goo blog サービス終了のお知らせ 

SPECTACLE DIARY

かわいいお客様や今日あった症例などを紹介しています

大阪ほんわかテレビ

2011年10月07日 09時01分55秒 | お知らせ

大阪ビジョンセンターがテレビにて放映されます。

10月16日(日)読売テレビ PM10:30~大阪ほんわかテレビ

近大病院店と交流のある大阪ビジョンセンター。

「楽でよく見える眼鏡」「脳や体が心地良さを感じる眼鏡」

ぜひご覧ください。


南大阪眼科検査勉強会に参加

2011年08月01日 10時07分35秒 | お知らせ

第61回南大阪眼科検査勉強会に参加。

所先生、梶田先生、両先生の素晴らしい講演内容と解り易い解説。

講演内容は非常に内容が濃く、有意義な強機会となりました。

勉強会後の懇親会では所先生と直接お話しする機会も。

内容は秘密ですが・・・解り易く解説して頂き、疑問を解消する事が出来ました。

来年もぜひ参加したいと思います。


第61回南大阪眼科検査勉強会

2011年07月05日 09時58分05秒 | お知らせ

平素は弊社各店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

第61回南大阪眼科検査勉強会に近大病院店は参加致します。

この為、2011年7月30日(土)の営業時間はAM9:00~PM2:00までに変更となります。

お客様にはご不便をおかけしますが、ご了承下さいますようお願い致します。

  

第61回南大阪眼科検査勉強会 講演抄録

座長 下村 嘉一 先生

近畿大学医学部眼科学教室教授

近畿大学医学部堺病院長

  

「眼鏡・コンタクトレンズを処方するための屈折・調節」

演者 所 敬 先生 (東京医科歯科大学名誉教授)

【略歴】

1957年 東京医科歯科大学医学部卒業

1962年 東京医科歯科大学医学部眼科講師

1977年 東京医科歯科大学医学部眼科教授

1988年 東京医科歯科大学名誉教授

2000年 (財)日本アイバンク協会理事長

2010年 (財)日本アイバンク協会顧問

日本眼科学会名誉会員

日本神経眼科学会名誉会員

日本コンタクトレンズ学会名誉会員

日本眼内レンズ屈折手術学会監事

日本弱視斜視学会監事

米国近視研究財団国際顧問

【受賞】

日本眼科学会賞

日本眼科学会特別功労賞

日本神経学会功労賞

  

「中高年者の快適矯正を考える」

演者 梶田 雅義 先生 (梶田眼科)

【略歴】

1983年 福島県立医科大学卒業

1988年 福島県立医科大学眼科助手

1991年 福島県立医科大学眼科講師

1993~1995年 米国カルフォルニア大学留学

2002年 福島県立医科大学退職

2003年 梶田眼科(東京港区)開設

日本コンタクトレンズ学会理事

日本眼科学会専門医試験委員

日本眼光学学会理事


学会

2011年07月04日 16時57分29秒 | お知らせ

先日の小児眼科学会総会、弱視斜視学会総会に参加。

雨の中、沢山の来場者で賑わいを見せていました。

002

  

Ⅰ:未熟児網膜症・抗VEGF治療

座長 産業医科大 近藤 寛之

  

Ⅱ:ランチョンセミナー「ワンランク上の緑内障診療を目指して」

座長 大阪大 不二門 尚

演者 奥山 幸子 近畿大

演者 松下 賢治 大阪大

  

Ⅲ:視機能1・2

座長 帝京大 臼井 千恵

座長 岡山大 松尾 俊彦

  

以上3つの演目を中心に参加。

各セッション、とても有意義な内容で最新治療について学ぶ事が出来ました。

この知識をお客様にフィートバックしたいと思います。