旅log@nissy

きままな(マニアな!?)旅の記録です。
企画「国道の旅」現在進行中!!

大分道「日出JCT-大分米良」

2009-07-20 00:03:54 | 道路レポ


大分道の日出JCTから大分米良の区間は、東九州道との重複区間です。

H21/1/11(Sun)

別府湾SA 3km 大分松岡PA 32km               別府湾SAにはスマートICが併設されています。



ETC出口は6時から22時まで。                 別府市へ入ります。



別府 6km 大分 21km 宮崎 219km



別府湾SA                           「ようこそ別府へ」



別府明礬橋(410m)を渡ります。このあたりは右手の鶴見岳がきれいです



別府 2km                              このあたりはゴルフ場の防護シェルターがあります



大きい英語表記もあります。                   扇山トンネル(180m)



別府IC



大分 14km 大分光吉 18km 宮崎 212km           乙原トンネル(950m)



向ヶ平トンネル(800m)                      隠山トンネル(320m)



サルで有名な高崎山                    鳥越トンネル(570m)



由布市挟間町に入ります。                   橋にサルの絵が



挟間トンネル(450m)                       元挟間BS。現在休止中。



大分市に入ります。                       大分 2km



ここにも大きな英語表記が。



大分IC



大分光吉 3km 大分米良 7km 宮崎 197km          大分川を渡ります。



大分光吉IC。元々は別府方面へのハーフICでしたが、大分国体の際にフルインター可されました(H20/8/11)





大分米良 2km                           大分米良 1.5km 大分宮河内 8km 宮崎 193km



大分米良ICは米良有料道路に接続していましたが、H22/12/1に無料化されました。



大分米良IC。この先は東九州道になります(特に大きな表示はありません)





前の区間(大分道日田方面)・(大分道速見方面…編集中)←道路レポTOP→(東九州道佐伯方面)


最新の画像もっと見る