のどかなケイバ

一口馬主やってます

神奈川県の四隅の駅に行ってみた・最西端編1

2022-02-03 17:34:43 | 雑談
次に行く駅は御殿場線谷峨駅。神奈川県の最西端の駅です。湯河原駅が最南端と最西端を兼ねた駅だったら嬉しかったのですが、地図を見れば明らか。神奈川県の最西端の駅は谷峨駅でした。

小田原から小田急線に乗って新松田駅で下車。この駅、どこが「新」だと思うほどこじんまりとした駅でした。

ここから御殿場線松田駅へ。予め調べておいた順路を辿り、JR松田駅に到着。

私が御殿場線に乗るのは、最初に入った会社の研修以来。その研修は御殿場で行われました。行きは会社が手配したバスで行きましたが、帰りは現地解散。御殿場線で帰宅しました。調べたら御殿場線は1時間に1本しかありません。神奈川県内の鉄道とは思えないひなびた線路でした。

松田駅に入るとすぐにプラットフォーム。ただ、このプラットフォーム、小田急線からやってくる電車(ロマンスカー)用のプラットフォームのよう。御殿場線のプラットフォームは跨線通路の向こうにある島式プラットフォームのようです。この島式プラットフォーム、なぜか駅の入り口とかなり食い違ってます。国府津駅の方にかなりずれてるのです。
長~く歩いて、跨線橋を渡って御殿場線のプラットフォームへ。ここでもまた長~く歩きます。この島式プラットフォーム、異様に長いのです。むむ、御殿場線てこんなに長い車両編成だっけ?
国府津方面に歩いて行くとあるミスに気づきました。なんと島式プラットフォームの端に改札口があったのです。私は小田急新松田駅からJR松田駅まで10分近く歩きましたが、この改札口を使えば2分くらいでJR松田駅に入ることができたはず。もっと調べておけばよかった~

いよいよ1時間に1本の御殿場線の車両がやってきました。

2両編成。ええ、たった2両?・・・ なんで松田駅のプラットフォームはこんなに長いんだ?・・・
御殿場線は以前は東海道本線だったとか。つまり大動脈。当時は長い車両が来てたんだと思います。もしや、この駅のプラットフォーム、100年近く造り直されてない?

御殿場線に乗り、進行方向を見ると・・・

御殿場線は単線。けど、な~んか線路が右に寄ってると思いませんか? 実は御殿場線は東海道本線時代は複線だったんだとか。線路の左側に空隙があるのは、複線時代の名残りなんだそうです。

しばらくすると右側に大きな道が見えてきました。

国道246号線です。私が御殿場方面に行くとき、必ず通る道です。国道246号線から何度も御殿場線の線路を見ましたが、逆は(たぶん)初めてです。

さらに向こうには東名高速が。

そういや、最初に行った相模湖駅。その途中の高尾駅~相模湖駅間は中央高速の橋脚と平行に走ってましたね。

行数増えてきました。続きは明日。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。