goo blog サービス終了のお知らせ 

のどかなケイバ

一口馬主やってます

18ユニコーンステークスの写真

2018-06-17 20:57:29 | 競馬写真
今日は東京競馬場に行ってきました。今日の東京競馬のメインレースはG3ユニコーンステークスでした。

 





今年のユニコーンステークスの勝ち馬はルヴァンスレーヴでした。いや~ 強かったですよ、ルヴァンスレーヴ。スタートで二の脚がつかず、いきなりブービー。けど、徐々に上がっていき、軽く一捲り。最後は2着馬に3と1/2馬身つけて楽勝してしまいました。こりゃ、もしかしてとんでもない馬が登場したかも。

今日東京競馬場に行った目的はポプテピピックのイベントに参加するため。しかし、行ってみたらJRAのHPのポプテピピック特設ページのイベントに参加してることが条件でした。私はそんなものに興味がありません。そんなわけで参加しませんでした。あしからず。

この日は我が一口愛馬的には重要な日となりました。前述のルヴァンスレーヴを管理する調教師は萩原師。萩原師は我が一口愛馬キアレッツァを管理する調教師。この日阪神最終レースで1着になった馬ガゼボは、我が一口愛馬ティレニアの兄。競馬界は狭いようでもっと狭いようです。

アントルシャ11着。けど・・・

2018-06-16 20:49:32 | 競馬
本日函館競馬場8レースに出走した我が一口愛馬アントルシャは、残念、11着に終わりました。けど、1着とのタイム差は0.6秒。今回+22kgとちょっと太め。次はベスト体重で臨めるはず。0.6秒は十分逆転可能なタイムだと思いました。

レースの状況を書きましょう。レーススタート。アントルシャのスタートはふつー。しかし、二の脚で2番手に。そして2ハロン目でトップに立ちます。4コーナー廻っても先頭。その直後アポロリュウセイに交わされますが、それでも粘って粘って2位をキープ。しかし、残り150mでついに力尽きてしまい、惨敗となりました。
けど、私は今日のレースは納得です。調子がイマイチなときは何がなんでも逃げる。これくらいはやって欲しいものです。特に今日の函館競馬は開幕日。芝は絶好の状態。逃げ馬の天下になる可能性がありました。こんな日はやっぱ逃げるのが1番。結果は惨敗でしたが、私は今日の騎手、北村友一騎手を称賛します!
て、先週ヴァントシルムを2着に導いた騎手だったんかいな! 今更気づきました。あはは・・・

2週連続で我が一口愛馬が出走しましたが、来週以降も続々出走します。キュイキュイ。今話題のハービンジャーの子。けど、2戦目で初勝利を挙げたあとはまったくいいところがありません。今回は人間で言えば野球肘の手術を行って最初のレース。心機一転で頑張って欲しいところです。
その次の週、福島開幕週の新馬戦にはキアレッツァが出走します。これは期待できます。今年我が一口愛馬はまだ未勝利ですが、初勝利はなんとなくこの馬になるような気があります。
先週生田特別で2着だったヴァントシルムは、どうやら続戦となりそうです。個人的には2~3ヶ月間隔を開けて欲しかったのですが、まあ、出走するからには次でなんとか決めて欲しいですね。
3週連続で3着のドレッドノータスも近々栗東に帰ってくる模様。この馬は現在1600万下。この時期1600万下のレースは極端に少なくなります。これが角居師だったら重賞で勝負するのでしょうが、この馬を管理してる矢作師だと1600万下を使うと思います。
レーシングプログラムを読むと、7月7日函館競馬11レースに五稜郭ステークス芝2000m。7月14日中京競馬11レースにマレーシアカップ芝2000mがあります。このどちらかでしょうねぇ・・・

今日東京競馬には特に大きなレースはありませんでしたが、函館競馬に出走するアントルシャを応援するために、わざわざ東京競馬場に行ってしまいました。東京競馬場に行ったという証拠に、この写真を貼っておきます。

18/06/11付我がPOGの順位

2018-06-15 14:56:17 | POG18-19
先週我がPOG指名馬はサートゥルナーリアが出走、見事1着となりました。我がPOG指名馬3連勝となりました。

今週は報知馬トクPOGグランプリで指名したベルクワイアがデビューします。

報知馬トクPOGグランプリ(15頭指名可)700P/1,205位
①牡サートゥルナーリア 父ロードカナロア 母シーザリオ 栗東角居勝彦厩舎 馬主:キャロットファーム
②牝ベルクワイア 父ロードカナロア 母スカーレットベル 美浦国枝栄厩舎 馬主:キャロットファーム

