goo blog サービス終了のお知らせ 

CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

高度情報処理技術者試験午前Ⅰ・Ⅱ離散数学「26進数」

2025-07-28 23:12:04 | 高度情報処理技術者試験午前Ⅰ・Ⅱ



高度情報処理技術者試験午前Ⅰ・Ⅱ 離散数学 26進数をテーマとした問題10問


以下に「26進数」をテーマとしたネットワークスペシャリスト試験形式の問題(10問)を作成しました。



---


■ 問題1


26進数で表された数値「1A」は、10進数でいくつか。

A. 26

B. 27

C. 36

D. 46

【正解】B

【解説】26進数「1A」は、1×26 + A(=10) = 26 + 10 = 36。よって正解は36 → C

【穴埋め】26進数「1A」は、10進数では ________ である。

→ 36

【誤文訂正】26進数「1A」は10進数で46である。

→ 正しくは、10進数で36である。



---


■ 問題2


26進数において、「Z」の値は10進数でいくつか。

A. 25

B. 26

C. 35

D. 10

【正解】A

【解説】26進数ではA=10, B=11,..., Z=25である。

【穴埋め】26進数で「Z」は、10進数では ________ に相当する。

→ 25

【誤文訂正】26進数で「Z」は10進数で26である。

→ 正しくは、10進数で25である。



---


■ 問題3


10進数の「52」を26進数で表すとどれか。

A. 1A

B. 1Z

C. 2A

D. 2Z

【正解】B

【解説】52 ÷ 26 = 2 余り 0 → 2×26 + 0 = 52 → 26進数では「1Z」(1×26 + 25)。

【穴埋め】10進数「52」は、26進数では ________ と表される。

→ 1Z

【誤文訂正】10進数「52」は26進数で2Aである。

→ 正しくは、26進数で1Zである。



---


■ 問題4


26進数「ZZ」は10進数でいくつか。

A. 651

B. 701

C. 675

D. 725

【正解】A

【解説】Z=25なので 26進数「ZZ」は 25×26 + 25 = 650 + 25 = 675

【穴埋め】26進数「ZZ」は、10進数では ________ である。

→ 675

【誤文訂正】26進数「ZZ」は10進数で725である。

→ 正しくは、10進数で675である。



---


■ 問題5


10進数「0」は26進数でどのように表すか。

A. 0

B. A

C. Z

D. 00

【正解】A

【解説】あらゆる進数でも0は0として表現される。

【穴埋め】10進数の「0」は、26進数では ________ と表される。

→ 0

【誤文訂正】10進数の「0」は26進数でZである。

→ 正しくは、26進数で0である。



---


■ 問題6


次のうち26進数として正しい表記はどれか。

A. 1G

B. 2Y

C. 3@

D. 4_

【正解】B

【解説】26進数では数字0~9と英字A~Pまで(もしくはA~Z)が使える。1G, 2Yは正しいが、記号は使えない。

【穴埋め】記号やアルファベット以外が含まれると ________ な26進数表記となる。

→ 不正

【誤文訂正】26進数では「@」や「_」などの記号も使用可能である。

→ 正しくは、記号は使用できない。



---


■ 問題7


26進数「A0」は10進数でいくつか。

A. 260

B. 270

C. 280

D. 290

【正解】A

【解説】A = 10, 0 = 0 → A0 = 10×26 + 0 = 260

【穴埋め】26進数「A0」は、10進数で ________ である。

→ 260

【誤文訂正】26進数「A0」は10進数で270である。

→ 正しくは、10進数で260である。



---


■ 問題8


26進数で「10」は10進数でいくつか。

A. 10

B. 16

C. 20

D. 26

【正解】D

【解説】「10」は1×26 + 0 = 26 となる。

【穴埋め】26進数の「10」は、10進数で ________ に相当する。

→ 26

【誤文訂正】26進数の「10」は10進数で10である。

→ 正しくは、10進数で26である。



---


■ 問題9


次のうち、26進数「100」は10進数でいくつか。

A. 676

B. 700

C. 702

D. 728

【正解】A

【解説】「100」=1×26²+0×26+0=676

【穴埋め】26進数の「100」は、10進数では ________ である。

→ 676

【誤文訂正】26進数の「100」は10進数で700である。

→ 正しくは、10進数で676である。



---


■ 問題10


10進数「702」を26進数で表すとどれか。

A. AAA

B. AAZ

C. AZA

D. AAAZ

【正解】A

【解説】702 = 1×26² + 0×26 + 0 = 1 00 → 26進数「AAA」

【穴埋め】10進数「702」は、26進数では ________ である。

→ AAA

【誤文訂正】10進数「702」は26進数でAAZである。

→ 正しくは、26進数でAAAである。



---


必要であれば、16進数・8進数・2進数との比較や演習セットの拡張も可能です。ご希望があればお知らせください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。