オヤジで悪いかよぉ!東京日記なり~

北海道の道東より、好きなビール飲んでgooたらしているオヤジの日々の『ぼやき』なのです。

仕事のお話・・・

2013年10月16日 | お仕事頑張る?

今日は台風の影響で朝から雨だね~。

突風も吹くそうだから、気をつけようぜ!

 

 

 

ちょいと測量での真面目?なお話だよん。

畑の真ん中に測量の器械が設置されている。

畑の土、よく見ると波打ってガタガタに見えるよね?

これは、工事でブルドーザーが付けたキャタピラーの跡ね~。

キャタピラーにも種類があって、乾地用と湿地用があるのだ。

これは湿地用なので、一辺が10センチ程度の三角形の跡を無数に作ってくれる。

 

雨降りや乾いていない畑を、ブルでいじくりまわすと大変な事になる。

土はこねくりまわし、水分が抜けると、カチンコチンに固くなるのね。

 

で、この畑を測量で縦横無尽に歩かなきゃならない。

3時間は歩いたな、この畑。

油断すれば、捻挫、転倒もあり得る。

とにかく歩きずらいのだ。

三角の鋭利な稜線は、転倒すれば結構痛いのだ。

下ばかりは見ていられない。

測量器械のコントローラーを手に持ち、背中に杭を背負い、腰道具をぶら下げて移動だ。

転倒も痛いが、器械を壊すのはもっと痛い。

 

ネガティブな考えはやめよう。

見ようによっては山?

羅臼岳?富士山?K2かもな!

山に行けないオレを、畑は気遣ってくれているのだな~。

 

いやいや、健康器具の青竹踏みにも見えるな。

畑はオレの健康も気遣ってくれているのか?

 

大地よ、ありがとう!(T-T)

 

何のこっちゃ・・・


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アハハ! (オ サム)
2013-10-16 07:09:28
青竹踏み・・・!

んが、長靴じゃ、効果が薄いで~~
足腰を (空子)
2013-10-16 07:22:34
鍛えてね。
自然のジムだと前向きに考えよう。
こりゃ (moto)
2013-10-16 13:00:44
難儀じゃ @@

石ゴロゴロの河原を歩くようなもんじゃね・・
靴の裏がホーバークラフトになってるといいかも。
 (空子)
2013-10-16 17:33:12
だいじょうぶ~。
畑で遭難・・
アニキ (おおぬま)
2013-10-19 06:55:59
いや、結構効果有り~。
帰って来たら、ぐったりだけど・・・。
空子さん (おおぬま)
2013-10-19 06:57:23
郊外は結構な雪が積もったよ。
これから測量の畑、雪でできないところもあるよ~。
アネキ (おおぬま)
2013-10-19 06:59:07
そのアイデア採用!
開発費用、出してね~!

コメントを投稿