入院常連のおばぁちゃんがいる。
92歳。下の世話は自分でしたいとバルーンは自己抜去するし歩けないのに
ベットの柵を乗り越える。なのでポータブルトイレを使用することにした。
が、超・頻尿。Pトイレを使用するときは転倒転落が怖いので見守らなくては
ならない。ナースコールを押すという行動が理解できないらしく大声で
「お願いしま~す、お願いしま~す」と叫ぶ。面倒くさい患者の一人。
先日、やっと退院したと思ったら自宅で転倒し骨折してまた入院。
骨を折ったという自覚はまるでない。夜も寝ずに叫びまくる。
とても手に負えないので夜だけ眠剤を使うことにした。
だが2~3時間ぐらいしか効かない。もうにっちもさっちもいかないので
転院させることにした。最近、とある病院と提携?したらしく条件次第で
引き取ってくれるという。その条件とは、バンバン眠剤を使って患者の
状態をドロドロにさせること。なので最近のおばぁの状態はひどい。
もう目はいっちゃってるし、顔の表情はだら~として締まりがない。
そして激しく不穏になっているので、家族全員の名前を叫んだり
「助けて~」と叫んだりしている。
元気だった頃は「シロ」という名の犬を飼っていてとても
可愛がっていたらしくシロの話をするととても機嫌が良かった頃の
面影は今では一切なく別人。いや、廃人だな。
こうなってまで長生きしたくはないなぁと思う今日この頃。
92歳。下の世話は自分でしたいとバルーンは自己抜去するし歩けないのに
ベットの柵を乗り越える。なのでポータブルトイレを使用することにした。
が、超・頻尿。Pトイレを使用するときは転倒転落が怖いので見守らなくては
ならない。ナースコールを押すという行動が理解できないらしく大声で
「お願いしま~す、お願いしま~す」と叫ぶ。面倒くさい患者の一人。
先日、やっと退院したと思ったら自宅で転倒し骨折してまた入院。
骨を折ったという自覚はまるでない。夜も寝ずに叫びまくる。
とても手に負えないので夜だけ眠剤を使うことにした。
だが2~3時間ぐらいしか効かない。もうにっちもさっちもいかないので
転院させることにした。最近、とある病院と提携?したらしく条件次第で
引き取ってくれるという。その条件とは、バンバン眠剤を使って患者の
状態をドロドロにさせること。なので最近のおばぁの状態はひどい。
もう目はいっちゃってるし、顔の表情はだら~として締まりがない。
そして激しく不穏になっているので、家族全員の名前を叫んだり
「助けて~」と叫んだりしている。
元気だった頃は「シロ」という名の犬を飼っていてとても
可愛がっていたらしくシロの話をするととても機嫌が良かった頃の
面影は今では一切なく別人。いや、廃人だな。
こうなってまで長生きしたくはないなぁと思う今日この頃。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます