CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

GoogleレンズのOCR翻訳

2024-02-18 22:46:03 | 日記


この本の中国語で書かれた部分をOCR翻訳すると…


企画編集者: チケット結果

カバーデザイン:runsiรก....

著者について

、胡 Bifu 氏、男性、博士号、北京航空航天大学機械工学教育実験センター修士課程講師、長年 CAD/CAM、コンピュータ シミュレーション教育および科学研究に従事しており、北京杭大学教育功績賞を 2 回受賞しています。国内の航空機と同じです。設計機関、エンジン設計機関、航空宇宙製造会社、民間企業などが緊密な協力を行って、迅速設計システム、有限要素前処理システム、CNC曲げシミュレーションシステムなどを開発しました。 20 件以上の論文と 2 件の発明特許を公開しています。1 件のソフトウェア著作権があります。連絡先情報:hubye@163.com

・Wu Yoowang、男性、修士号、2015年に北航大学を卒業、研究の方向性はデジタル化

設計と製造。連絡先情報: caahelp@163.comこの本の執筆に参加した人々には、Zeng Liang、Zhu Qian、Zeng Ling、Chen Xiwei、Jiang Ruimeng、Wu Jintie、Yi が含まれます

ウー・ユワンが夢見る女の子。

この本にはコースウェアが付属しています。goodtextbook@126.com に電子メールを送信してください。

リクエスト、その他サポートが必要な場合は、010-82317037 までご連絡ください。

出品候補: 機械

ISBN 978-7-512

このバカチョン詐欺師、危険!!!関わるな!

2024-02-12 21:42:28 | 日記
【残り3時間】告白します。元は取れるのか?という疑問について→取れるわけねーだろボケ!

こんばんは、ゆうたです。→危険!!!コイツ詐欺師だぞ!

↑指名手配犯www


デザインスクールの企画についてですが、
残り3時間で完全に終了となります。→あっそ。勝手に終了すれば?www二度とやるなよボケ!

次回の募集はございませんので、ご注意ください。→といってしれっと再募集するも誰もひっかからず、はい残念!www

残り3時間と言うことで迷われている方も多いと思いますが、→誰も迷ってねーよ、テメェの妄想だ。
「本当に講座の元が取れるのか?」→取れないよwww
「参加して、それ以上に稼げるの?」→稼げるわけないじゃん。www
と思われているはずです。

普通に実践してもらえれば、
元は軽く取れるような内容になってますし、
それ以上の収入が得られるようになるはずです。→残念だが、いくらやっても詐欺だから無駄なんだがなwww

そこについて、一通りお話ししていきたいと思います。→これ以上話す必要はない、とっとと消えろ!

これが私からのラストメッセージです。→といいつつも舌の根が乾かぬうちに前言撤回www

それでは、あなたと企画の中でお会いできることを楽しみにしています。→誰も楽しみにしてないんだが何か?

【残り3時間】告白しますが、元は取れるのか?という疑問について
→ https://lstep.app/nIkA06E?openExternalBrowser=1


↑詐欺だあwww

日蓮聖人の何チャラとかっていうカルト宗教詐欺集団

2024-02-12 17:55:02 | 日記
14:00頃チャイムが鳴り、宅急便かな?と思って玄関ドアを開けてみたら・・・




日蓮聖人の何チャラチャラチャラ♪

はあ?って思い、目が点になった。

ジジイがゴチャゴチャ御託を並べてきたが軽く論破し、一蹴www

転職と恋愛が一番難しいんだよ、思い通りにならない。何をやっても全くダメだった。

ところでアンタの職業は?と訊いてみたらwww

オラバカだからミキサー車の運転手にしかなれなかった、だとよ。
ここからがカルト宗教詐欺集団の殺し文句www
でもミキサー車の運転中にオカマほっちゃったけど、怪我しなかった。www
つまり御利益があったとでも言いたかったのだろうか?

