のどかなケイバ

一口馬主やってます

キアレッツアは新馬戦4着でした

2018-07-01 21:43:27 | 競馬
今日は福島競馬場に行ってきました。金曜日には行かないと宣言してましたが、一口愛馬を現場で応援しなくって何が一口愛馬だと感情が沸き上がってきて、日帰りでわざわざ福島まで行ってしまいました。
ちなみに、移動手段は新幹線です。前にも書きましたが、福島は最果てにあります。クルマで行くとなると、何時間かかることやら? 最近仕事で疲れてるのにそんなムリなことをすると、運転途中眠ってしまい、事故死する可能性もあります。そんなわけで新幹線で行くことにしました。

ま、そんなわけで朝4時に起きて福島競馬場に行ってきました。結果ですが・・・ キアレッツァは4着でした。
レース展開を書きましょう。キアレッツァのスタートはふつーでした。が、2完歩目から遅れ出し、中段に。1位とはかなりの差ができてしまいました。ちなみに、4コーナー付近まで1位は1番人気グランデメッシ、2位は3番人気セイウンカイザーでした。
この時期の福島競馬芝1200mはたいてい行った行ったで決まってしまいます。このまま決まるかと思いきや、4コーナーを廻るとグランデメッシもセイウンカイザーもいっぱいになってしまいます。で、3番手にいたガイセンが先頭に立ち、スカイズザリミットの追い上げをしのいで、1着でゴールインしました。
一方キアレッツァは徐々に追い上げてきて、大外に。3番手グループ4頭が横一線でゴールイン。その集団の2番目にいた馬がキアレッツァでした。
キアレッツァと1着馬ガイセンとのタイム差は0.7秒。う~ん、巻き返せるタイム差か? 実は私は見てないのですが、キアレッツァはパドックで転んだんだとか。パドックで転ぶというと、ダイワメジャーの新馬戦を思い出します。ちなみに、ダイワメジャーはそのレースで2着でした。次のレースで初勝利を挙げたようです。キアレッツァも次のレースで勝ち上がれるといいのですが・・・ いや、それ以前に、キアレッツァの次のレースはいつになることやら・・・
第2回新潟競馬初日に牝馬限定未勝利戦芝1400mがあります。これに出て欲しいのですが、最近のキャロットは負けるとすぐに放牧。今回も3ヶ月放牧になるような気がするのです。はたして?・・・







キアレッツァで今年我が一口愛馬初勝利を目指しましたが、それはかないませんでした。けど、次週も期待馬が2頭出ます。ドレッドノータスとヴァントシルムです。
ドレッドノータスは7月7日七夕の日、函館メインレース噴火湾特別に登録しました。ドレッドノータスは3戦連続3着中。次は勝ち上がって欲しいですね。ちなみに、母ディアデラノビアは重賞で5戦連続3着を記録しました。そのマネだけは勘弁して欲しいです。
ヴァントシルムは7月7日中京競馬茶臼山高原特別に登録してきました。が、当初の話では7月8日中京競馬8レース芝2200mに出走すると言ってました。ヴァントシルムは1ハロン(200m)でも長い方がいい馬ですが、特別レースの賞金の高さは魅力です。須貝師の決断に注目したいと思います。
ドレッドノータスとヴァントシルム、この2頭のどちらか、もしくは両方が今年の初勝利に輝くと信じましょう!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。