goo blog サービス終了のお知らせ 

CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

オクターブミュージック様より20%OFFキャンペーンのご案内

2017-05-21 19:19:00 | 音楽・楽器

平素よりお世話になっております。

SCORE CREATION 運営会社 Octave music です。


先日の20%オフキャンペーンに非常に多くのご好評の声・次回キャンペーン開始日のご質問等、予想以上の反響を頂き、誠にありがとうございます。


ご好評を受け、


・これまでに採譜を正式にご依頼されたお客様

・採譜お見積りのお問い合わせを頂いたお客様


を対象に、通常価格(見積額)から20%割引にてご案内するキャンペーンを再度実施致します


・期間:5月1日 - 5月25日


(※ 先着50名様限定の為、キャンペーン期間内であっても先着定員に達した場合はキャンペーン終了とさせて頂きます。)


「そういえば、今度また頼みたいと思っていた曲があった!」

「見積もりを出したけど、忙しくて正式発注を忘れていた!」


そのようなお客様は、是非このお得なこの機会にご利用下さいませ。


(※ 次回の割引キャンペーン実施予定は未定となります)

(※ 前回までの見積もり期限が終了している場合は、前回見積もり終了後1ヶ月以上経過している場合、再見積もりを行っての20%割引となります)

■ キャンペーン参加方法


お見積りフォーム<http://score-creation.net/contact>より、「その他ご要望・備考等」欄へ、「20%オフキャンペーン」とご記入の上ご参加下さい。※ 記載の無い場合、通常価格のお見積りとなります事をご了承下さい。


お知らせメール大変失礼致しました。

今後ともOctave musicをよろしくお願い致します。

以上。

俺は何回か採譜を依頼したことがあるので、今回のキャンペーンの案内をきっかけにオクターブミュージック様のことを思い出し、採譜見積りを依頼した。
冬の発表会でやりたい曲があるのだ。
https://m.youtube.com/watch?v=6o1gEzC8ClY
のオルフェのサンバだ。
おそらく難易度が高いのでフルートパートとピアノパートの2パートだけでも4万円位だと思われる。

【追記】
見積りの結果、何と!14400円!安過ぎ!
ちなみに税込。

それでも忠実に採譜してくれるので安いと感じる。

【追記2】
ついに完成!納期は5月18日の予定だったが、何と!5月16日に納品された!
出来映えはこんな感じ。実に素晴らしい!


余談だが・・・
崔バカ雄は、どれだけの手間とかコストがかかっているか?世間知らずだから分からずに値切ったりゴネたりクレームをつけたりする気違いバカチョンなのだ。
こういう気違いバカチョンを野放しにしておくと、格安で良い商品やサービスを提供している業者が減ってしまう。
崔バカ雄のセコくて悪質な値切りやクレームには断固たる処置が必要だ。