
閲覧数 : 451 PV 訪問者数 : 142 IP カウンター : 109
今日は映画「マスク2」を見ています。

映画館で観た時は途中で寝てしまい、その後DVDを借りて見ましたが、
最初のジム・キャリー主演の「マスク」の方が断然おもしろいと思いました。
でも、今日、家族で見ていますが、なかなかおもしろいです。

映画は何回も見るとまた違ってくるのかな?
でも、赤ちゃんの妙な動きはちょっと怖いです…。

とにかくはちゃめちゃでCGを随所に使い、まるで漫画を見ているようです。
楽しい~♪



さて、今日は忙しかったですよ~。

朝はダンナと夜に行くお通夜の会場(セレモニーホール)の下見に行ってきました。

お昼には夕飯(牛丼)の支度もしてしまいます。

2時に友達Kさんの家に到着し、近くの喫茶店でおしゃべり。

4時に喫茶店を出て、Kさんを家の近くまで送り、家に帰って洗濯物をとりこんで、
5時過ぎにはお通夜の会場に向かいます。

6時からお通夜が始まり、7時前に終わって、家に帰ったのが7時過ぎでした。

Kさんとは、昨日の日記に書いた通り、長女が産まれる前に通った母親学級で
仲良くなった友達です。

しかも後からダンナ同士が知り合いだとわかりました。

長女が産まれた後、お互いの家に行きましたが、その後二人共下の子が産まれて、
ゆっくり会うことができなくなっていました。

偶然会ったことも何度かありましたが、今回はやっとゆっくり会うことができました。

Kさんの子供は長女と同じ大学1年生の女の子と、長男と同じ高校2年生の
男の子です。
お互いの子供のこと、お互いの仕事のこと、お正月の次女の足の騒ぎ…等、
次から次へと話が弾み、お通夜がなかったらもっと話していたかったです。

また会うことを約束して別れました。

お通夜には、ダンナのお兄さんのお嫁さん(お義姉さん)と一緒に行ってきました。

お義姉さんの子供は長女と同じ年の社会人1年生の男の子と、次女と同じ中学3年生の
女の子がいます。
お互いに「受験した高校に受かるといいね~」と話しました。

明日のお葬式はダンナが出るので、私はパートが終わったら車で迎えに行く予定です。

亡くなったのは96歳のおじいちゃん。
お通夜の会場には、ご家族が作ったおじいちゃんの紹介や写真が色画用紙に綺麗に
貼られていて、それがすごくよかったです。

私はそのおじいちゃんと会ったことがありませんが、それを見て、いいおじいちゃん
だったんだな~♪と思いました。