本当に御利益があるんだったらオカマなんか掘る羽目にならないし、バカでもまともな職業に就けるだろ?と論破してやった。

ブッチャケた話、禿げチャビンのジジイが毛生え薬を売っても売れるわけがないだろう!ということだ。

まあ、日蓮聖人の何チャラとかいうカルト宗教詐欺集団にプログラマーやエンジニアの仕事をしてる者がいるとして俺のことを紹介して入社させてくれるというなら騙されてやってもいいがなwwwと殺し文句を吐いて敢え無く終了となった。

P.S.
「オラバカだからミキサー車の運転手にしかなれなかった」とジジイが言っていた件について言いたいことがある。

教えるのが下手なバカ教師・毒教師・毒親につかまり、何の手もうたずに小中高時代を過ごすとそうなってしまう。それだけの話。俺は対策を講じるのが高校二年の夏と遅くなってしまったが、短期決戦にて下剋上を果たした。

勉強しろ〜勉強しろ〜四当五落〜教科書やれ〜基本が大事だ〜偏差値偏差値〜倍率倍率〜

はあ?何的はずれなバカなこと言ってやがる?www

勉強時間なんか何時間やろうと関係ねえんだよ、素質が無い奴、致命的な欠点・問題点がある奴は何やっても無駄だ。
素質がある奴に有用な教材を使って効率良く教え、高地トレーニングを施せば短期決戦にて下剋上・大逆転が果たせる。
志望校に合格できるか否かは偏差値や倍率は関係ない、問題の難しさ(他人にとって簡単な問題でも本人にとって簡単な問題になるとは限らないし、その逆の他人にとって難しい問題が本人にとって難しい問題になるとは限らない)と合格最低点が問題であり、合否を左右する二大要因となる。

禿げーコリア!の教えて玉袋のアホな回答その二

2024-02-12 14:05:09 | 日記

俺様からの回答。

まずは四の五の言わずにとっとと大学行け!
ただし、最低でも電通大、名工大、長岡技術科学大、豊橋技術科学大、芝浦工大、日大理工(航空宇宙)、東海大(航空宇宙)あたりだ。東大(希望の学科に入れなければ意味が無い)京大(学部がブラック)阪大(学部がブラック)、東工大(希望の学科に入れなければ意味が無い)、早(入試問題が難し過ぎる)慶(入試問題が難しいくせに合格最低点が高すぎる)はあらゆる面で効率が悪すぎるから辞めておくべきだ。金岡千広あたりなら尚良しって感じだな。

独学で実務レベルに達するのはほぼ不可能。
何故ならば、独学で簡単に習得できてしまったら自称エンジニア・プログラマーのアホ共の仕事がなくなるから、頑なに情報が隠匿されてるだけだ。

奴らはどうしても知られたくない、教えたくないのだ。

だったら逆コンパイルしまくってソースコードを盗んで覚えていくしかない。

これが俺様が出した結論だ!

例えばアンドロイドアプリのソースコードなんて余裕のよっちゃんでバレバレwww
apkエキストラクタでapkファイルを引っこ抜いたらjadxで逆コンパイルしてあっさり終わる。

くだらねーんだよ、アンドロイドアプリでチマチマと小銭を稼いだって、そんなんで生活できるわけねーだろ。

禿げーコリア!の教えて玉袋でアホみたいな回答をするバカ共について

2024-02-12 13:52:19 | 日記

ここで回答しているバカ共の書いてることを見るとヘドが出る。
お前ら採用されて入社してから誰からも何も教わらずにいきなり即戦力として実務に入れたのか?違うだろ?誰かが教えてくれたから実務に入れるようになったんだろ?
ウソばっか言ってんじゃねーよボケ!市販の糞本読んだだけでできるようになっただと?何寝言ほざいてるんだ?
知らないことがあったらググればいいだと?アホか?テメェ等のメシの種がググれば簡単に出てくるだと?何バカなことほざいてるんだ?ググって簡単に知ることができるんなら誰も苦労しねーわボケ!!!

