



ディンゴも暑さとの闘いでござる


どするの


明日も早いのに


早く休みましょう

今日は、朝から健康診断胃検診もあるので、朝食&飲料水も我慢です
時間指定なので、検診終了時間を考えると今日の朝食は
抜きって事です
一日三食キッチリ食べるので、一食抜くのは
キツい~
検診の待ち時間もoribuと食べ物の話をしたり色気より食い気の私達でした
あんなにお腹空いてたのにバリューム飲んだら
お腹一杯になったぁ~
お腹がゴロゴロ鳴ってます
健康一番なので一食くらいは、バリュームでお腹一杯になってもいいかぁ~
昨日のバドミントン教室で、皆さんにフットワークと言うものの説明をしてみた
基本打ちも大切なのですが、コートは広し~
手先だけでは、残念ながら上手く上達
出来ません
って事で、久し振りにコートを使って前後左右に軽やかな
フットワークの見本
をやってみた・・・久し振りにやってみたけど、まぁまぁ動けてる
昔は嫌
と言う程、てんこ盛りにやっていたしねェ~
そう簡単に身体が忘れる訳は無い
って
な~んて思っていたのも束の間
今朝起きて朝の一歩を踏み出した瞬間「アッ
痛っててて
」腿の付け根からお尻が筋肉痛
って事は、身体はすっかり忘れてますよ~しっかりと
教室参加の皆さん大丈夫かなぁ~まぁ~100%で皆
筋肉痛ですな
間違い無し
まぁ~お手柔らかにって言われそうですが・・
基本は大切なんで続けますよ
軽やかなフットワーク
ヤマハ会の翌日は、朝から野沢温泉に移動
oribuさんの悪友なの
八方ジュニアでは、通称「野沢の大統領」様の結婚式でした
ニポ☆chikaとariは披露宴の待ち時間を利用して、2年振りに野沢温泉をゴンドラ終点までMTBアタック
して来ました。確か二年前も大瀧コーチの結婚式の時にariと登ったね
その時は、ariはヘコタレ君で私が気合い
入れっぱなし
今回は予想通り、アリーナ出発直後から離されアレレレッ
漕いでも
漕いでも
ariの姿無し
途中、車でスレ違う方に辛そうな私が可哀相に思えたのか「ガッッバレ~
」の声援を頂いてしまいました
小さな子供にも
嬉しかったなぁ~
クラクション鳴らして応援して下さった方も
野沢温泉の人
だったのか
は、良くわからなかったけど、野沢温泉
来る度に
いい人に出会っている様な気がする
エッチラオッチラ
の速度で登る母を心配してか、とっくのとおに到着していたariが迎えにきてくれた
ari「お母さん、大丈夫もうチョットだから頑張って
」
母「え~もうチョット
やたぁ~
もうすぐゴールだね
」
ari「え~チョット待って、間違った
もうチョイ先だ~
」
母「嘘つき~もうチョットって言ったじゃない
苦しいから
話しかけるの止めてくれる
」
ari「ゴメンゴメン
」と、こんな親子の会話をしているうちに、ゴンドラ終点が見え、無事ゴール
「ヤッッッホイ登れて良かった
」ariのタイムに遅れる事、十数分
二年前は、途中で泣きが入り
休憩入り
でしたが、今回は、随分成長した息子を見る事が出来ましたとさぁ
来年は中学校だし親子で、こうやってMTB乗る時間も無くなるだろうし
一緒にMTB乗れる時は、私も頑張って乗るよ
野沢に来れて良かったなぁ~大統領
有り難う
秋葉山MTBサイクリング終了後、OB会場の「つま恋」へ移動
総勢100名近いメンバーで大宴会が行われました
「超~楽しい
」懐かしい顔ぶれ
時間は、タップリ~
あるからゆっくり話せる
なんて余裕でいたら、お口は一つ
おしゃべりに
飲みに
美味しい食事が、てんこ盛り
で皆さん大忙し
楽しい宴はアッ
と言う間に過ぎていきました
二次会三次会
と夜明けまで
続きましたとさぁ
朝まで飲んで⇒ゴルフ組の方達も
パワフルだなぁ
ヤマハスキー恐るべし
二次会では、楽しいショー
が見れました
笑った
笑った
ず~と笑いっぱなしで腹筋&ホッペが痛い
久し振りに会っても
久し振りな気がしないのは、皆さん変わらないで元気って事ですね
一杯パワー
をもらって帰って来ました
有難うございましたヤマハスキー万歳
ariも沢山の方に会えて人生経験豊富なヤマハの皆様に色んな話を聞いて良い時間を過ごさせて頂いた様です
会場には懐かしいヤマハの商品が展示早い物勝ち
って事でお持ち帰り自由です。
ariも色々、試履に試着
ari「このブーツ、ピッタリだぁ~」
「じゃぁ~
来シーズンはヤマハブーツで行け
」
ari「このゴーグル面白い
」
「ariいいから全カラー持ってけ
」
って事でariは、気前の良いYAMAHAのお兄さんに沢山のお土産を頂いてしまいました
ガスパーを囲んで
ariはガスパーに色々な話をしてもらった様でやりたい事が一つ増えたそうです
楽しい時間でした
土曜日は、早朝から嬉しい楽しい『YAMAHA SKI の会』に参加の為、浜松まで出かけて来ました
夕方からの宴会で美味しいお酒を
飲むからには、軽く乗りましょうかァ~
のoribu父の提案を受けた家族
(ari&ニポ☆chika)ariは、飲みませんけど・・・食べます
秋葉ダム~秋葉山神社までのニポ☆chika的ヒルクライム
秋葉山神社には、oribuに十数年前に連れて行かれました。その時は、取りあえずMTB持ってますのレベルだったので今回は、昔よりは、少しは、まともに乗っている事もあるし
十数年前登って感じた辛さと、どの程度の差があるかなぁ~
と思いながら登ってみましたが
いきなり激坂
はい
スタート直後から既に一人旅
お二人さんの小さくなって行く背中に手を振り
景色を眺めながらのんびり旅に
何とか、目的地ゴールの秋葉山神社に到着辛さは、変わらなかったけど、タイムは上がってた
ウヒャヒャ
ラッキー
余裕のお二人さん
つづく・・・
またまたアップが久し振りになってしまいました
先週は、毎日充実した、時間を過ごしておりました
木曜日MTB
oribuに小川村の新コースに連れて行ってもらいました
なかなか、漕ぎ応えのあるコースでした、一時間程でしたが、良い汗かいてきました
金曜日はariの小学校生活最後の音楽会
良い演奏と合唱を聴かせて頂きました
そして、週末はニポポバドミントン強化合宿でした。(強化なんて嘘ですよ~
)楽しいバドミントンの会でしたね
今回は、初参加の皆様に新しい風を吹かせて頂き、何時もの楽しさが、2倍2倍の楽しい練習会になりました
何かの弾みでノックなんかやっちゃったりして
頑張ったもんね~
私
週末は、スポ根☆鬼コーチのニポ☆chikaでした(嘘ですよ~
)
みんな上手くなってて嬉しいよ~
次回は9月ですよ~コソ練
無しでご参加下さい