お昼は、おかずが特になかったので、
冷蔵庫に少し残っていたミックスベジタブルと
ネギ・ピーマン・ハムを炒め、ご飯も加え、チャーハンにしました。
でも子供たちは、オムライスが好きなので、
ケチャップも加え、上にはいり卵を乗せました。
うふ♪おいいそうでしょ♪
ハートがいびつになっちゃいました。(^_^;)
昨日は高1の息子の誕生日だったので、今から二人で
ショッピングセンターにプレゼントを買いに行ってきます。
多分ゲームだろうけどね。(笑)
夕飯は息子の好きなマックのハンバーガーで、ケーキも食べます。
またまたデブりんになります。(笑)(*^_^*)
冷蔵庫に少し残っていたミックスベジタブルと
ネギ・ピーマン・ハムを炒め、ご飯も加え、チャーハンにしました。
でも子供たちは、オムライスが好きなので、
ケチャップも加え、上にはいり卵を乗せました。
うふ♪おいいそうでしょ♪
ハートがいびつになっちゃいました。(^_^;)
昨日は高1の息子の誕生日だったので、今から二人で
ショッピングセンターにプレゼントを買いに行ってきます。
多分ゲームだろうけどね。(笑)
夕飯は息子の好きなマックのハンバーガーで、ケーキも食べます。
またまたデブりんになります。(笑)(*^_^*)

昨日は、高3の長女の三者面談に行ってきました。
子供が三人もいると、それぞれの学校の用事があり
忙しいですね。(^_^;)
高校(写真)は遠いので車で40分走ります。
話は今の成績と希望大学のことです。
成績は私とダンナの子?というくらいのいい点をとっています。
その分、下の二人は悲惨ですが…。ガクッ(>_<)
去年の暮にボランティア協会主催の「高校生スタディツアー」で
タイに行ったことも大学への自己アピールとしては、いいようです。
リーダーとして新聞にも大きく載ったからね。
ただ希望の某大学の社会福祉科はレベルが高いので、
なかなか合格するのが難しいんです。
この夏、なんとか頑張ってほしいものです。
希望の大学は私立で県外だから、合格したら
またまた生活は厳しくなりますけどね。(^_^;)
子供のためならエ~ンヤコ~ラですね♪