goo blog サービス終了のお知らせ 

にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

成人式、どうする?

2010年12月08日 23時36分49秒 | 日記
息子は7月に20歳になりました。
来年は成人式です。

静岡市役所からハガキが来ていました。
静岡では1月3日にグランシップで成人式が開催されます。

このハガキはだいぶ前に来ていましたが、なんとなくそのままになっていました。
でも、第1部の式典に出る場合は12月10日(金)までに申し込みを
しなくてはなりません。

どうしよう~。

息子にグランシップの成人式に行きたいか聞いてみました。
息子は「行きたい!」と言います。
なんとなく話をしてみると、地元の中学校の友達に会いたいようです。
息子は中1までは地元の中学校に行っていたので、こういう機会に会ってみたいの
でしょう。

中2から養護学級のある中学に行き、高校は養護学校だったから、その時の
友達が集まるのは難しいように思います。

しかも一緒に行く友達がいるかどうか…。

地元の中学校の時の友達のYくんのお母さんに聞いてみたら、Yくんは面倒だから
行かないそうです。
また、Sくんのお母さん(よくコメントをくれるY.Hさん)にメールを入れたら、
Sくんはまだ行くか決めていなくて、行くとしたら高校の友達と行くそうです。

養護学校の友達のUくんのお母さんに聞くと、Uくんは地元の中学の友達と行くそうです。
Mくんのお母さんにメールを入れたら、Mくんは行かないそうです。

しかも、こういうことは息子本人に電話をさせたいのですが、私がすること自体、
おかしいですよね。
そこが普通の人と違う、ということになるのかな。
息子には難しいのです。
そして、一緒に行く友達がいない、ということになります。

Mくんのお母さんから「Iくんを誘ってみたら?」と言われました。
Iくんとは高校時代、時々一緒に遊んでいたからです。
でも息子はちょっと渋っています。

う~ん、困った。

ダンナは自分が成人式に行かなかったので、行かなくてもいいと思っているようです。
でも、息子が行きたいと言っているので、私としては行かせてあげたいです。
でも一人で行くのではちょっとかわいそうだし…。

2年前、長女はやはり地元の中学の友達と行き、会場では多くの友達と楽しく
過ごしました。
私も32年前の成人式ははそうでした。
やっぱり一生に一度しかない成人式に、なんとか行かせてあげたいと思うのです。

私がついていこうかな。(笑)

夜遅くなったので、明日、また息子と考えることにします。





今日のエアロビ教室は前の記事に書きましたが、Gパンで踊ってきました。  
なんとか踊れました。(笑)

朝は忙しかったので、ついトレパンを入れ忘れました。
体育館でバッグを開けた時にトレパンがないとわかり、焦りました~。(笑)

来週の水曜日が今年最後のエアロビ教室となります。
来週も頑張りま~す。

夜中~♪

2010年12月08日 01時49分25秒 | 日記
こんばんは♪
もうすぐ2時です。

昨日の夕立は凄かった~。
夕立の前に稲光が光り、雷がゴロゴロしていたら、急に大粒の雨が
降ってきました。

夜は海老蔵が謝罪会見をしていましたね。
海老蔵が神妙な顔で謝罪していました。
ま、しょうがないですね。

息子がボーナスの明細を持ってきました。
一ヶ月の給料よりも少し多い金額でした。
ありがたいです。
無駄に使わずにとっておくように言いました。

私もボーナス欲しいな~。

年賀状、買ってきました。
来年は卯年ですね。
どんな年賀状にしようかな~。
週末にはやらないとね。



さてと、寝ますね~。
皆さん、おやすみなさ~い。