goo blog サービス終了のお知らせ 

にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

次女、過敏性腸症候群に悩む…

2009年07月15日 22時36分32秒 | 日記
閲覧数 : 656 PV 訪問者数 : 263 IP カウンター : 116


次女の高校で新型インフルエンザに感染した生徒が出て、4日間休校でしたが、
今日から学校が始まりました。
休校の前はテストの途中だったので、今日はテストがありました。

次女は相変わらず朝からトイレにこもっています。
「お母さん、出ない…」
「出ないと…やばい!」と言います。

あちゃ~、またかよ~。

学校から帰ってきた次女に様子を聞くと、「最悪~!」と言います。
3時間目のテストの最中にお腹が痛くなって、テストがほとんどできなくて
赤点確実だそうです。
先生に一応訳を言おうと思ったそうですが、先生が見当たらずそのまま
帰ってきたそうです。

明日、先生に訳を言うつもりだそうですが、今日はため息ばかりついて
時にはめそめそと泣いています。

困ったな~。

一応腸の動きをよくする薬をもらって飲んでいますが、なかなか調子がよく
なりません。

次女の場合「過敏性腸症候群」といって「腹痛と便通異常を主体とする消化器症状が続くが、
その原因として身体的な検査をしても器質的な異常がなく、機能面での異常だけが
認められる病気」とされているようです。

もともと消化器の働きは、健康な人でも心理的なストレスをはじめとするさまざまな
刺激によって影響を受けます。
しかし、「過敏性腸症候群」の人の消化器はさらに敏感で、少しの刺激で便通異常
(下痢・便秘)や腹痛などを起こしてしまうそうです。

だからストレスをなくすことが大事です。
精神面を強くするか、他に夢中になれるものがあるといいのですが…。
次女はうじうじ悩むばかりなので、症状は改善しません。
それで毎日が憂鬱で学業までもおろそかになってしまうのです。

私も励ましているんですが、これは次女が自分で乗り越えないとダメなんですよね。

はぁ~、頭が痛いです。