goo blog サービス終了のお知らせ 

CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

YouTube上では詐欺的広告動画がまん延しており、YouTubeはその存在を把握しているにもかかわらず削除対応に応じない

2023-12-14 00:29:40 | 日記

YouTube上では詐欺的広告動画がまん延しており、YouTubeはその存在を把握しているにもかかわらず削除対応に応じないとの指摘

YouTube上では詐欺的広告動画がまん延しており、YouTubeはその存在を把握しているにもかかわらず削除対応に応じないとの指摘

YouTube上で再生される広告動画の中に、ディープフェイクで作成されたイーロン・マスクが「AIを活用したトレーディングボットを使えばリスクなしでわずか6カ月で100万ドル(...

GIGAZINE

YouTube上では詐欺的広告動画がまん延しており、YouTubeはその存在を把握しているにもかかわらず削除対応に応じない


労災隠しはブラック企業だけがするものではない。寧ろ罪日売国奴労基・厚労省の得意技www

2023-11-26 00:43:17 | 日記
豚まんで知られる「551蓬莱」(本社大阪市)の社員だった男性=当時(26)=が2018年に自殺したのは、長時間労働や「カスタマーハラスメント」とも言えるクレーム対応などによる強い心理的負荷が原因として、男性の母親が労災と認めなかった処分の取り消しを求める訴訟を起こしたことが22日、分かった。大阪地裁で同日行われた第1回口頭弁論で、国側は請求棄却を求めた。
 訴状によると、男性は15年に入社し、通信販売の電話受け付けを担当。冬になると注文が増え、時間外労働が月100時間程度になることもあった。客からのクレームに対応するうちに睡眠障害となり、16年4月ごろには適応障害を発病し、休職したが改善せずに18年6月、自宅で自殺した。大阪中央労働基準監督署は21年3月、遺族補償などを不支給とする決定をした。
 業務日報などによると、客から「死ね」「バカ」と罵倒されるなどしたという。
 会社側は「現時点でコメントは差し控えたい」としている。 
[時事通信社]

さすがダイハンミンコクと揶揄されるだけのことはあるwww
ブラック企業よりもコイツらの労災隠しの方が酷いからなwww
俺も罪日売国奴労基に療養給付金の不支給決定の通知書を送りつけられ、不当判決・ワイロ裁判で負けている。

そんなに労災保険の払い渋りをしたいのか?
この罪日売国奴厚労省・糞罪日詐欺労基めが。

労基は労働者の味方だと勘違いしてる情弱は何度痛い目に遭ってもわからんらしいなwww

本人訴訟もできないくせに虚勢を張って強がったりして、バカなの?氏ぬの?の世界www

それで弁護士に騙されて、勝訴してもほぼまるっともってかれて泣き寝入りwww

お医者様だあ!とか東大卒様だあ!なーんて威張っていてもサービス残業をさせられて本人訴訟すらできずに泣き寝入りwww

おい、テメエ等!シャキッとせんかい!www
天才なんだろ?本人訴訟なんか簡単だろ?
だったら何で泣き寝入りするんだよ???

近畿大学"通信教育"の建築学部を開設予定 通学なしで一級建築士受験資格

2023-09-07 22:43:46 | 日記

建築学部オンライン学士プログラム Faculty of Architecture Online Bachelor

建築学部オンライン学士プログラム Faculty of Architecture Online Bachelor

近畿大学通信教育部公式ウェブサイト。建築学部オンライン学士プログラム Faculty of Architecture Online Bachelor

近畿大学通信教育部

社会人に朗報!!!

近畿大学"通信教育"の建築学部を開設予定 通学なしで一級建築士受験資格


学費も四年間で1254000円だそうだ。
三年生に編入も可能になる見込みで、この場合、さらに安くなるらしい。

夜間の二部とかで数校ほど開学しているようだが、完全に通学しなくて済むものではない。

近大は通学の必要がないという点で画期的だ!!!

AI_Programmerその2

2023-05-06 07:11:32 | 日記
任意の三点を通る平面を描くソースコード

(defun draw-plane (p1 p2 p3)
(let ((v1 (make-vector 3))
(v2 (make-vector 3)))
(dotimes (i 3)
(aset v1 i (- (aref p2 i) (aref p1 i)))
(aset v2 i (- (aref p3 i) (aref p1 i))))
(let ((normal (make-vector 3)))
(dotimes (i 3)
(aset normal i
(+ (* (aref v1 (+ (% i 3) 1)) (aref v2 (+ (% i 3) 2)))
(* (aref v1 (+ (% i 3) 2)) (aref v2 (+ (% i 3) 1))))))
(let ((d (dot-product p1 normal)))
(glBegin GL_LINES)
(dotimes (i (- (length *plane-grid*) 2))
(let ((t1 (* i (/ 1.0 (- (length *plane-grid*) 2))))
(t2 (* (+ i 1) (/ 1.0 (- (length *plane-grid*) 2)))))
(let ((p1 (make-vector 3))
(p2 (make-vector 3)))
(dotimes (j 3)
(aset p1 j (+ (* t1 (aref normal j)) d))
(aset p2 j (+ (* t2 (aref normal j)) d)))
(glVertex3fv p1)
(glVertex3fv p2))))
(glEnd)))
(glBegin GL_POINTS)
(glVertex3fv p1)
(glVertex3fv p2)
(glVertex3fv p3)
(glEnd)))

任意の八点を通る六面体を描くソースコードを書いてください

(defun draw-hexagon (points)
(draw-polygon points 6))


