オッハッヨーッ(^O^)/
もう、何カ月も前から調子が悪い・・・
私・・・自身もそうですが・・・アパートの洗濯機
以前、大家さんに見てもらったことがありますが
大家さんが来た時は調子がよく、結局修理せずじまい
脱水のときに、
「フタがあいているヨーッ」という警告で止まってしまいます。
たぶんフタが閉まったことを知らせるセンサが壊れたのかもしれません。
フタの付け根を押すと、動き始めますし、はなすと止まります。
だから最近は、フタの付け根のあたりに
重しとして、水の入った洗面器を置いています。
さっ、そこまでが前ふり・・・
昨晩も、夜シャワーを浴びた後、脱いだ下着と
たまった洗濯ものを放り込んで、洗面器を乗せ寝ました・・・
朝、洗面所に行ったら・・・
洗濯機は途中で止まっており・・・
洗面台の下に・・・・洗濯機の上に載せたはずの洗面器・・・
しかもうつ伏せ・・・
ツーことは、水はなし・・・
洗濯機の振動で落ちたか・・・
でも、洗濯機から洗面台の下までは結構な距離・・・
しかも洗面所に濡れた形跡はなし・・・
洗濯機の脇の洗剤の粉も濡れてない・・・
考えられるのは・・・
①洗濯機の振動で横向きに落ちた洗面器は
水をバラ撒き、転がりながら洗面台の下に
うつ伏せで止まった・・・
水は、排水口ですべて吸収された・・・
②だれかが、洗面器の水を捨て、洗面台の下に置いた
ゾッ・・・夜中の怪現象・・・真夜中の洗面器
早く忘れヨ!