
今日11月12日は~ いいヒフ・ 「皮膚の日」だそうです。
1日だけでなく 365日、調子いい肌 をめざしましょ~~ っていう
花王キュレル 冬のスキンケアセミナー に行ってきました♪

化粧品って ゴージャスとかキュートとか、いろいろなイメージがありますが キュレルは 誠実 な印象。
敏感肌で深刻な悩みを抱えている方の役に立ちたい、という「皮膚科も勧める」お助けブランドなんです。

肌本来の重要な潤い成分「セラミド」に着目、セラミドを補うスキンケア商品として1999年に誕生。
国内20以上の敏感肌用ブランドの中で NO.1のシェアを誇っているんですって。
薬学博士・セラミドスペシャリスト 河合通雄先生のお話を聞いたり、

スキンケアの方法を教えていただきました。
保湿のポイントは。
○ 洗顔後すぐ、肌が乾かないうちに
○ 肌になじませるときは、皮膚が動かないように優しく、ゆっくりと。
○ 乾燥が気になる部分は もう一度置くように重ねる。
○ 最後に手のひらのぬくもりを用いて肌になじませる

キュレルのサイトに 乾燥性敏感肌のケア方法 が詳しく説明しているので ぜひご覧になってくださいね♪
私が一番 肌トラブルになったのは 妊娠・出産時。
子供に栄養分はすっかり取られるし、産後は睡眠不足だし、カサカサ枯れ木状態。。

膝から下がカサカサで、かきすぎて出血までしていたけれど 掻くのは厳禁なんですよね、、
あの頃 キュレルを知っていたらな~と思うので いま困っている人にはキュレル 勧めたいわ~~

これは家で使っている薬用ローション。 シニアから赤ちゃんまで、全身に使えるので冬に愛用してます。
(パッケージは旧バージョン)

キュレル のラインナップ。 トータルでケアできますよ。

美白シリーズ

潤質保湿 頭皮&ヘアケア

入浴剤、ボディケア、目元や口元のケア などなど、、
個人的には パウダーファウンデーションだけは ン~? 少しツキが悪いかな~と思いました。
トラブルが気になる部分から使ってみるのも いいかもしれません!
おみやげもいろいろいただいたので 楽しくスキンケアできそうです

<サイバーバズの案件に参加しています>
私もかきすぎて白くなってたわ…
最近は、小さなお子様も
かさかさと大変みたいですよね
これ、お値段高いのかなあ
こんど薬局で、調べてみますね
うんうん、あと ニキビのときもいいよね♪
>reomama さんへ
キュレルシリーズ、お値段もお手ごろ価格です。(大勢に使ってもらえる値段設定と以前聞きました)
全身に使える薬用ローションは 220ml・1,365円(@コスメ)です♪
化粧品は使ったことがないので、今度ためしてみたいです。
すのさまの可愛い絵を見て、
一段と魅力を感じてしまいました。
専門家の作る商品はやっぱりすごい。
キュレルの薬用ローションは家族で使っていますよ♪
我家では旦那様が1番皮膚が弱いので
購入したら、娘も私も気に行って~
それぞれ自分の気になる所にに使ってます
つけ方も勉強になりましたぁ
サイトも見てみます
お肌の調子が悪いときにもいいですよね♪
娘のファースト基礎化粧品にはこれかな、と思ってます~。(まだまだ早いけど・・)
これから入浴剤とか使おう~と思います。
>紫苑さんへ
ありがとうございます
13日の日経新聞の「皮膚の日」の記事にも セラミドのことが載っていて おー、これか~と思いました。
いやな冬の時期、乗り切りたいですね~
>なのふさんへ
旦那様が肌が弱いんですね~
大気汚染やストレス、なんかで敏感肌を自覚している人が多いそうです。
サイト、いろいろ載っていて勉強になりました~