結婚するまでは、町内会の行事や組長などは両親が一切やっていました。
でも、結婚してからは自分がそれをやることになりました。
(ダンナは草刈りだけ参加)
組長は実家の近くの借家にいた時に一回やって、今の場所に引っ越してからは
二回やっています。
そして、区長は一回やっています。
それぞれやっている一年間は大変ですが、配布物を配る時に組の人といろんな話をしたり、
組長同士で仕事をしている中で仲良くなったりで、得るものが多いです。
区長は組長よりも大変でしたが、今となってはいい思い出でもあります。
今年は組長となって体育部に所属していますが、先日の学区の運動会では、同じ
体育部の人(三人)と仲良くなり、運動会のご苦労さん会に一緒に出て、
その後にあったガラスアートの教室にも誘われて、一緒に写真立てを
作ったりしました。
組長会議の終わった後も声をかけてもらい、とてもうれしく思っています。
今日も組長会があったのですが、終わった後に三人が私を待っていて
「来月の忘年会、一緒に出ない?」と言ってきました。
来月は組長会の後にそのまま忘年会があるのですが、私は面倒だから出ないと
心の中で決めていました。
でも、三人に誘われたので心が動き、おもわず「はい」と答えてしまいました。
「だってもうすぐ組長も終わっちゃうものね~」 (まだ3月までありますが…。
)
「せっかく仲良くなったからみんなで行きましょう」
「運動会で仲良くなって良かったわね~」
そんなことを三人が口々に言うものだから、私もつい「うんうん」とうなずいていました。
忘年会が楽しみです。
今は地域の横のつながりが薄い、とか言われますが、町内会の役割は大きいと
思います。
ま、組長をやらない時は町内の行事にはあまり参加してませんけどね。あらら~
7日の日曜日には町内にある大きな川の草刈りがあって、それにはダンナが参加します。
来月の5日の日曜日には防災訓練があって、それには私が行きます。
両方とも組でまとまって出かけるので、お互いの交流の場にもなっています。
大きなマンションなんかでは、組長しかそういったものに参加しないところもあって、
なんだか寂しい気持ちがしますね。
そこの組長は一人での参加で居心地が悪そうです。
また、最近では町内会に入らない家もあって、町内会の幹部は頭を抱えているそうです。
町内の面倒なことは一切しなくて、いざ地震があったりして困った時には
「なんとかして~」という感じになるようです。
そういう時に町内会に入っていないと名簿に載ってないので、人数の把握が
できなかったりで大変なようです。
町内でみんな仲良く助け合って生活するのが一番だと思いますが、なかなかそうも
いかないようですね。
ま、そんなこんなで来年の3月までは組長の仕事を頑張って、みんなで仲良く
やっていこうと思います。
でも、結婚してからは自分がそれをやることになりました。
(ダンナは草刈りだけ参加)
組長は実家の近くの借家にいた時に一回やって、今の場所に引っ越してからは
二回やっています。
そして、区長は一回やっています。
それぞれやっている一年間は大変ですが、配布物を配る時に組の人といろんな話をしたり、
組長同士で仕事をしている中で仲良くなったりで、得るものが多いです。
区長は組長よりも大変でしたが、今となってはいい思い出でもあります。

今年は組長となって体育部に所属していますが、先日の学区の運動会では、同じ
体育部の人(三人)と仲良くなり、運動会のご苦労さん会に一緒に出て、
その後にあったガラスアートの教室にも誘われて、一緒に写真立てを
作ったりしました。
組長会議の終わった後も声をかけてもらい、とてもうれしく思っています。

今日も組長会があったのですが、終わった後に三人が私を待っていて
「来月の忘年会、一緒に出ない?」と言ってきました。

来月は組長会の後にそのまま忘年会があるのですが、私は面倒だから出ないと
心の中で決めていました。
でも、三人に誘われたので心が動き、おもわず「はい」と答えてしまいました。

「だってもうすぐ組長も終わっちゃうものね~」 (まだ3月までありますが…。

「せっかく仲良くなったからみんなで行きましょう」
「運動会で仲良くなって良かったわね~」
そんなことを三人が口々に言うものだから、私もつい「うんうん」とうなずいていました。
忘年会が楽しみです。

今は地域の横のつながりが薄い、とか言われますが、町内会の役割は大きいと
思います。
ま、組長をやらない時は町内の行事にはあまり参加してませんけどね。あらら~

7日の日曜日には町内にある大きな川の草刈りがあって、それにはダンナが参加します。
来月の5日の日曜日には防災訓練があって、それには私が行きます。
両方とも組でまとまって出かけるので、お互いの交流の場にもなっています。

大きなマンションなんかでは、組長しかそういったものに参加しないところもあって、
なんだか寂しい気持ちがしますね。
そこの組長は一人での参加で居心地が悪そうです。

また、最近では町内会に入らない家もあって、町内会の幹部は頭を抱えているそうです。
町内の面倒なことは一切しなくて、いざ地震があったりして困った時には
「なんとかして~」という感じになるようです。

そういう時に町内会に入っていないと名簿に載ってないので、人数の把握が
できなかったりで大変なようです。

町内でみんな仲良く助け合って生活するのが一番だと思いますが、なかなかそうも
いかないようですね。

ま、そんなこんなで来年の3月までは組長の仕事を頑張って、みんなで仲良く
やっていこうと思います。