結局テメェ等がいくら吠えても、他人に仕事を教えられないようでは話にならんなwww
忙しいだの教育してる暇が無いだの何カ月もかけられないだのってアホみたいな言い訳してるのを聞くと反吐が出るわ。

本当に仕事ができるやつは教え方が上手いんだがな。短期間で習得できるようになるんだがな。テメェ等はただのバカだ。分かったか?

C#用の逆コンパイラ .NET Reflector

2024-02-12 06:42:42 | Visual C#

C#の逆コンパイルができるらしい。さらにManaged C++ (C++/CLI)、Visual Basicにも対応しているとのことだが、
Managed C++ (C++/CLI)って何だ?C++言語にもいろいろ種類があるということか?Visual C++とは違うのか?違うとしたら何が、どこが違うのだろうか?

俺としてはWindowsアプリの大半がC++で書かれていると思っている。
巷に溢れている書籍には実務レベルに言及している本は皆無だ!そんな糞本をいくら読んでも自由自在にアプリが作れるようになるはずがない!!!

「こういう機能・動作をさせるには、この関数を使ってこんな風にプログラムを書く」ということが知りたいだけなのだ。糞本の著者のアホ共は、そんなにそういう内容を書くのが嫌なのか?そんなに知られたくないことなのか?バカなのか死ぬのか?知られてしまったらオマンマの食い上げで明日から仕事が無くなり、生きていけなくなるのか?どうしても知られたくない教えたくない機密事項・特許なのか?

C++逆コンパイラ?

2024-02-12 06:18:00 | C / Visual C++

C++言語で書かれた.exeファイルのみを逆コンパイルできるらしい。

C++は逆コンパイル不可能だの何だのほざいてる糞サイトがあるのだが、これはどうなんだ?と問い詰めたい!!!

テメェ等はそんなにソースコードをあばかれるのが嫌なのか?バカなのか死ぬのか?
どうせ未経験可とか未経験歓迎とか虚偽の求人広告を出してる偽装請負多重派遣の極悪ピンハネ詐欺会社のバカ共なんだろ?www

老化を遅らせる作用を発見、たんぱく質と亜鉛が結合で…京都産業大・永田和宏名誉教授ら

2024-02-12 03:47:13 | 日記

京大だと思ったら京産大だった。
ブラック企業という言葉は有名だが、ブラック学部、ブラック学科という言葉もある。

京大にはブラック学部、ブラック学科というものがあるらしいということで、これらの造語は京大発祥なのかと思ってしまった。

京大には校則みたいな学生を雁字搦めに縛りつけるものがなく、サボりたい奴はいくらでもサボれて、勉強したい奴はいくらでも勉強できる素晴らしい天国みたいな環境だと思っていた。
だからこそ多くのノーベル賞受賞者を輩出してきたのだと勘違いしていたのだ。

実際は違うらしい。工学部のとある学科とか薬学部、医学部医学科は地獄らしい。単位が取りづらいとかレポート地獄とか、そういう事情があることをブラックと呼んでいるようだ。

それは京大医学部の医師国家試験合格率を見ればよく分かるだろう。京大医学部は東大理三と双璧をなす最難関として有名だからさぞかし医師国家試験合格率もトップクラスだと思ったら大間違いである。毎度のことながら国公立医学部最下位争いをしているのだ。これはあまりにもブラック過ぎて国試の勉強すらままならないということを意味している。もちろん国試多浪がガッツリ溜まっているのも京大なのだ。(帝京大医学部に国試多浪が異常に多いのは超有名。60歳台になっても全然国試に合格せず、延々と浪人し続けているとかwww)
ちなみに楽して遊びまくってサクっと国試に合格したいなら慶應医学部に行けというのは有名な話。

だいぶ話が脱線してしまったが、関西の中堅私大が成し遂げたノーベル賞級の快挙である。

俺が考えるアンチエイジング対策は熟睡すること、質の高い睡眠をとることであり、今の所それしかやっていない。
悪夢でもいいから毎回毎回夢を見る程深く深く眠るということだ。

BWV1056 1st. Movement Jazz Arrange

2024-02-11 09:09:06 | 音楽・楽器

9年前の発表会でこの曲を演奏した。
原曲はチェンバロの協奏曲であるが、フルート用の楽譜も出版されている。

この動画は、さらにJazz風にアレンジしている。伴奏を採譜してもらって、いつかはもう一度やってみても良いかな?と思ったが、その前にやるべき曲がいっぱい有り過ぎて困っている。

熊蜂の飛行とかチャルダーシュとか、君の瞳に恋してるとか。
もう一度やるならショパンの幻想即興曲だな。きっちり指が回るようになるまでやり込みたい。

Handwriting to Text Converter読み取りテスト

2024-02-04 10:33:43 | 日記

Handwriting to Text Converter - Apps on Google Play

OCR handwriting to text converter scan handwritten and convert to editable text.

サンプル


読み取っている様子と認識&判定している様子。



読み取り結果



パーフェクト!!!

次に紙を傾けてみた。つまり紙の左側を手前に浮かせ、右側を布団につけて傾いた状態で読み取らせてみた。

テッセラ クトー ネー シードル てっせらくと おっしゃる

esseract - OCR

となって所々読み取りミスが出ている。
仕事では黒板を傾けて撮影するシーンが大半を占める。

このアプリは最高レベルの能力があるが、パソコンのTesseract-OCRはズタボロだ!何とかしなくちゃならない。


AutoCADでVB.NETを使い球を自動で描かせることに成功!

2024-02-03 17:32:51 | Autocad

またまたChatGPTがやってくれた!すげーよ!マジ神!

指定した場所に半径300の球を一瞬で描いた。

最初は失敗したかな?と思ったが3D表示に変えると、金属光沢のある球ができていた。

Imports Autodesk.AutoCAD.ApplicationServices
Imports Autodesk.AutoCAD.DatabaseServices
Imports Autodesk.AutoCAD.EditorInput
Imports Autodesk.AutoCAD.Geometry
Imports Autodesk.AutoCAD.Runtime

Public Class Class1

    <CommandMethod("SPHERE")>
    Public Sub DrawSphere()
        ' ダイアログを表示して中心点を取得
        Dim dialogResult As PromptPointResult = GetPoint("Specify center point: ")
        If dialogResult.Status <> PromptStatus.OK Then
            Exit Sub
        End If
        Dim centerPoint As Point3d = dialogResult.Value

        ' 半径300の球を描画
        DrawSphere(centerPoint, 300)
    End Sub

    Private Function GetPoint(message As String) As PromptPointResult
        Dim editor As Editor = Application.DocumentManager.MdiActiveDocument.Editor
        Dim promptOptions As PromptPointOptions = New PromptPointOptions(message)
        Dim pointResult As PromptPointResult = editor.GetPoint(promptOptions)
        Return pointResult
    End Function

    Private Sub DrawSphere(centerPoint As Point3d, radius As Double)
        Dim doc As Document = Application.DocumentManager.MdiActiveDocument
        Dim db As Database = doc.Database

        Using trans As Transaction = db.TransactionManager.StartTransaction()
            Try
                ' ブロックテーブルとブロックテーブルレコードを開く
                Dim bt As BlockTable = trans.GetObject(db.BlockTableId, OpenMode.ForRead)
                Dim btr As BlockTableRecord = CType(trans.GetObject(bt(BlockTableRecord.ModelSpace), OpenMode.ForWrite), BlockTableRecord)

                ' 半径300の球を作成
                Dim sphere As Solid3d = New Solid3d()
                sphere.CreateSphere(radius)
                sphere.TransformBy(Matrix3d.Displacement(centerPoint.GetAsVector()))
                btr.AppendEntity(sphere)
                trans.AddNewlyCreatedDBObject(sphere, True)

                trans.Commit()
            Catch ex As Exception
                Application.ShowAlertDialog("Error: " & ex.Message)
                trans.Abort()
            End Try
        End Using
    End Sub

End Class


AutoCADでVB.NETを使い自動で五角形を描かせることに成功!

2024-02-03 17:11:17 | Autocad

一辺が100の五角形を描くVB.netプログラム。任意の中心を指定するだけ。

VBのソースコードの部分だけ以下のようにChatGPTに質問して書いてもらった。

Imports Autodesk.AutoCAD.ApplicationServices
Imports Autodesk.AutoCAD.DatabaseServices
Imports Autodesk.AutoCAD.EditorInput
Imports Autodesk.AutoCAD.Geometry
Imports Autodesk.AutoCAD.Runtime

Public Class Class1

    <CommandMethod("PENTAGON")>
    Public Sub DrawPentagon()
        ' ダイアログを表示して中心点を取得
        Dim dialogResult As PromptPointResult = GetPoint("Specify center point: ")
        If dialogResult.Status <> PromptStatus.OK Then
            Exit Sub
        End If
        Dim centerPoint As Point3d = dialogResult.Value

        ' 一辺が100の五角形を描画
        DrawRegularPentagon(centerPoint, 100)
    End Sub

    Private Function GetPoint(message As String) As PromptPointResult
        Dim editor As Editor = Application.DocumentManager.MdiActiveDocument.Editor
        Dim promptOptions As PromptPointOptions = New PromptPointOptions(message)
        Dim pointResult As PromptPointResult = editor.GetPoint(promptOptions)
        Return pointResult
    End Function

    Private Sub DrawRegularPentagon(centerPoint As Point3d, sideLength As Double)
        Dim doc As Document = Application.DocumentManager.MdiActiveDocument
        Dim db As Database = doc.Database

        Using trans As Transaction = db.TransactionManager.StartTransaction()
            Try
                ' ブロックテーブルとブロックテーブルレコードを開く
                Dim bt As BlockTable = trans.GetObject(db.BlockTableId, OpenMode.ForRead)
                Dim btr As BlockTableRecord = CType(trans.GetObject(bt(BlockTableRecord.ModelSpace), OpenMode.ForWrite), BlockTableRecord)

                ' 一辺が100の五角形を作成
                Dim pentagonPoints As Point2dCollection = GetRegularPentagonPoints(centerPoint, sideLength)
                Dim poly As Polyline = New Polyline()
                For Each point As Point2d In pentagonPoints
                    poly.AddVertexAt(poly.NumberOfVertices, point, 0, 0, 0)
                Next

                poly.Closed = True
                btr.AppendEntity(poly)
                trans.AddNewlyCreatedDBObject(poly, True)

                trans.Commit()
            Catch ex As Exception
                Application.ShowAlertDialog("Error: " & ex.Message)
                trans.Abort()
            End Try
        End Using
    End Sub

    Private Function GetRegularPentagonPoints(centerPoint As Point3d, sideLength As Double) As Point2dCollection
        Dim points As Point2dCollection = New Point2dCollection()

        For i As Integer = 0 To 4
            Dim angle As Double = i * (2 * Math.PI) / 5
            Dim x As Double = centerPoint.X + sideLength * Math.Cos(angle)
            Dim y As Double = centerPoint.Y + sideLength * Math.Sin(angle)
            points.Add(New Point2d(x, y))
        Next

        Return points
    End Function

End Class

AutoCADでコマンド「PENTAGON」と入力し、中心を指定すると・・・

このように一瞬で一辺100の五角形が出現した。マウスでカチャカチャやったら何秒かかるだろうか?

小さなプログラムのブロックをたくさん作って組み合わせていけば、作図スピードが何十倍にも上がるのは言うまでもない。


AutoCAD2023でVB.NETを使いHelloWorldの表示に成功!

2024-02-03 12:46:37 | Autocad

技術評論社の2012年出版の古い本だが、「AutoCAD VB.NETマクロサンプル大全集」を見ながら頑張ってみた。

まずはVisualStudioで以下のVB.NETコードを書く。

Imports Autodesk.AutoCAD.Runtime
Imports Autodesk.AutoCAD.EditorInout
Imports Autodesk.AutoCAD.ApplicationServices
Imports Autodesk.AutoCAD.EditorInput

Public Class Class1

    <CommandMethod("HLWL")>
    Public Sub MyHelloWorld()

        Dim ed As Editor = Application.DocumentManager.MdiActiveDocument.Editor
        ed.WriteMessage(vbCrLf + "Hello World!")
    End Sub

End Class

その後の表現が我々初心者プログラミング厨房にとって難解極まりない。

参照するだのパスを通すだの、詳しく説明せずに煙に巻くのはやめんかい!!!(この本のことではなく、他の本またはサイト)

マジぶっ●すぞ!!!(この本にはそこそこ分かりやすく書かれてあったからこそ成功したのだ。)

参照とは、一番上の帯でプロジェクトというところを選び、このプログラムのプロジェクト名のプロパティの部分を押すと、本で指定されたdllファイルを選んでチェックを入れ、Trueに設定変更するように指示が出ているので、その通りに従えばよい。(accoremgd.dll,acdbmgd.dll,acmgd.dllの3つ)

そして、どのサイトを見ても書かれていなかったのが「パスを通す」という表現の作業であった。

具体的に何をするのかというと、いったんこのプログラムを書き終えて参照設定まで終えたらビルドボタンを押すと、幾種類かのファイルが生成されるので、その中のプロジェクト名.vbprojというファイルをメモ帳で開いて中身を編集していくことになるのだ。その過程でacad.exeというファイルのディレクトリをフルパスで「C:¥Program Files¥Autodesk¥AutoCAD 2023¥acad.exe(この部分は個々のPCの設定によって変わるので、acad.exeがどこにあるか探してディレクトリパスをコピっておくべき)」(なぜか半角¥はブログに書けない)追記する場面があるから、それをパスを通すと呼んでいるらしい。自称凄腕プログラマー&エンジニアはそういうわけわからん事ばかりほざいてドヤ顔で悦に浸り、後進の教育をおろそかにするから日本は世界で最低レベルとバカにされるんだよ。教えるのがめんどくさいとか教えてる時間がないとか嘘の言い訳をし、教える能力がないのがバレるのを恐れているだけだ。

愚痴はここまでにして・・・本には <PropertyGroup Condition=" '$(Configuration)|$(Platform)' == 'Debug|AnyCPU' ">

のすぐ下に <StartAction>Program</StartAction>
    <StartProgram>C:¥Program Files¥Autodesk¥AutoCAD 2023¥acad.exe</StartProgram>

と追記して上書き保存し、ビルドしたプログラムをデバッグするとAutoCADが立ち上がり、

作図画面上でコマンドと表示されている状態で、NETLOADと入力すると.NETアセンブリを選択するというウィンドウが立ち上がるので、Hello_World.dllを選んで開き、HLWLとコマンドを打つと無事HelloWorld!と表示されて成功に終わった。

本文は以上。以下は画面のキャプチャー画像。

1.VB.NETのソースコード打ち込みの様子。

2.いわゆるパスを通している所wwwメモ帳で追記しているだけだがwww

3.小さすぎて見えないが中央下部にHelloWorldが表示されている所。

山場、難所は超えたから次はもっと難しいこと、さらにC#やF#でソースコードを書き替えて実践してみたい。

古い本なのに、AutoCAD2023とVisual Studio2022で本に書かれてある内容そのままでバッチリ動いて成功できたのは非常に大きな一歩だ!!!

おい、ボンクラ自称プログラマー、エンジニア共よ、首を洗って待って居ろ。いずれフリーランスとなってつぶしにいってやるからな、覚悟せい!!!