ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

菓子盆

2014年02月12日 18時12分24秒 | 
今回は菓子盆です。柔らかい感じの木で種類はわかりません。
表面は本当に細かい彫で一面にテンポよく並んでいます。
あまり見かけないので珍しいものかもと思っています。
産地によっては良くあるものかも知れませんね。
という事でどこの盆かは解りません。
拭き漆で表面を仕上げてあります。何を乗せれば良いかな~。
写真がヘタで彫が解りづらいですがこんな感じです。
大きさ32cm
 

 

 




古道具 水平器

2014年02月09日 09時45分55秒 | 古道具
古道具から水平器です。いつもの古道具市で少し古い物が
入っていた段ボールごと買ったものの中に入っていました。
水平器はそれほど珍しくもありませんがこれは少し違っていました。
たまにはこういうものもガラクタに交じって入っているものです。
 

 
真ん中に水平器が付いています。両サイドも何かを図る物でしょう。
それではもう少し細部を見ていきます。
 

 
明治28年の刻印が見えます。そして下部はCMの目盛りが切って
あります。そして裏面です。
 

 
なんだかフランス語らしき文字が見えます。
ここでネットの出番となりました。CMはフランスが発祥ということです。
そして日本に導入されたのが明治24年のことです。
そするとこれは道具をフランスから輸入して明治に28年に後で焼印
したものでしょうか。
それとも商標がきびしくこの紙を張るのを義務付けられたのでしょうか。
4年かけて地方に流通したのなら納得できます。
そんなことで推理する楽しさもありました。
 
その他の画像はこんな感じです。
まさしくレアな古道具でした。
 

 




古伊万里 江戸後期の色絵

2014年02月06日 18時08分38秒 | 古伊万里
古伊万里で江戸後期ぐらいの色絵でしょうか。随分と個性的な鉢です。
クルス紋のようにも見えますが違うかもしれません。
昔はあったように思いますがこの手は最近はとんと見かけません。
色絵の中でも少し変わりもののような感じですね。そこがこの鉢の
個性ですね。
染付の面積もあるのでそれほど過密という感じではないです。
口径 20cm
 
 
 

 
 




酒の器16

2014年02月03日 17時59分35秒 | 酒の器
たぶん唐津の盃ではないかと思っています。
江戸は無いな~明治かも大正かもとにかく
古唐津の古はつかないことだけは確かです。
鉄絵で模様ともつかないものと刷毛目があります。
私の所に来る前からすでに育っていたのですが。
私の使用によってまた育ったような気がします。
釉薬にトロトロ感がでてきました。
まあ~気軽に使える唐津盃です。