goo blog サービス終了のお知らせ 

悩んでいます

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
現在の悩み、心のうち

やるしかない

2017-05-02 20:12:33 | 日記
またまた今日もいい天気でしたね。

私は朝から外を走りに出ることにしました。
昨日は夕方少ししか走らなかったので
今日はたくさん走ろうと決めていました。

それで、私は朝作ったおにぎりをリュックの中に入れ準備完了。

私はたいていリュックを背負って走っています。
なぜなら私にとって、必要な小物が結構あるからなんです。

ハンカチ、ティッシュ、絆創膏、水(ペットボトル)
疲れた時になめる飴、小銭、
疲れて走れなくなったときに電車やバスに乗るためのカード
そして最も大事な家の鍵などをリュックに入れているのです。

今日はさらにおにぎりの包みまであるので少し重くなりました。

しかし、これぐらいの重さに耐えられないとウルトラの時には困るだろう。
そう考えて、おにぎりも持つことにしたのです。
(ウルトラ本番ではエネルギーゼリーとかドリンクとかにかわります。)

最近はウルトラの制限時間を意識して走っています。
せっかく参加しても、制限時間に間に合わなくて泣きの涙で帰るのは悲しい。
一生懸命トレーニングして
それでも間に合わなかったら諦めるしかない。
でもトレーニングを積まないで簡単にあきらめるのだけは嫌だ。

今朝も電卓をだして、キロ何分で走ると間に合うか計算しました。
ずっと同じペースで走れるわけがないのであくまでも計算上の話ですが
それでも目安にはなるのです。
途中50キロぐらいのところで一回着替えをしたり休憩したりできます。
そこで使う時間も計算に入れないといけません。

10分以上休んでいたらしんどくなるし、時間にも間に合わなくなりそうです。

そんなことをいろいろ考えながら、トレーニングに出ました。

計算上のペースで走るように努めながら走りましたが
なにせいい天気で汗がダラダラ。
途中コンビニに寄って飲み物を買ったりトイレに行ったり、
お昼になっておなかがすいたので公園でおにぎりを食べたり、
とうとうかなり時間がかかってしまいました。

足もだんだんしんどくなって
目標より短い距離で終わってしまったのが悔しい。

足の疲れを取り、体の調子を整えて
また次の機会に頑張りたいと思います。

暑いくらい、こりゃあいい!

2017-05-01 19:43:55 | 日記
今朝はちょっと曇りかげんで
「天気が急変するかもしれないので気を付けてください。」
なんて天気予報で言っていたから
どんなことになるのかと心配したけど
全然急変することもなく、暑いぐらいになりました。

それで私は銀行への用事を済ませてから
すぐに農作業ができる服に着替えて畑に直行することにしました。

これまで何年か畑で野菜作りを楽しんでいるのですが
まだ一度も小玉スイカを作ったことがありません。

自由な時間が増えて、畑に行く機会も多くなったので
これまで育てたことがない野菜を作ってみたいという気持ちが強くなり
先日は冬瓜を、そして今日は小玉スイカを植えてみることにしました。

ホームセンターでたった一本ですが苗を購入。
もしダメになったとしても一本なら諦めがつきます。
それにあまり高い接ぎ木苗を買わないので
理科の実験みたいな気分で挑戦です。

さて、小玉スイカはどうやって育てるのか知っていますか?

苗をあまり深く埋めないほうがいいそうです。
浅く横に根を張るので深くしないというので
その通りにそっと植えつけました。

その後、結構時間がかかってしまったんです。

というのは、私は小玉スイカを地面に這わせないで育てようと考えたからです。
そのためには支柱を使わなくてはなりません。

丈の長い丈夫な支柱四本を先の方で結び
結んでいないほうを苗の周りに四角く囲むように立てます。

それから細い紐をぐるりと回りに張り巡らし
さらに支柱を結んだ上のところから下に二本ずつ合計八本
張り巡らした紐に結びつけるのです。 
書いているうちにこれじゃあ分かりにくいだろうなと思いつつ・・・・・。

こうしておくと、狭いところでも育てられる、
スイカが土で汚れない、などの利点があります。

これからどうなっていくのか、とっても楽しみです。
雄花と雌花が咲いたら受粉させないといけないみたいだし、
ちゃんと見分けて受粉させることが出来たらいいけど。

五月初日、今日は朝から夕方までごちゃごちゃいろいろやりました。

もちろん外に走りにも行きました。
今月も記録を伸ばすために頑張りたいと思います。