goo blog サービス終了のお知らせ 

CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

AutoCADでフリーハンドの線を作図する方法

2023-07-22 01:56:24 | Autocad



【操作方法】
SKETCH[スケッチ]コマンドで作図ができます。

[種類(T)]オプションで、スケッチの線を描くオブジェクトの種類を指定できます。(システム変数 SKPOLY)
[線分(L)]
[ポリライン(P)]
[スプライン(S)]

1. コマンドラインに sketch と入力し、[Enter]キーを押します。

2. スケッチを指定または[種類(T)増分値(I)許容値(L)]: でマウスの左ボタンでクリックして作図を開始します。

3. 左ボタンを押しながら、作図をするとフリーハンドの線が描けます。

だとよ。

描いた曲線をクリックすると平滑化できるプラグインを作りたくなった。

【やねうらお著】Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング

2023-07-19 21:47:48 | C / Visual C++

『Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング』(やねうらお)の感想(4レビュー) - ブクログ

『Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング』(やねうらお)の感想(4レビュー) - ブクログ

『Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング』(やねうらお) のみんなのレビュー・感想ページです(4レビュー)。作品紹介・あらすじ:伝説のBM98作者が遂に明かすスーパ...


C++プログラマーのやねうらお氏の著作。

どこぞの詐欺師がウリの弟子ニダ、ウリはやねうらおの師匠ニダ、やねうらおは藤井聡太の師匠ニダ、などと戯けたことをぬかしていたが、その詐欺師がプログラムのプの字はおろか、日本語の読み書きすら覚束無い有り様www

C++プログラマーとして、そしてゲームプログラマーとして、神レベルの巨匠がやねうらお氏だ!

ヤフオクでプログラミング本を漁っていたら、新着アラートにこの本が出てきたから即買い!!!

Civil3D用のDynamo本

2023-07-17 21:11:17 | Civil3D






Dynamo for Civil 3D https://amzn.asia/d/e8wxJKR

和書にはCivil3D用のDynamoの使い方の本が出版されていない。Revit用のDynamoの使い方なら何冊かあるのだが。

この本の著者はAutoCADのプラグインをC#で作成する方法を書いた方(アメリカ人)だ。

先日、この本を注文した。海外から発送されるので、まだ発送の手配がされておらず、いつ届くか分からない。

届いたら翻訳してみたい。


PHP実用本

2023-07-17 19:50:14 | PHP





ショッピングカート・決済システム等、実務に関わる大事な内容が書かれた唯一の本。

入門書を軽く流したら、このようなニッチなテーマに即取り組むべきだ。

他には課金システムとか。

web系プログラマー、エンジニアを志望している者は、ポートフォリオにこのような実用的なものを取り入れるべきだ。

※古いバージョンらしいので、あくまでも参考程度に。

沖樹莉亜 Tico-Tico no Fuba

2023-07-02 00:55:11 | 音楽・楽器





沖樹莉亜は氣志團の白鳥松竹梅の妻。
ティコティコのジャンルはブラジル音楽のショーロだそうだ。
ブラジル音楽と言えば、サンバが有名だが、ショーロというジャンルは初めて知った。

ティコティコもカッコ良いが、それ以上に沖樹莉亜がカッコ良いと思う。