JRA-VAN(10頭指名可)7,000,000P/13,679位
①牡ジャミールフエルテ 父オルフェーヴル 母プリティカリーナ 栗東大久保龍志厩舎 馬主:KTレーシング

netkeiba(10頭指名可)710P/5,752位
①牝グランアレグリア 父ディープインパクト 母タピッツフライ 美浦藤沢和雄厩舎 馬主:サンデーレーシング

先週と今週金曜日に更新しましたが、金曜日は他に更新する記事がいくつかあるので、やはり来週からは水曜日に更新することにします。

18関東オークスの写真

2018-06-14 19:08:53 | 競馬写真
昨日は川崎競馬場に行ってきました。昨日の川崎競馬のメインレースはG2(Jpn2)関東オークスでした。







1着になった馬はハービンマオ。ハービンジャーの娘、ハービンジャーの子?・・・
ハービンジャーの子がダートを走るなんて信じられませんよ。我が一口愛馬にはハービンジャーの子が複数いますが、そのうちドレッドノータスとキュイキュイはダートに出走経験がありますが、眼を覆いたくなるほどの大半を喫してました。だから私の脳みその中ではハービンジャーの子がダートに出てきたら真っ先に×だったのですが、ちょっと考えをあらためないといけないかな?

昨日は平日。私は午後が丸々フリー。それで川崎競馬場に行くことにしました。平日だから4時ごろ到着すればいいんじゃないかと思い、その通りに川崎競馬場に到着したのですが、その時間川崎競馬場のスタンドは満員御礼状態でした。むむ、水曜日昼下がりにこんなに閑人がいるとは・・・ 数年前だったら信じられない光景です。今日本の経済は急速に回復してるようですが、経済が回復してるから閑人が増えてるのかな?

また2着

2018-06-10 21:52:19 | 競馬写真
今日は東京競馬場に行ってきました。目的は阪神競馬9レース生田特別に出走する我が一口愛馬ヴァントシルムを応援するため。ヴァントシルムですが、残念、また2着に終わりました。

レースの状況を書きましょう。レーススタート。ヴァントシルムのスタートはふつー。そこから徐々に下がり始め、5番手に。2コーナーを廻ると後ろにいたプリンスオブペスカが前に出ますが、そのとき寄られてしまい、一気にどん尻に下がります。残り800mの標識でまくり始め、直線に入るとさらに伸びます。残り200mで突き抜けるかと思いきや、同じ勝負服のアロマドゥルセは譲ってくれず、結局2着で終わってしまいました。
敗因は? う~ん、2コーナー過ぎの不利? 4コーナーを廻るとき大外をまくり過ぎた? いやいや、私は騎手の差のような気がします。アロマドゥルセの騎手はデムーロ。我がヴァントシルムの鞍上は北村友一でした。
今JRAの厩舎界ではデムーロ騎手とルメール騎手は重宝されてます。ここ一番てときによくよく指名され、その通りに1着をゲットしてくれます。それに比べて北村騎手は・・・ う~ん、私は関東人なもので北村と言ったら北村宏司騎手。北村友一騎手は正直ぜんぜん知りません。その程度の騎手なのです。この差がアロマドゥルセとヴァントシルムの着差1/2馬身を産んだような気があります。もしヴァントシルムの騎手がルメールでアロマドゥルセの騎手が北村だったら、逆の順位になってたと思います。
もちろんデムーロ・ルメールが絶対信用できるかと言えば、そうとも言えません。昨日はルメール騎手が我が一口愛馬サンライズシェルに乗って、1番人気で信じられないような大敗を喫しました。
ヴァントシルムと3着馬シャイニーピースとの着差は3馬身。北村騎手だって十分合格してると思います。たまたま強い馬が同じレースに出走していた。次は勝てると信じましょう!

今日は仕事をキャンセルし、朝イチから東京競馬場へ。いつもより目線の高い席に。今日の予報は雨。雨が降るとゴール板の前は傘の花が咲いてしまいます。そーすると競走馬が撮影できなくなってしまいます。だからいつもより高い席に座りました。
いつものように来場ポイントをピッとすると、TODAY'S賞ゲット! で、これをもらいました。

競馬場内だけで使える200円クーポン券。これ、昨日も当たってゲットしてたんですよ。馬券は当たらないのにTODAT'S賞は当たるなんて・・・ これでたこ焼きを買って食べました。ま、実際はたこ焼きだけでは足りず、菓子パンを買って食べましたが。

阪神5レース新馬戦にはキャロットの期待馬にして我がPOG指名馬サートゥルナーリアが出走。

見事1着。ただし単勝オッズは1.1倍。ま、当たったんだからいいか。

生田特別はヴァントシルムのがんばれ!馬券を購入。

この馬券の購入資金の一部は昨日話した鎌倉銭洗弁財天で洗ってきた500円硬貨を使いました。単勝はハズレましたが複勝は当たり。2300円ゲット。300円儲けました。が、今日の当たり馬券はこれが最後となりました。

最後に今日の東京競馬のメインレース、G3エプソムカップの写真を貼っておきます。







今年のエプソムカップの優勝馬はサトノアーサーでした。

来週日曜日東京競馬場にポプテピピックが来るようです。行きたいなあ・・・