goo blog サービス終了のお知らせ 

二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

お雛様

2008-02-19 11:10:02 | 二子玉 & 多摩川 生活・文化


バレンタインが終わったら、すぐに お雛様で…
日本は 和洋折衷楽しめて 本当に楽しいですね。
和の行事の中でも、お雛様は 特別にワクワクします。雛人形も可愛いですが、お嫁さん道具や 屏風にちょうちん、梅の花やももの花、小太鼓・大太鼓とか 小道具が とっても可愛くて おままごと気分で夢中になります。 小さい頃は お針箱や箪笥の引き出しに 小さなおはじきなど 宝物をこっそり隠して楽しんでいた思い出があります。
お雛様も 最近は 洋風のお目目がぱっちりしたお人形さんが売られていますが、 やっぱり 昔ながらの 一重のすっきり顔のお雛様が好きですね~♪



これは我が家… ではありません。
岡本公園民家園 で大正と昭和の二つの雛人形を 見ることができます。 広い民家に7段飾りの雛人形はよく合いますね♪
大正時代のもの(右)の方が 小ぶりなお人形です。
展示期間:2月9日(土)~3月2日(日)

たんぽぽさんのブログにも紹介されています⇒ ひな人形
ちなみに 家の雛人形はこれから出しますので 3月になったらアップします~

☆ 昨日のコメントありがとうございました~ 
  娘ちゃんには自分と違う もて系(?)クラブ も憧れていたのですが…  
  こうなったら 母子で イラストブロガーめざしま~す!
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする