goo blog サービス終了のお知らせ 

二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

桜新町サザエさん商店街・ねぶた祭り

2010-09-14 11:21:54 | 世田谷界隈

試写会の後で、大好きな 桜新町サザエさん商店街 のねぶた祭りに行ってきました。

ほのぼの系とハード系が混在する風景がたまりません( ´艸`)






   



「あなごさん」がお祭りの間歩いていたそうですが、会えませんでした… 残念


商店街主催のお祭りなので テキヤさんはいなく、食べ物も商店街価格で良心的です。
店頭で伊勢屋さんのお団子1本100円をお買上げ。


「おまえうまそうだな」の後で行ったので、子供達はネブタの運行前にお疲れモード。。
 ↓ こんな感じになったので ↓ 夜ネブタを見れずに家路に向かいました。。


12月4日に八戸~新青森間が開業する東北新幹線。
今朝の新聞のよると 東京⇔新青森は 1万6370円で 現行の東京~青森より520円安くなるそう。

この夏は東北旅行に行っているブロガーさんの記事をよくお見かけしたし、はやぶさに乗って 青森に行きたいなぁ~ 


公式HP⇒ 桜新町商店街
⇒  キッズ・ハロウィン もあるそうですよ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米焼酎 コウノトリとの約束

2010-09-14 10:52:23 | 旅行

ご縁あって兵庫県豊岡市の応援をしております。

今回 ご紹介するのは豊岡「コウノトリ育む米」「二見の水」を使用した本格米焼酎
コウノトリとの約束

<名前の由来>
それは、日本で最後のコウノトリが絶滅してから、もう一度大空に帰してやりたいというコウノトリとの約束でした。
そして、まちはコウノトリの野生復帰だけでなく、コウノトリも住める環境づくりが地域に住む人たちの約束となりました。 
この焼酎には自然に優しい環境を目指す『豊岡』の願いが込められています。



商品デザインは 故 椿野博氏 (城崎温泉:椿野旅館初代経営者)

「地産地消」商品を造りたいという豊岡市や市長の意向に 合同酒精株式会社(本社・東京都中央区)が感銘を受けて発売に至った米焼酎。 ⇒ 記者発表記事
コウノトリ育む農法で作られた無農薬米を100%使用しています。


外装箱は 開くと豊岡市の地図になっているといて 丸ごと楽しめます♪


一緒にいただいたのは、オリオングループの「しそ焼酎鍛高譚(たんたかたん)」
「これ、有名じゃん」と旦那様。
当時、北海道白糠町の地産地消商品として造られて、現在では日本全国で販売されています。


コウノトリ野性復帰の話に感銘を受けて企画された「コウノトリの約束」も同じ思いで造られています。
豊岡市だけでなく、首都圏や全国でも、共鳴の声があがっているのだなと思いました。

■本格米焼酎「コウノトリの約束」の売上の一部は、コウノトリの野生復帰事業に役立てられています。

リンク⇒ オエノングループ 合同酒精株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする