二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

世界遺産平泉 1 毛越寺

2011-08-03 08:00:00 | 旅行


すっかり更新が滞っており、すみません 
7月になりますが、以前ご紹介したJR東日本パスを使って 岩手県平泉に日帰りで行ってきましたよ。

復興支援を目的としたJR東日本パス
JR東日本パス 第二弾
JR東日本全線の新幹線・特急列車の普通車自由席が 1日乗り降り自由!

 
はやぶさにも乗りたかったのですが、今回は世界遺産に登録された平泉に向かいました  


新幹線に乗っての旅は大人もワクワクしますね~♪ 


東京駅8:56発のやまびこで 11:36 一の関駅に着きました。 


世界遺産登録のお祝いムードに ポスターをみるだけでもじんとします。


一の関からは JR東北本線に乗り換えて (1時間に1本くらいなので売店で時間をつぶします)


平泉駅に到着。 ほんとにきた~~♪


平泉と聞くと中尊寺金色堂が浮かびますが、平成23年に登録された「平泉の文化遺産」は、中尊寺、毛越寺、観自在王院跡、無量光院跡、金鶏山の5か所。
駅前から気の向くまま巡回バス「るんるん」で、特別史跡・特別名勝 毛越寺(もうつうじ) に向かいます。
 

 

大泉池
中央の石が地震で傾いてしまい、ひどくならないように支えがしてありました。


昼食は 毛越寺境内お休み処にて、藤原三代お膳餅 1000円

一関の餅料理は江戸時代から受け継がれてきた食文化で、味のバリエーションは300種類を数える(!)とか。
ずんだ、あんこ、くるみ、ごま、生姜、お雑煮、大根おろし(お口なおし)。


写真はずんだ餅。 どれも美味しかった♪


⇒ 平泉観光協会
⇒ 毛越寺公式サイト

つづきはこちらから 
平泉2 達谷窟(たっこくのいわや)
平泉3 中尊寺
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vanilla Beans バニラビー... | トップ | 世界遺産平泉 2 達谷窟(... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日帰りですか!? (ほった)
2011-08-03 08:14:14
すごいですね。岩手は日帰りでも楽しめるんですね。
コメントありがとうございます (すの)
2011-08-03 09:00:42
>ほったさん
見どころがたくさんあるので、本来は宿泊でゆっくりしたいところですが、1日1万円新幹線乗り放題のJR東日本パスを使って日帰りで行ってきました。
学生旅行みたいで楽しかったです!
平泉 (jun)
2011-08-03 13:28:35
行って来られたんですね。
東北新幹線で日帰りできるなんて、ちょっと夢のようですね。
一関は2泊3日ででかけたことがあり、また、出かけてみたいので、1日1万円の切符、秋も販売してほしいです。
Unknown (ちまめ)
2011-08-03 16:47:49
日帰りで岩手、驚きです
世界遺産平泉・・大泉池の中央の石が
震災の傷跡を物語っていますね
バリエーション豊かな餅料理、
食べてみたいです~!!
続きが楽しみ♪

熊本帰省してたんですね!
九州地方は気温や天候はどうでしたか?
なんだか今年は変な気候で体調を壊しやすいですね
御餅いろんな種類食べたい! (たんぽぽ)
2011-08-03 19:30:10
日帰りも驚きましたが
味のバリエーションは300種類というのにも
驚きました。

少しづつ試して食べてみたいものです。

今週見頃のひまわり畑を教えてもらいました。
今日見てきましたが綺麗でした。
http://futakotamagawa.seesaa.net/article/218150369.html
いろいろと (maxbeet)
2011-08-03 21:43:27
見てまわるところがあるんですね~ずんだおいしそう!
Unknown (reomama)
2011-08-03 22:44:58
あのホームにたたずむ、かっこいい子は
カンタちゃんですか?
むひょ~~~~(喜)
お兄ちゃんになりましたね
新幹線楽しいですよね、熊本暑かったでしょ
お疲れ様でした
・・いい旅 (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2011-08-04 00:17:15
暑中見舞いです。暑いでしょう?
素敵な旅だった様子、GOODです。今夜の夜行列車で発ち9日朝帰りで「青森ねぶた紀行2011」です。11年目になります。
ずんだ餅 (のび子)
2011-08-04 08:17:59
美味しいですよね。美味しい物を少しづつたくさん
食べたいのび子には藤原三代お膳餅、魅力的です。
すのさんは活動的で素敵ですね。気がつくと仕事と
家の行き帰りで自然が恋しい私。平泉、その2楽しみ
にしています☆
コメントありがとうございます (すの)
2011-08-04 09:14:32
>jun さん♪
1日何度でも新幹線に自由に乗られて 本当に夢のような切符でした。
秋以降もあるといいですね~~!!
はやぶさ、にも乗りたかったのですが全席指定ですぐに満席になったようです。


>ちまめちゃん♪
日本の新幹線は偉大ですね!岩手もあっという間♪
日帰りでも結構楽しめました。
熊本に行ったときは比較的涼しかったの~
東京も最近 涼しい(というより雷雨?)よね、ほんと変な気候だよねぇ~


>たんぽぽさん♪
お餅楽しいですよね~♪
宇奈根のひまわり、見事ですね!
販売があるのも魅力的!
お天気のいいときに行って見ます!
いつもありがとうございます。


>maxbeet さん♪
みどころがたくさんあるので 現地ツアーのが要領よく回れるかも~
私は3箇所で終了でした!
(説明も聞いてみたいなぁ、、、)


>reomama さん♪
はい、格好いいかはわかりませんがかんたです(笑)
最近「可愛い」というと怒って変なポーズばっかりとります。
帰省したときは熊本、涼しかったんです。
夜もぐっすり寝られてよかった~~


>むにゅむにゅむにゅ…さん♪
今年もねぶた、行かれるんですね~!
夜行列車ですか、パワフルで何より、
ねぶた羨ましいなぁ~
次は青森へ、、 行きたいです♪


>のび子さん♪
ずんだもおいしかったし、お雑煮のおだしが、、
絶品でした♪
平泉は 旦那に行ってこい、行ってこい、と言われ、、、
やっぱり感動しました。
ツアーのように上手に回れませんでしたが 思い出に残る旅になりました♪

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事