ソースコード生成AI「AI Programmer」

2023-05-06 06:57:50 | 日記

日本語で指示を出すだけでコードを
自動で生成してくれます。


だとよ。
ではお手並み拝見といこうか。

試しにLispで「任意の三点を通る円弧を描くソースコード」と入力したら・・・

任意の三点を通る円弧を描くソースコード

(defun draw-arc (p1 p2 p3)
(let ((r (distance p1 p2)))
(draw-circle p1 r)))



やるじゃん。
ChatGPTとプログラミング対決させてみたいものだ。

コイツをAutocadのアドオン・プラグインとして作って組み込んだら売れるだろうな。

CarrozzeriaカーナビAVIC-ZH07のタッチパネルのDIY修理

2023-05-05 13:21:48 | 日記

を参考にしてやってみた。


下の列が押しても反応しなくなり、困っていた。
ググって調べてみたら自分で修理する方法が出てきた。

単なるタッチパネルのズレであり、サイトに書かれている通りやってみたら見事に直ってしまった。

大阪に2~3万で修理してくれる業者もあったが、機種とタッチパネル故障でググり直した結果、自分でタダで直せてしまった。

もう一つのスマホのbluetoothペアリングができなくて何とかしたいと悩んでいた。

修理に出すのは高そうだし、ましてや買い換えなんて2~30万もかかるから論外。

Stable Diffusionを使った建築デザインツールstudiffuse

2023-04-22 19:19:45 | 日記

画像生成AIのStable Diffusionを組み込んだ建築デザイン支援ツールstudiffuseを提供開始

画像生成AIのStable Diffusionを組み込んだ建築デザイン支援ツールstudiffuseを提供開始

株式会社mignのプレスリリース(2023年2月8日 16時15分)画像生成AIのStable Diffusionを組み込んだ建築デザイン支援ツールstudiffuseを提供開始

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

Stable Diffusionを建築デザインに応用できる究極のツールstudiffuse


もはや建築デザイナーはいらなくなるだろう。

あらかじめ無数のデザインを作ってストックしておいてカタログのデータベースとする。
客にカタログを見せて選んでもらい、後は設計するだけ。

その他
stable diffusion+建築デザインでググる
https://www.google.com/search?q=stable+diffusion+%E5%BB%BA%E7%AF%89%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3&client=ms-android-sharp&sxsrf=APwXEddH9Zawt3lrJxFJYam4S2M8-JPwXQ%3A1682158180518&ei=ZLJDZMSlH9PM-QaOg4nQDg&oq=stable+diffusion+%E5%BB%BA%E7%AF%89%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3&gs_lcp=ChNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwEAMyBQgAEKIEMgUIABCiBDIFCAAQogQyBQgAEKIEOgQIABBHOg0IABCKBRCxAxCDARBDOgcIABCKBRBDOgsIABCABBCxAxCDAToLCAAQigUQsQMQgwE6DQgAEAQQgAQQsQMQgwE6BggAEAQQAzoHCAAQBBCABDoLCAAQBBCABBAlECBKBAhBGABQoxZYjzRgjTloAHACeACAAdQBiAHcDZIBBTAuNy4zmAEAoAEByAEKwAEB&sclient=mobile-gws-wiz-serp#ip=1&sbfbu=1&pi=stable%20diffusion%20%E5%BB%BA%E7%AF%89%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3

用意した2D画像から3Dモデルを自動作成してくれるサービス「KAEDIM 」

2023-04-12 00:02:41 | 日記

KAEDIM 用意した2D画像から3Dモデルを自動作成してくれるサービス - 3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY

KAEDIM 用意した2D画像から3Dモデルを自動作成してくれるサービス - 3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY

KAEDIM KAEDIMは用意した1~6枚の画像を読み込ませて自動で3Dモデルを作成してくれるサービスです。

3DCG最新情報サイト MODELING HAPPY - 3DCGクリエイターになるならこのサイト

KAEDIM 用意した2D画像から3Dモデルを自動作成してくれるサービス


AutoCADをLISPでプログラミング

2023-04-10 04:12:38 | 日記

Autocad専用LispはAutoLispというらしい。

例えば、始点が 0,0、終点が 100,100 の線分を描く LISP は・・・

(command "_line" "0,0" "100,100" "")
その他
自動化については…
https://alraku.com/autolisp-2/181/
Autocad+LISPでググる↓
https://www.google.com/search?q=Autocad+LISP&oq=Autocad+LISP&aqs=chrome..69i57j69i65j0i512l8.7086j0j7&client=ms-android-sharp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

Kindle本をPDF化する方法

2023-04-09 22:07:00 | 日記
【マジで無料】Kindle本をPDF化する方法【ガチで失敗しない】

【マジで無料】Kindle本をPDF化する方法【ガチで失敗しない】

こちらの記事では、どこよりも分かりやすく、そしてガチで失敗せずマジで無料のKindle書籍PDF化方法を丹精込めて1つご紹介します。有料アプリへの誘導はありません。

オカメJP| あるドイツ在住日本語教師のブログ

手始めにエロマンガでトライ!
あっさり成功www

次に本命へ。

一番PDF化したい本命がDRMロックがかかっており、PDF化できなかったが、
https://jp.moyens.net/how-to/219756/
を参考にしてDRMプラグインを入れたらとうとうPDF化出来てしまった。
鬼畜米英バカ害人ザマアWWW
↑ホレホレこの通りwww
ザマアwww
見事に拡張子がPDFになってるぞwww
これで毎日チマチマとコンビニでプリントアウトして紙の本として読めるwww
ちなみにPDF化したやつはコレなwww