H20/11/29(Sat),H21/5/9(Sat)
福岡県大牟田市に入ります
みやま柳川 8km 八女 15km 福岡 66km (みやま柳川IC開通前)広川の表示が消えてますね。
みやま市は高田町,山川町,瀬高町が合併してできた市です。
山川PA 3km 広川SA 17km 山川PA 2km
山川PA 1km 山川PA
みやま柳川 1.5km みやま柳川 1km
みやま柳川 500m みやま柳川 出口
みやま柳川IC。平成21年3月29日開設です。 みやま柳川ICの開設に合わせて設置された案内標。
いつも気になっているのですが、右側のこれは何なんでしょう?? 瀬高BS
矢部川を渡ります。 筑後市に入ります。
八女 2km 八女市に入ります。八女といえばお茶ですね
大川 八女 筑後 1km (開通前)柳川の表示が消えてます
八女IC。BSも併設 広川 3km 久留米 11km
福岡 49km 佐賀 56km 長崎 139km 大分 151km 広川町へ入ります。広川IC/SA 2km
元々はSAのみでしたが、平成10年にICが併設されました。大分道方面は夜間給油所が別府湾SAまでありません
広川SA。九州道では最大級のSAと言えるでしょう。(GSはありませんが、感覚的には基山PAが九州最大かな??)
久留米市に入ります。 久留米 6km 鳥栖JCT 15km
福岡 43km 佐賀 50km 長崎 133km 大分 145km 久留米 2km
久留米ICの標識は新しいですね見やすくなってます。
出口のところだけは電光掲示らしく昔のままのようです。
久留米ICから3車線になります 筑後川を渡ります。
宮の陣BS 鳥栖JCT 6km 筑紫野 16km
福岡 35km 佐賀 42km 長崎 125km 大分 137km 小郡市に入ります。標識が結構色褪せてます
門司まで100km。 佐賀県鳥栖市に入ります。
九州の交通の要衝、鳥栖JCT。
長崎、大分方面(九州横断道)は左へ。
ちなみに大分方面へ向かう際は、大分道→福岡方面へ向かう車と合流するため、運転に注意が必要です
ちなみに間違えて分岐方面へ入っても、本線へ復帰することができます
←前の区間(九州道熊本方面)
「道路レポ」TOP
→次の区間(九州道福岡方面)・(大分道大分方面)・(長崎道長崎方面…編集中)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます