goo blog サービス終了のお知らせ 

Nipo☆Chika☆Bagel

ニポ☆Chika日記

終了~!親の気持ち

2009年04月02日 | スキー

3月最終週末の2レースで八方レーシングジュニアの大会は終了しました
皆、頑張った入賞出来た選手、頑張ったけどもうチョットだった選手、出場するからには、優勝したいっと誰もが願っていると思います。
皆、願いは一つ優勝したい
見守る親は、ハラハラドキドキ会場にいても家で結果待ちしてても落ち着かないそんな、スキーシーズンがもうすぐ終了です。
今シーズンは、ariは成長痛の為に練習も大会も小休止の日々が続きました。
ハラハラドキドキの機会は少なかったけど最終レースは、チームメートの応援に私も出かけました。ariも足の具合がgood調子が良くなったので、急遽、有難い事に『八方スパーG』の前走をさせてもらえる事になりました。ドキドキしないで冷静に見れるから楽しもうと思いレース観戦に出かけましたが
何か落ち着かない久し振りなので、ゴールするのかなどど余計な心配してみたり、いざ、チームメイトがスタートしだすと、何故か一番興奮している私がいました・・・冷静な息子に「お母さんの応援の声さぁ~凄い響いてたよ」ええええぇええ音量半分くらいだったと思うけど・・・。
歴史は繰り返すと言いますが、私は一番、親に似たくない所、似てしまった・・。
私も確かbadの大会の時に何度も親に「お母さん集中したいから静かにしてくれる」コートから観客席に向かって言ってました。今になって母の気持ちが良く、わかりました応援したいんです
F1000483F1000485 F1000484_2


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱ、子供の一番のファンは親だよね~。 (緑蘭狂@遠州)
2009-04-03 01:13:13
やっぱ、子供の一番のファンは親だよね~。
ウチの息子も早く競泳に興味を持ってもらいたい…。
そしてスタンドで親馬鹿振りを炸裂させたいですw
返信する
そうですよね~(^_^)自分が親になってみて、やっと... (ニポ☆chika)
2009-04-03 07:49:04
そうですよね~(^_^)自分が親になってみて、やっと親の気持ちに気付き、感謝しますよね(^_^;)
子供の頃に親に対してとった態度、言葉、反省する事ばかりです(>_<;)
aoくんも楽しみですね!!がんばれ!!競泳選手(^_^)/~~
返信する
シーズンお疲れさまでした♪ (ロコママ)
2009-04-03 12:10:27
シーズンお疲れさまでした♪

小心者の私は、声が出せず
ドキドキ見守っているだけなんです(><)

精一杯の応援、カッコいいです。
きっと!選手達の力になりますネ☆
返信する
ロコママさん (ニポ☆chika)
2009-04-03 14:54:06
ロコママさん
こんにちは(^_^)
先程、ゲレンデでisatoくんに、お会いしました。息子達は、午後からisatoくんにご指導頂いてる様です。有り難うございます(^_^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。