立山おもしろ写真集
って事で
「雷鳥荘」までの道のりは、ケーブルカーを
乗り継いでバスで
室堂バスターミナルへ、そこからリュックにスキー板をセットして、歩き始めます
写真室堂
到着これからスキー板をリュックにセットして、頑張るぞ~
の
毎年、立山でお世話になっているのが「雷鳥荘」です
食事&温泉
&施設
最高です
週間天気予報では、土曜日から、お天気は雨の予報でしたが、参加メンバーの思いが通じたのか
何とか、お天気が保ち
雷鳥沢に登る事できました。
朝8時に雷鳥荘を出発
下は10代、上は70代と幅広いメンバーで楽しく登り始め御前の小屋には、10時前に到着
皆さん登りが早い
上でスキーを楽しんで少々早い昼食をとって雷鳥沢を滑って帰って来ました
私は、雷鳥沢の滑り出しの急斜面が恐怖
でしたが、後半は雪質が良かったので
楽しいスキーが出来「立山最高~
」大満足
元気なariは、解散後、コブ斜面にアタック
王子先輩の見本を
見つつ
長いコブ斜面を楽しそうに滑ってました数ヶ月前の事を思えば、コブ斜面を滑れるなんて思いもしなかったのに、楽しそうに滑っている姿を見ていると、不思議な気持ちになりました
色んな事に感謝です