ぉはよぉ
こんなにあったんですね・・・
中国・江蘇省の9カ所の空港のうち7カ所が赤字で
空港地元の市政府が行政部門などに対して文書で
「チャーター機による海外への出張・視察をせよ」
と指示していることが分かったそうです。
2012年の楊州泰州空港の開港で、
江蘇省では民間航空便用の空港が9カ所になったそうです。
でも、建設ラッシュの熱気のあと、残ったのは空港経営の厳しい現実。
南京禄口空港と無錫碩放空港以外の7空港はすべて赤字で、
地元は穴埋めのための負担にあえいでいるとのこと。
常州奔牛空港は、年間受入れ能力500万人に対して、2012年108万人が利用、
塩城南洋空港は2012年の利用者数がわずか31万人だったそうです。
我が昆山市が属する江蘇省は、揚子江(長江)を挟んで南側に
昆山・蘇州・無錫が位置してますが、
北側にもっと大きな面積を持っています。
いつも帰国のたびに
上海や無錫まで一時間かけていくのは面倒!
この広い土地を利用して、昆山にも空港がほしいと思ってましたが
すでに9か所も空港を持っていたんですね
知りませんでした。
南京と無錫は黒字なんですね。
無錫も何回か利用しますが、
あまり人がいません。
それでも黒字・・・
赤字の空港は、もっと人が少ないってことか!
人と車がメッチャいる中国でも、まだまだ
飛行機利用する人が少ないんですね
昆山に作ってもそうなる運命か・・・