goo blog サービス終了のお知らせ 

二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

「恐竜 in ナンジャタウン」! シルバーウィークはラプトル大暴れ

2015-09-11 19:20:03 | LIVE・エンタメ など


「恐竜 in ナンジャタウン」で遊んで食べてきました!
東京・池袋のテーマパーク「ナンジャタウン」では、「福井県立恐竜博物館」とのタイアップにより、"恐竜"をテーマにした期間限定イベント「恐竜 in ナンジャタウン」を9月23日(水・祝)まで開催中。期間中園内では、新アトラクション「もののけハンターズ」のオープニングイベントとして、もののけ恐竜を捕まえる「もののけハンターズ ~大発見!もののけ恐竜を捕獲せよ~」や、恐竜をモチーフとした、見て楽しく、食べて美味しいデザート&フードが登場しています。

詳しいレポートはこちらから 
【レポート】体験「恐竜 in ナンジャタウン」!シルバーウィークはラプトル大暴れ!「DINO-A-LIVE」開催


(この女の子は、私ではなくレポーターのチャコちゃん。)

まずは7月24日にオープンした新アトラクション「もののけハンターズ」を体験。 もののけを感知する「もののけロッド」を使ってナンジャタウン内を探索しながら もののけを捕獲する街巡りアトラクション。
9月23日までは期間限定・ 福井県立恐竜博物館からやってきた「恐竜の化石」と、サンシャイン水族館からやってきた「生きた化石」にナンジャタウンのもののけがとりつき、恐竜たちがもののけ化!「もののけ恐竜発見MAP」を手にもののけ恐竜を探査していきます。


「もののけハンターズ」の司令官は モジャヴ。 ナンジャタウンの代表ナジャヴのライバルキャラですが、登場以来大人気で一部では「モジャヴさま」と呼ばれているイケネコくんが指示を飛ばします。





もののけの近くにくると「もののけロッド」から合図がくるので画面に映るもののけたちを釣りの要領で引っ掛けて、リールを巻き上げて捕獲していきます。

街めぐりをしながら もののけをさがします。 楽しい~~





優秀なハンターには もののけのボス「ぬまたま」と闘える


全部で10種類の「もののけ恐竜」を捕獲したハンターには「恐竜図鑑」をプレゼント。

遊んだあとは楽しい恐竜フードにデザートも充実!  


オーダーすると1枚もらえるシール。こういう特典うれしいですよね~~ 


なにこれ、楽しすぎる、、というわけで すっかりナンジャタウンに住みつきたくなりました。。 


【NEW!】 9月19日(土)~9月23日(水・祝) の5日間、「恐竜 in ナンジャタウン DINO-A-LIVE」開催!

9月23日まで開催中の「恐竜 in ナンジャタウン」のスペシャル企画として、シルバーウィークの9月19日(土)~9月23日(水・祝)の5日間、大迫力のエデュメント恐竜ライブショー「DINO-A-LIVE」が開催されます。全長4.5メートルの肉食恐竜ラプトルが会場狭しと大暴れする迫力の「DINO-A-LIVE」は、恐竜について観覧しながら学べるエデュテイメントライブショー。

【恐竜 in ナンジャタウン DINO-A-LIVE 開催概要】
日程: 9/19(土)、20(日)、21(月・祝)、22(火・祝)、23(水・祝)  5日間
時間: 11時、12時30分、14時、15時30分、17時 計5回
公演時間 :約25分
出演: ラプトル 
※ナンジャタウンのキャラクター「ナジャヴ」・「モジャヴ」もプレゼンターとして登場します。
場所: レッドサロン(ナンジャタウン)
料金: 前売券: 大人 700円、子供 500円 ※別途入園料が必要です。(大人500円、こども300円)
当日券: 大人 800円、子供 600円 ※別途入園料が必要です。(大人500円、こども300円)
前売券情報: e+(イープラス)チケットにて、2015年9月10日(木)12時から発売。
※各日、各回とも、定員になり次第、販売終了いたします。 
【恐竜 in ナンジャタウン】 2015年7月24日(金)~9月23日(水・祝)

詳細はこちらから。
◆ 恐竜 in ナンジャタウン特設ページ  

ナンジャタウン http://www.namco.co.jp/tp/namja/
東京都豊島区東池袋3丁目サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル2階
TEL 03-5950-0765
10:00~22:00 (最終入園 21:00まで)

©福井県立恐竜博物館  ©2015 NAMCO All rights reserved.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルフレッド・シスレー展-印象派、空と水辺の風景画家- 9月20日~11月15日

2015-09-11 12:50:21 | 美術館・ART・博物館


2015年9月20日~11月15日まで
練馬区立美術館30周年記念 
アルフレッド・シスレー展-印象派、空と水辺の風景画家-
 が開催されます。

秋になにか美術展を見に行きたいなと思っていたところ案内をいただいたので、これはぜひ行きたい、とご紹介します。
日本国内に所蔵されているシスレーの風景画約20点を中心にシスレーの画業を紹介。
チラシを見ているだけでも 綺麗で癒されますね~~
印象派が好きなのですが、シスレーのコレクション展は自分は初めてで、、
 展覧会関連イベントやワークショップも多数開催されるので 日程が合えば参加して勉強してみたいなぁ、と思います。 




 アルフレッド・シスレー展では、日本国内に所蔵されているシスレーの風景画約20点を中心にシスレーの画業を紹介します。
まず、第1章では印象主義的作風が顕著になる1870年代からパリ近郊の村モレ=シュル=ロワンに居を構えた最晩年の1890年代までを追いかけます。
続いて、第2章ではシスレーが描き続けたセーヌ川とその支流を巡る情景が、実は19世紀の近代化、つまりテクノロジーによって河川の姿が変貌を遂げたことにより成立したという視点から、描かれたセーヌ川について検証します。
そして、第3章ではシスレーによって確立された印象主義の風景画のスタイルが、日本の画家にも影響を与えていることに注目し、具体的な作品を通して、その影響関係について考察します。
シスレーの画業を油彩画や資料など総数約50点から、「テクノロジーと描かれた河川」そして「シスレーの日本における影響」というこれまでにない新しい2つの視点を踏まえ見つめる展覧会になっております。


■展覧会名 アルフレッド・シスレー展-印象派、空と水辺の風景画家-
■会 場  練馬区立美術館
■会 期  2015年9月20日(日)~11月15日(日)
■休館日  月曜日 ※ただし、9月21日・10月12日(月・祝)は開館、翌平日休館。
■開館時間 10:00~18:00 ※入館は17:30まで
■観覧料  一般1000円、高大学生および65~74歳800円、
      中学生以下および75歳以上無料(その他各種割引有)
      ※一般以外の方は、年齢等証明できるものを提示。
■webサイト:http://www.neribun.or.jp/museum.html
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする