1と1/2)・しょうゆ(大5)・だし(100cc)を入れ、
煮汁が無くなるまで煮詰めて



 真鱈子の子和え  出来上がり。




栗きんとんは、昨年も手作りしたけど、難しそうで意外と簡単。

おいもをつぶすまでは、おいもちゃんケーキを作るのと一緒。

材料・・・さつまいも正味(300g)・栗の甘露煮(1瓶栗12粒)
調味料・・水(100cc)・栗の甘露煮シロップ(大6)・砂糖(大3)・みりん(大2)・塩少々

つぶしたさつまいもに調味料を加えて 鍋を火にかけて、よくねって、



栗の甘露煮を入れて、弱火で栗が温まるまで2~3分煮たら



 栗きんとん  完成。




 筑前煮 






晩ご飯は、先日、ノエルの実家からいただいた「タラバガニ」 



すごく大きくて、二人でお腹いっぱい。

お正月なので、琥珀エビスで、乾杯。





本年もいろいろありがとうございました  

 良いお年を、お迎え下さい 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級ポン酢しょうゆと魚沼産コシヒカリ

2012年12月29日 | グルメ

今年のサンタさんのプレゼントは、海産物だけではなく、マダムRからも届きました。



高級ポン酢しょうゆは、キッコーマンの予約限定生産の「香りのしずく ぽんずしょうゆセット」

「香りのしずく ぽんずしょうゆ ゆず」2本と「香りのしずく ぽんずしょうゆ すだち」1本

昨夜、湯豆腐で、ゆずの方を開けたけど、すごくいい香りで、ゆずたっぷり美味しい


お米は、限定生産「合鴨米」 極上魚沼産コシヒカリです。

お正月に、いただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城つくば大会二日目

2012年12月28日 | フリスビー

大会初日終了後、入って、晩ご飯食べて、会場に戻ると後ろからでっかいキャンピングカー
まあ、ディスクの大会会場では珍しくないけど、車からおりてきたのが愛知のあっしゅ家
初めてお会いしたのが山形大会、次は静岡磐田大会、新潟大湯大会、そして今回茨城つくば大会。
青森と愛知なのに、いつも他県で遭遇。
タープを張り終えて、準備が終わったら、ノン家のタープで一緒に飲みました。


12月23日(日) 

今日のエントリーは、公式シリーズ戦にミッシェル。
シニア大会にノエル。
ぜったい走らないので、アンジュはノーエントリー。


競技中の写真は撮っていないので、あっしゅ家のまめた君あっしゅ君の写真を。


公式シリーズ戦 ミッシェル、1ラウンド4投フルキャッチの32ポイント。
1投目デッドキャッチ、2投目後ろ足が残ってロングキャッチ
3投目低めに出てロングキャッチ、4投目低めに出て後ろ足が残ってミドルキャッチ
写真はまめた君



2ラウンド、4投中3キャッチの20ポイント。
1投目ロングキャッチ、2投目後ろ足が残ってミドルキャッチ
3投目右USアウト、4投目時間調整のミドルキャッチ、5投目2秒足らず時間切れ。



トータル52ポイントで終了。 48組中21位。


シニア大会 ノエル、1ラウンド4投中3キャッチで21ポイント。
写真はあっしゅ君



2ラウンド、4投中3キャッチで20ポイント。



トータル41ポイントで第4位/11組中。 惜しいっ1ポイント差で3位入賞逃す。


出番の合い間に、ボルサルミーティング。

今回、初めましてな末っ子りひと君



りひと君とあっしゅ君に囲まれて、固まるアンジュ。



並んで、記念写真。



ふだん、アンジュは大きいと思ってたけど、ボルゾイと並ぶとサルーキちっちゃい。
あっしゅ君の体にアンジュのシルエット、模様みたいです。



あっしゅ君、トナカイの角似合いすぎっ




大会3日目24日は、ノンパパ朝から仕事なので、2日目閉会式が終わったら、即出発

休憩以外、ほぼノンストップで651kmひた走り、夜中の12時半に到着。

やっぱ、遠いね。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城つくば大会初日

2012年12月27日 | フリスビー

クリスマス三連休の前半2日間、12月22日23日、茨城つくば大会に参加しました。
ノン家、2013シーズン開幕戦です。

ノン家から、茨城つくば会場までは651km。 ディズニーシー経由で765km。


12月22日(土) 一日中冷たい

今日のエントリーは、公式オープン戦にミッシェル。
シニア大会にノエル。
ぜったい走らないので、アンジュはノーエントリー。

競技中の写真は撮っていないので、本日(27日)のカワヨでの雪ディスク写真。



公式オープン戦 ミッシェル、1ラウンド5投中3キャッチの20ポイント。
1投目ロングをはじいてNG、2投目ミドルを見送りノーキャッチ
3投目ロングキャッチ、4投目時間調整のショートキャッチ、5投目ロングキャッチ



2ラウンド、4投中2キャッチの16ポイント。
1投目右USアウト、2投目左USアウト
3投目ロングキャッチ、4投目ロングキャッチ



トータル36ポイントで終了。 33組中26位。


シニア大会 ノエル、1ラウンド4投中1キャッチの6ポイント。



2ラウンド、4投中1キャッチで5ポイント。



トータル11ポイントで終了。 8組中第6位。


雨が降ってて寒かったけど、あまりの不甲斐なさに、ダブルヘッダーにオープンとシニアエントリー。

公式オープン戦 ミッシェル、1ラウンド4投中1キャッチの6ポイント。



2ラウンド、3投中1キャッチの8ポイント。



トータル14ポイントで終了。


シニア大会 ノエル、1ラウンド4投中3キャッチの18ポイント。

2ラウンド、4投中3キャッチで22ポイント。



トータル40ポイントで、1組中優勝。


応援隊長のアンジュさんも、寒い中、お疲れ様。



今日は、長袖長パンツのオールインワンを、キルティングコートの下に着て、防寒対策万全。

コレでも、すぐに車の所に戻って、「車のドア開けて!」と、震えていました。


大会二日目へ続く 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント?!

2012年12月26日 | 日記

昨日の昼間までは、まったく積雪が無くて、
青森県でもノン家地方はホワイトクリスマスではありませんでした。

でも、昨夜から降り始めた雪はざんざん積もり、今朝方3時には、今シーズン初除雪車も入り



朝には、こんなに積もってた   一日遅れのホワイトクリスマス 



新雪で、雪玉が付かないように、ノエルとミッシェルはフルドッグガードを装着して



T公園に行くと、見慣れた車発見。

ももママに「今どこ?」

んで、合流。




お散歩風景撮るよ!

って、ノンママが、3頭リード持ったら、ノンミー引っ張る引っ張る。



雪が積もったからって、犬ぞりぢゃないんだから・・・





 おバカさんでしね。。  どん引きのももちゃん。




で、タイトルのクリスマスプレゼント・・・

24日に、ノエルサンタさんが持って来てくれた「新巻鮭」



昨日25日に、ノエルの実家のお母さんから届いた「タラバガニ」



今年のサンタさんは、海の方から船に乗ってやって来た  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする